• ベストアンサー

酸化還元

過マンガン酸カリウムを用いて酸化還元滴定を行いました。当然マンガンイオンが生じます。無機化学の本にこのイオンは薄い紅色だとかいてあったのですが、滴定している最中はそんな色は見えず、無色ですよね?なぜですか?単にマンガンイオンが少なすぎるからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.3

 Mn2+とMnO4-の色の強さは全く違います。  色の強さは、「分子吸光係数」で比較します。  As=ε*C*L  ε:分子吸光係数   As:吸光度 C:濃度(mol/L) L:光路長  このεが全く異なり、数字は忘れましたが1万倍くらいは異なったはずです。  Mn2+は相当濃くても瓶の向こうが見えなくなる事は無いのに対し、MnO4-は薄い物でも向こうが見えません。

h-kote
質問者

お礼

なるほど、分子吸光係数で比較するなんてことは思いつきませんでした。Mn2+は濃度が高くても色がわかりにくいのですね。詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cip
  • ベストアンサー率21% (27/127)
回答No.2

参考URLの中ほどを見てください。 もしくは、Yahoo!で「マンガン イオン 色」で検索して、17番目のページを見てください。 滴定は過マンガン酸カリウム水溶液を落としていますね? シュウ酸水溶液に少量の過マンガン酸カリウム水溶液を落とせば、マンガンイオンになって薄い桃色になります。ただ、量が少なすぎるので無色に見えるだけですね(これが答え?)。 ご存知でしょうが、終点は薄紫色です。

参考URL:
http://www2.tomato.ne.jp/~shin/aqua_kiso/sankakangen.htm
h-kote
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりマンガンイオンの色を確認するには相当濃くないといけないみたいですね。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.1

こんばんは 下記を参照に

参考URL:
http://www.busitu.numazu-ct.ac.jp/suzuki/tshp/sanka.html
h-kote
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A