• 締切済み

失業給付について

失業給付の条件が1年と言う事ですが、月で12ヶ月でしょうか?それとも日数で365日で計算されるのでしょうか?自分の例ですが昨年6/5にA社入社2/28日に退社、月で見ると8ヶ月と25日、日数ですと267日あります。 条件を満たすには4ヶ月なのか、365-267=98日なのかを教えてください

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

今朝は時間の関係で失礼致しました。更に、もしかしたら勘違いした事を書いたかもしれません。 改めて >失業給付の条件が1年と言う事ですが、月で12ヶ月でしょうか? >それとも日数で365日で計算されるのでしょうか? このご質問は下記URL先に書かれている受給要件『1年以内に6箇月の被保険者期間』に於ける1年間の事と解しました。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html その場合、現在雇用されているのであれば、そこをやめる日から過去1年間なります。つまり、すりに現在再就職しており、そこを平成21年12月20日に退職するのであれば、平成20年12月21日までの間で考えるという事です。 そうではなく、被保険者期間のことであれば、雇用保険法第14条(被保険者期間)には 『被保険者期間とは、被保険者であった期間のうち、当該被保険者でなくなった日又は各月においてその日に応答するし、かつ、当該被保険者であった期間内にある日の各前日から各前月の喪失応答日までさかのぼった各期間を1ヶ月として計算(略)』 と定めております。 これではよく分からないので、h21/2/28退職[離職の日の翌日3/1]で例示すると(お手持の離職票と同じになると思いますが) h21/1/29~2/28 1ヶ月 h20/12/29~1/28 1ヶ月 h20/11/29~12/28 1ヶ月 h20/10/29~11/28 1ヶ月 h20/9/29~10/28 1ヶ月 h20/8/29~9/28 1ヶ月 h20/7/29~8/28 1ヶ月 h20/6/29~7/28 1ヶ月 h20/6/5~6/28 不明。 [但し、~6/28の期間は15日以上あるので、賃金の支払いの対象となった日数が11日以上であれば1/2ヶ月] 言う事で、前職での被保険者期間は8ヶ月でした。 雇用保険の質問で、『基本手当を受給せずに・・・前職の被保険者期間は通算される』と言う回答を見ますし、私も書きました。しかし、それは別の計算段階の事であり、今回のご質問では話しが異なりますので、これから書く事をよく読んでください。 ◎被保険者期間の通算 雇用保険法第14条を更に読み進めると、第2項では計算に含めない期間を定めております。 今回は第1項に該当するのかどうかが運命の分かれ道かもしれません。 1 最後に被保険者となった(再就職した)日前に、受給資格を取得している場合には、受給資格を取得している離職の日以前の期間は除かれる。 2 すると、平成21年2月28日退職は被保険者期間が8ヶ月なので、特定離職者であれば受給資格を取得している。 3 仮に特定離職者であるならば、再就職してから次の離職(退職)までの期間を上の例で計算して考える。 あなたの質問を誤解しているのであれば、どのような点が誤解なのかを教えていただけると幸いです。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

仕事開始前の空き時間を使っての書き込みなので、該当条文だけでスイマセンが『雇用保険法第14条』をご参照下さい。 365日と言うよりも、月単位です。

関連するQ&A