- 締切済み
人格障害だと思われる同僚がいて、困っています。
Aさん(女性)は一緒に職場で仕事しているんですが、毎日自分のことを評価してほしいし、自分の成績を人に認めてもらおうとしています。 人間関係では、ほかの職員同士で、仲良く話しても、気に入らないし、自分が好きな男性職員と話したら、もっと機嫌悪くなります。私がその男性職員と話したということで、会っても視線も合わせてくれません。仕事するのが疲れますね(仕事がチームワークでしなきゃいけないので) また、私がいろんな男の人とホテルに行っているなど、非常に攻撃的になっているんですが、 こんな人はどうしたらいいですかね。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
Aさんとって、貴方は敵だと思われているんですよね。 ここまでくると、Aさんに敵だと思わせないで、仲間だと思わせるのは至難の業だと思います。 急に穏和な態度に出ても、Aさんからは何か裏があるのだと勘ぐられて、辛い思いを繰り返すだけではないかと思います。 貴方が一貫して、Aさんに肯定的で穏和な態度や従順さを示し続けていたのなら、Aさんは貴方を敵だとは思わなかったと思うけれど、何か一度でもAさんにとってはプライドが傷つく様なことをした心当たりがあるのなら、ここは距離をとり続けることが一番良いと思います。 Aさんは攻撃的な反面、一般人ならスルー出来ることでも、非常に強い拘りがあり傷つきやすいのだと思います。 一般感覚だと注意だとか意見で済むことも、Aさんに取っては非難に聞こえてしまうのでしょう。 中途半端に近寄ったり、離れたりするのが一番良くないです。 Aさんの様な攻撃的な人との付き合い方は、肯定し続けるか、距離をとり続けるのかのどちらかだけです。 中途半端に接すると、Aさんには余計な刺激を与えてしまいます。 おかしな噂を立てるなど、Aさんは嫉妬心が強く、妄想癖もありそうだから、近寄らない方が良いですよ。何をやっても悪く取られかねません。 仕事の連絡や挨拶を避けるなど思いっきり無視(=否定)をするのではなく、心理的に距離を取ることを心掛けてください。 普段もAさんの話が嘘だと分かるように、職場の同僚(女性)との付き合いを良くしておくと良いと思います。 男性、女性、どちらからも信用がある女性の先輩がいると、相談相手として適任ではないかと思います。 最終的には、上司にも相談ということになると思いますが、相談するときはどちらであっても、 「Aさんには本当に困っているので、相談内容が外に漏れないように お願いします」と告げるのが良いと思います。 他の誰かに話す場合は、必ずzchunjiさん ご本人の確認を取ってからにして貰うよう、約束を取り付けると良いとお思います。 そして、Aさんの悪口を言う人の側にはいないようにすることです。 側にいるだけで、貴方も悪口を言っていたとAさんに思われてしまうからです。
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
対処法は、<物理的に接近できないところまで逃げる>しかありません。 現実問題、上司は問題行動を起こし職場の雰囲気を乱す人に対して、なんら対処はしません。 金品横領や勤務怠慢や重大な過失で会社に損害を与えない限り対処しません。 職員間の人間関係には関わりません。 だってそれは個人の問題だから。 でも どんな職場にも、非常に問題な人はいます。 1人も問題行動を起こさない職場などこの世に存在しないでしょう。 精神的に追い込まれて病気になるまでなら、逃げるしかないが、文章からすれば、まだまだ余裕で持て余しているレベルに見えるので。。。 私が実践していること。 それは<褒め殺し。> 「さっすが○○さん 違うわね」と褒め殺しにする。 普通の誰もがやること、言うことでも、「すばらしい! 」と過大評価発言をする。 「からかってる?」って言われても「いやいや マジ尊敬しました」って、馬鹿にしているわけじゃないことをアピール。 「すごいなぁって本当に思ったもん」って言う。 「当然誰でも思うことだ」って言われても「当然? すごいなー 余裕じゃないですかー」って言う。 くすぐったいが悪い気はしないはず。 その人は褒められて当然と、さらに自分の偉大さを誇示するかもしれませんが。。。 まあ、その繰り返しをして、相手の警戒心や敵対心を解除するわけです。 相手がその作戦で武器を下げたら、心の中で「ちょろいやつ」って思えばいいんです。 大人の対応でいきましょう。 相手は幼児なので、幼児にムキになっても仕方ないので、幼児をうま自分の期待に沿う行動をさせるには、<良いことをしたら褒める> <悪いことをしたら、とがめずスルーする>です。 そうしていくうち、良いことだけするようになります。 例えば誰かを手伝った場合、それが当然であっても「手伝ってくれたのねーー ありがとーー」って褒める。 当然のことを褒め続ける。 すると他人に評価されたがっている人なので、人に嫌がらせをする代わりに、いいことをして褒められたいって、行動が変っていくんです。 不思議なことに、矯正不可能と思われた問題行動が消える。 手伝うべきところを手伝ってくれてなかったら、とがめる言葉は言わない。 「悪い 彼女の仕事を手伝ってあげてくれる? やってくれるの? ありがとーー」って相手の手をむぎゅーって握る。 スキンシップも有効。 褒める(良い評価をする) と ありがとー(労をねぎらうかわりに言う)を多発する。 これで変らないようなら、その人の成長の限界だと思って、無理なものを期待しないようにする。 だって その人にはそれが限界なんだから。 その人がもうそれ以上は成長できないということを認めるしかないです。 一番残念なのは、その人の限界を認めざるをえない日を迎えることじゃないかと。 他の人からも相談されたら、「いろいろやったけど、私はもう彼女の能力の限界を見極めたから腹が立たない。」って言えるでしょ。 これが彼女の限界なんだ・・・って認めることで、容赦することが可能になります。 とはいっても、まだ半分は認めていないと、「何故やらない」「どうしてこんなことをする」と腹が立つと思う。 でも、はっとなって「そうだった。 これがこの人の限界だっただ。」と思い出せばまた許せるようになります。
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
心の問題は誰かがどうにかすることは出来ないでしょう。 本人が自分で気付き自分を成長させることでしか解決していかないの だと思います。 一連の行動はおそらく不安を解決したいためにしているのではないかと 感じます。 そのために誰かから常に安心を得ようとしているのでしょう。 自分では不安をどうにかすることは出来ないと信じているからかも しれません。 そして,自分でどうにもならないことは辻褄合わせのことを口走る ことで納得しようとしてしまうのだと思います。 問題が不安を解決しようとして起きているのなら、不安を解決しようと しないことで解決していくはずですが当事者にそんなことを言っても 聞く耳を持たないでしょう。 信じていることを変えさせることは誰にも出来ないことですから。 業務に支障がない範囲で好きなようにさせてあげればいいのではない でしょうか。 問題が起きたことは上司に報告するだけで対処は任せましょう。 もしかしたら上司が取り込まれてしまう可能性もありますが。 あとは彼女が自分で成長をしようとするなら手を貸してあげる。 誰かに成長させてもらおうとする人に手を貸せば振り回されるだけに なってしまうかもしれません。 自分に対してはこの体験を自分の成長に利用することが出来れば 物事の見え方が変わってくると思います。
- vzb04330
- ベストアンサー率74% (577/778)
心理士です。 残念ながら、対応は、非常に困難で、普通のやり方ではほぼ不可能と思われます。 もちろん、上司に相談するということは必要だと思います。 また、No.3の方が回答していらっしゃるように、トラブルは日時、内容をメモしてください。 ただし、それを当人には知られないようにくれぐれもご留意ください。 本来であれば、こういう人格障害もしくは、それに近い方には、関わらないことがベストです。 できれば、「丁重にお引き取り願う」ことが、ベターです。 ましてや、普通のやり方でその人の行動を変えることは、まず不可能であり、なおかつ、余計にトラブルを大きくする結果に終わります。 回りが振り回されて、疲れ果ててオシマイという結果が見えています。 同僚の方とご相談のうえ、上司に訴え、ご本人が服務規程などに明白に違反していれば、それによって、免職などの懲戒処分にするという手段も考えられます。 しかし、その場合も、おそらく「ただでは済まない」という覚悟をなさることが必要でしょう。 現実的には、その方を外して仕事を進めることをお考えになること、また、ハラスメントだと騒がれる可能性はありますが、皆さんが一致団結して、決して相手にならないという対応をやり抜くことでしょう。 そうすれば、ご本人が自発的に退職してくれるという可能性もゼロではありません。
業務に支障が出るのであれば、上長に相談。 又、日記形式で、その人から受けた迷惑等をメモしておくと良いです。 何かあったら役に立ちますよ。 その人を変えようとするのは無理ですから、こちらがそれに合った対応をするしかありませんね。
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
職場で問題があれば上司に相談しましょう。 相談できない上司であれば職場のみんなで集まって話をしてはどうでしょう。我慢できないひどい状態であれば他の人も動揺に感じているので意見をまとめて上司に改善を迫ってはどうでしょう。 とりあえずこれをやってみてください。
- 15467980
- ベストアンサー率20% (156/744)
男性職員と話さないでください。 いろんな男の人とホテルに行かないでください。 相手にしないでください。 それが無理なら辞めてください。
お礼
男性職員と話さないでくださいーそれじゃ、仕事できません。 いろんな男の人とホテルに行かないでくださいー行ったことがないし。 詳しく書かなかったのですみません。