- ベストアンサー
小松菜とかは、連作はしないとありますが
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
連作障害は小松菜ならアブラナ科作物全体で起こります。 小松菜だけではなく、他のアブラナ科作物(ダイコン、カブ、ラッディッシュ 水菜、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリーなど) を作っても連作です。 小松菜の連作障害は白さび病が出やすいので、予防処置はしたほうがいいですよ。 白さび病の写真のURL http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/117.htm 収穫した後、根や枯葉などの収穫残渣を取り除いてください。 無農薬では、太陽光、冬の天地返し(寒さ)、 熱湯での殺菌方法が考えられます。 有用微生物まで殺してしまうので、単体ではなく、 堆肥の投入ととセットで行った方がいいと思います。 病原菌の密度が高くなると病気が発生するので、 他の土を入れる(客土)や、堆肥を入れる事で密度を 低下させるのもある程度は有効です。 こういった事をなされば(通常はすると思いますが) 小松菜は連作障害は(ナス科、ウリ科に比べ)出にくいといえます。 アオムシとの共存は、やりたくてやっておられるのでしょうか。 繁殖させ続けるのは連作障害と変わらないと思います。 小松菜は寒冷紗や防虫ネットを被せるのは簡単ですし、 被害はかなり防げますよ。 マルチと併用すれば完全防除も可能です。 アオムシを育てたいなら、同様にネットの中で行ってください。 他人に迷惑がかかります。(殺される命が増えます。) 自然の中で繁殖する方が、蝶も蛾も幸せだと思いますよ。
その他の回答 (3)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
コンテナー栽培だったら土を取り替えればいいのです 古い土は他の作物を植えるとか場所があれば土壌回復剤を混ぜて休ませるとか 連作障害が出た土は他の物を植えてもうまくいかないことが多いです 頻繁に作物を変えて障害を避けることをおすすめします
お礼
debukuro様 回答ありがとうございました。 1個のコンテナで、もう一度小松菜をそだてて、もう一つは 違うものに変えてみます。
- E-DC2
- ベストアンサー率22% (131/595)
こんにちは 連作(れんさく)とは、同一の圃場で同一の作物を何度も繰り返し栽培すること。 連作障害は、連作に起因する何らかの理由(主として土壌に関係する理由)により、次第に生育不良となっていく現象を、連作障害(れんさくしょうがい)という。 とあります。 ですが、#1さんの言うとおり、小松菜を趣味で数回栽培するくらい大丈夫と思います。 では、楽しいコンテナガーデンを。
お礼
E-DC2様 回答ありがとうございました。 1個のコンテナで試してみます。 アオムシさんと仲良くして、育てます。
- indoken
- ベストアンサー率37% (173/457)
> 連作という解釈は、1回植えた時点で次は違うものを植えると云うこと 正解ですが、実際には普通小松菜を数回栽培するくらい大丈夫ですよ。 保証はしませんけどね。
お礼
indoken様 回答ありがとうございました。 1個のコンテナで試してみます。
お礼
zolaa様 回答頂きましてありがとうございました。 とても参考になりました。 私はこの夏から、屋上で野菜作りをはじめました。やり始めると何も知らないことばかりで、あたふたとしています。本を読んでも実践でやろうとおもうと考えてしまいます。アオムシの件も有機でやるんであれば、虫は取らないと聞きました。ただ、天敵を待つというのも、目の前のレースみたいな葉っぱを見ると、考えてしまいます。本音と建て前に心は乱れます。 御意見を参考に考えてみます。 食べてしまえば簡単ですが、育てるのが大変と云うことも実感しております。御意見、ありがとうございました。