- 締切済み
人格障害者は生きる価値が無い。
二十歳の人格障害の男です。 私は人と上手くコミュニケーションが取れません。また、情緒不安定でわけの分からないところで笑ってしまうこともあります。 夜は一人で泣くことがよくあります。 学校には冗談を言い合ったりしたり一緒に遊んだりする人達もいますが、私には友達というものがよく分かりません。 話したことも無い人や通りすがりの人にキモいなどの悪口を言われることもあります。 それ以外にも、バイト先の従業員・クラスメイト等の知り合いにも軽蔑的な態度や視線を沢山受けてきました。 ちなみに現在バイトはしていません。 自分自身でも容貌や仕草などが気持ち悪いと思っているので、そういうことは仕方ないと考えているのですが、やはり気分が悪いです。 また、髪形を気にし過ぎて2、3時間もいじり続けることがよくあり、自分でも異常だと思います。 死にたいと言うより消えたい。 そもそも生まれてこなければ良かったと思います。 何が言いたいのか自分でも良く分かりません。 ただ誰かに聞いてほしいと思い投稿しました。 脈絡の無い文章でとても読みにくかったと思います。 最後まで読んで頂いて有難う御座います。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
お礼ありがとうございます 今までの嫌な自分をなくすこと
- Canon_F-1
- ベストアンサー率30% (186/608)
No.11です。 >特性を活かすとはどういうことなんでしょうか。 BPDの改善には、人から感謝されることにより大きな効果が得られるので、BPDの辛い状況を乗り越えられた方がたは、医師や看護師、介護士、臨床心理士などの福祉職につく方が多いようですし、宗教家(神父・牧師・僧侶等)になる人もいらっしゃいます。 また、自己のアイデンテティーが希薄なため、様々な人格の人物たちに成りきって演じ別けることが可能なので、役者などにも向いています。マリリン・モンローなどがその代表例でしょうか。 時として、強烈なカリスマ性を発揮して政治家になる人もいるようですが、これは最終的にはあまり良い成功例は見当たりません。 ナチス・ドイツのアドルフ・ヒトラーや、現在政治的な紛争が起こっているリビアの指導者モアマー・カダフィー氏などが該当します。一旦全政権を掌握してしまうと、自分を批判する人たちの声に耳を貸さず、側近をイエスマンばかりで固めてしまうためだと思われます。 あとは、御紹介した本をお読みくだされば、かなりご理解いただけるのではないかと思います。
お礼
返事が遅れてすみません。 今、紹介された本を読んでいます。 読めば読むほどに自分がBPDなんだと実感しています。
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
拙文にお礼を下さりありがとうございました。 確かに 「境界性パーソナリティの貴方様になり切ること」≒「受け入れること」です。 しかし 「受け入れようとすること」≠「受け入れること」なのです。 例えば、貴方様の心の問題に伴う悪しき感情が湧いたとします。 その心を「思想で取り去ろうとすること」が、受け入れようとする態度です。 そうではなく、悪しき感情はそれとして、まずありのままに認めることです。 それが「境界性パーソナリティの貴方様になり切ること」です。 それは「今の」自身の運命に絶対服従するということです。そこから自己肯定が湧いてきます。 すると自己嫌悪から脱することができるはずなのです。 そして、このご質問文に書いてあることは当たり前のこととなり、 質問をして解決しようとは思わなくなります。 しかし私の言っている態度は、決して悪しき妥協ではないのです。 この辺りは、恐らくどんなに長い文章を書いてみても、 即座に貴方様に納得していただくことは難しいと思います。 加藤諦三さんの「運命のうけいれ方」という本などが参考になると思います。 宜しかったら読んでみて下さい。そして理屈ではなく「心の経験」を目指してみて下さい。 又 「信じられる人」=「運命を背負うということの尊さを分かっている人」です。
お礼
返事が遅くなりすみません。 僕は無意識に今の状況を受け入れることを拒絶しているのかもしれません。
どこかで切り替えなくてはならない このままで終わりたくなかったら 今までの自分をなくし 自分の描く自分に向かって切り替えろ☆
お礼
貴方にとって切り替えるとは、どのようなことだと考えていますか?
- Canon_F-1
- ベストアンサー率30% (186/608)
今日は。40代の男性です。 他の御質問者様にも同様の回答をしたのですが、私も身近な親族にBPDがいまして、色々調べました。 BPDは、周りの多くの人たちと感じ方や考え方が少し異なっていおり、人とのかかわりが持ちたい、人恋しくて仕方がないのに周囲に溶け込めず、疎外感を味わって苦しみます。 ではどうすることもできないのかと言うとそうではなく、その障害とうまく付き合える方法を見つければよいだけのことです。周りの人間と同じようになろう、合わせよう、周りのすべての人から愛されたいと思うから苦しむのであって、BPDが自分自身の個性であるとお考えになれば気持ちが楽になるのではないでしょうか?実はBPDの方はその特性を生かして、医師や弁護士、看護師、カウンセラーなどの福祉関係の仕事についている方々が多くいらっしゃいます。 周囲の人たちとは、当たり障りのないように適度な距離を保ちながらつきあってゆくように心がけることがコツです。周りの人は、すべての人たちが貴方の敵か味方かどちらかというわけではなく、大多数が人畜無害のその他大勢です。話したこともない人や通りすがりの人など、貴男とかかわり合いの薄い人からどう思われようが、ほとんど無害ですからどうでもよいことなのです。 私もたくさんのこの手の本を読みましたが、ジェロルド・J・クライスマン&ハル・ストラウス著「境界性人格障害のすべて」は、非常に分かりやすく素人にも理解しやすいものでした。僅か2000円ほどの本ですから、よかったら読んでみてください。貴方の人生が劇的に変化するきっかけを与えてくれるかもしれません。 貴方ご自身の陥りやすい思考パターンと、キャリブレーションすべき方向を理解出来れば、そこそこうまく世間に対応できるようになります。その中で、真に貴方を理解してくれる御友人が見つかればしめたものです。 真の理解者とは、何でも貴方の気持ちを察してくれて先回りして行動してくれたり、貴方の言うこと全てを聴いてくれて「YES]と答えてくれる人ではありません。互いに共感し、励まし、励まされ、時には批判し合うなどが出来るひとです。BPDの方々は、「批判される=嫌われている」という考えに陥りやすいのですが、世間一般ではそうではありません。真に相手のことを思うからこその批判もあるのです。 生きる価値が無い人などはこの世にはいません。たとえば今、東日本大震災の被災地域で、瓦礫の撤去などのボランティアに参加すれば、多くの方々から感謝され、あなた自身の生きる価値を見出し、仲間を見つけることができるかもしれませんよ? 乱文になりましたが、どうかお許しください。
お礼
回答有難うございます。 特性を活かすとはどういうことなんでしょうか。 紹介していただいた本ですが、amazonで探したらすぐ見付かりました。 読んでみようと思います。
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
レスありがとうございます。 ●この場所で「魔法の言葉」を期待していない。 ●他人は変えられない。他人には執着しない。 上の態度、ご立派だと思います。でも~ ツッパッているんじゃないかな? と、心配です。 ツッパッているというのは、どういう意味かというと、 >貴方様は受け入れようとしている。 ~のではないか? と。このことなんです。 「他人を変えることはできない」。まさしくその通りだと思います。 偉いと思う。多分凄い頑張ってきたのかな、と感じました。 でも、今付き合っている「他人」ではなく、全く別の「他人」も大勢いますよね。 「オレがこんな人と付き合うことになるなんて… 意外だなー」みたいな。 新しい人間関係を築くこと=他人が変わること です。 「他人に執着しない」。これも同じです。 執着したくなって、たまらない。でも堪えてきたんじゃないかな? 苦しかったんじゃないかな、などと感じました。 執着したくなる人じゃなく、信じられる人。そんな人が見つかるといいですね。 岡田 尊司 著 "境界性パーソナリティ障害" 幻冬舎 (出版) ↑この本は良いと思います。年齢がくれば自然と治るという話も、この本に書いてあります。
お礼
返信遅くなってすみません。 回答文の中に少し気になっていたことがあるのですが、 「境界性パーソナリティの貴方様になり切ること」 これは受け入れるという事ではないでしょうか。 執着したいのに堪えてきたというのは図星です。 信じられる人とはどんな人だと考えていますか?
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
専門家が境界性パーソナリティ障害、若しくはその傾向があると指摘する著名人を、ざっと挙げてみます。 (実際に治療を受けた人も含む) 太宰治、ヘルマン・ヘッセ、ランボー(詩人)、ウィノナ・ライダー、マリリン・モンロー、 中森明菜、ヴァージニア・ウルフ(女流作家)、飯島愛、ジェームス・ディーン 自傷行為経験のある著名人 ジョニー・デップ、アンジェリーナ・ジョリー ●境界性パーソナリティ障害は「若者のはしかのようだ」と云う専門家がおります。 年齢が四十代に近づくと、自然と消失する人が大多数だそうです。あと二十年足らずの辛抱です。 ●「負の連鎖」という言葉があります。 貴方様のお父様は、何故ご貴方様にこのような養育しかできなかったのか? 失礼ながらそれはお父様も又、お父様の親(貴方様の祖父母様)から、悪しき養育しか受けられなかったからです。 貴方様の心の苦しみの主原因は、お父様の養育です。貴方様のせいではない。 しかしお父様もそれは同じです。お父様のせいではない。そしてお父様の親のその又親のせいで… そうやってどんどん遡ればキリがありません。結局誰かのせいにすることはできません。 だからといって決して! お父様に対する悪しき感情を一切払拭して「許せ」なんて言いません。 ただ上の「負の連鎖」は、事実です。ただただ事実があるばかりです。 これを知り分け、自覚するだけです。それだけです。 ●私は「森田療法」というものとの関わりが長い人間です。森田でも「あるがままに受け入れよ」などと言います。 しかし受け入れようとすればする程、受け入れることはできないです。 各回答者様へのお礼文を拝見すると、貴方様は受け入れようとしている。だから受け入れられないのだと思います。 そうではなく、思い切って境界性パーソナリティの貴方様になり切ること。 つまり、180度心をひっくり返して生きてみては如何ですか。「俺は境界性パーソナリティなんだ」と。 境界性パーソナリティという運命を、誰のせいにも何のせいにもしないで、全部自分が背負うのです。 上記に挙げたような、多くの人を感動させた人々が沢山います。皆貴方様と同じように苦しみながら生きた人、生きている人々です。 ●貴方様と同じ運命でなくとも、運命を背負うということの尊さを分かっている人が、必ず近くにいるはずです。 そういう人を探してみて下さい。 私は貴方様の苦しみを、すぐにこの場で消し去ることのできる「魔法の言葉」を知りません。 それは各回答者様も同じだと思うのです。そういった「魔法の言葉」を期待していたとしたら、それは間違いです。 そんな言葉は世界中何処を探しても、見つからないはずです。 厳しいことを申し上げ、失礼致しました。参考になれば幸いです。
お礼
回答有難うございます。 「他人と過去は変えられない」 受け売りですが、僕が気に入っている言葉です。 貴方が仰った「魔法の言葉」を期待している時期もありました。今は違います。 現在とても辛いですが、信じるのは自分だけと考えています。他人には執着しないようにしようと。 ですが、境界性人格障害は自然と消滅する人が大多数というのは初めて聞き、少し希望が持てました。
- westwood1
- ベストアンサー率26% (12/45)
>僕はそのサイトの1番のような人間です。 ちなみに、医師からパーソナリティー障害(人格障害)と診断されました。 と補足していただきおどろきました。 そうでしたか。ご質問の文面ではそんな様子は判りませんでしたが・・・。 しかし、専門の医師からはっきりとした診断結果がでているのでしたら、 その医師の治療に全てを委ねられることがベストの選択だと思いますよ。 話したいこともその医師に全て話されるのが良いと思います。 また、こちらのサイトに投稿されても良いのでは?。 http://joj.jp/ ご参考まで。
お礼
僕の説明不足です。すみません。 僕は現在通院していません。 以前僕を診断した医師は、直感的に嫌だったので。 それに定期的に通院することは経済的に厳しいです。
補足
ちなみに、4番の自己愛性人格障害は父親のこと説明しているかのように当てはまっていました。
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
題名だけ見ると… 人格障害の人が傷付くモノですね。 ウチの元婚約者なら自殺してますよ。 私は難病です。 ブログのコメントでなんとなく 生い立ちがわかります。 見ろとは言ってません。 興味があればご覧ください。 私のブログにうっぷんのコメントを 書いて良いですよ? 相談受け付けますよ。 聞くくらいしか出来ないけど。
お礼
回答有難うございます。 ブログ拝見しました。 大変そうですね。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お父さまは、境遇の犠牲者で、 彼のお父さまから烈しいDVをうけて育ち 江戸の仇を長崎で式に DVを連鎖させているのではないでしょうか。 それと自己重要感、自己有用感の感情を満たせない 不満、寂しさ、悲しみを抱えているのかもしれませんし、 あるいは挫折を引き摺っていたり、長い間叶わない願望があったり、 諦めなければならなかった(諦めさせられた)夢があるのかもしれませんよ。 お父さまが静かなときに、そぅっと 《お父さん、お父さんは何になりたかったの?》と訊いてみませんか。 お兄さまにも質問者さまにも カインコンプレックスがありそうですね。 そんなお父さまやお兄さまではありますが 優しかった思い出は、全然ないでしょうか。いま、心を鎮めて、 以下の3つの質問に答えてみてくださいませんか。 a.What you recieved from your father (お父さまにしてもらったこと) b.What you did for him (お父さまにして返したこと) c.The troubles you caused him (お父さまに迷惑かけたこと) 幼少時から今日まで、できるだけ細かく分けて それぞれの時代で行ってみてください。よく思い出しながら 進めてください。 お兄さまについても答えてみてください。 更に、質問者さまの最も古い記憶=最も古い思い出や 最も楽しかった思い出を書いてみてください。 それがヒントになって、質問者さまの好きなこと、やって楽しいこと、 工夫やアイデアが出てきたことが甦ってくるかもしれませんよ。 質問者さまは自信を失っているだけで 人格障害者ではありません。質問者さまには、 ラ・ファイエット伯爵夫人と正岡子規の言葉を贈ります: 人が希望に至るのは絶望に導かれてです。 (ラ・ファイエット夫人 『クレーヴの奥方』) 余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは間違ひで、 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であった。 ( 正岡子規 『病牀六尺』 21章 ) 被災地へ行って、ヴォランティアで お役に立っているプロセスで、情熱が湧き上がり テーマが見つかるかもしれませんよ。 多くの出会いがあるでしょうしね。 質問者さまはお父さまを含めてすべての 親族に感謝を捧げながら暮らしてきましたか。 今日からは、 極限思考して常にベストであるように行動し、 人々には笑顔で接するようにして 感謝と尊敬尊重から始めませんか。
お礼
回答有難う有難うございます。 両親に感謝をしていないわけではありません。 僕を育ててくれたことは紛れも無い事実です。 でも、幼少期含め昔のことを思い出すということ自体が僕にとってストレスになるのです。 それに記憶が断片的で難しくなってきています。 最近は記憶力や注意力も著しく欠けていると実感します。 (人から何を借りたか忘れてしまう・あれをしようと思ってもすぐ忘れてしまう・鍵をかけ忘れる等、、、 )たまにと言うよりいつもそうです。
- 1
- 2
お礼
返事遅れてすみません。 失くすということは無理だと思います。