- ベストアンサー
えんまコオロギの食害
ビニールハウスで趣味の野菜栽培をしています。 現在小松菜を育てていますが、えんまコオロギが入り込んでいます。 小松菜に食害が見られ、食害の原因がえんまコオロギかどうか分かり兼ねています。 えんまコオロギは小松菜を食べるのでしょうか? また、そうであれば農薬は何がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 エンマコオロギですが、基本的に柔らかい野菜は大好きです。小松菜も食べます。 googleで検索すると、マニアの方々は餌にしているくらいです。 ただ、小松菜の食害ですが、エンマコオロギ以外の物も食べているかもしれません。 なぜなら、エンマコオロギが侵入出来る隙間があるということは、他の害虫も 十分入れる余地があると言うことです。 小松菜は法律で使えるお薬が本当に少ないんです。 ですから、薬剤を使う前に質問者さんがするべきことは、ビニールハウスの点検と適宜の修繕です。 1、ハウスのすそはしっかり土に埋める。裾ビニール(止水ビニール)を使うタイプも裾は良く土に埋める。 2、出入り口などのビニールの重なり部分は隙間がないようにしっかり閉める。 3、破けたり、穴が開いた所をテープで修繕する。 ハウスが汎用されるようになったのは、温度管理だけでなく病害虫予防の意味のほうが大きいので ビニールの管理は良く徹底してください。 そしてビニールハウスに害虫が入る余地がなくなったらいよいよお薬の出番です。 「スピノエース顆粒水和剤 」「日本曹達モスピラン水溶剤」 がコマツナの害虫駆除に使えます。(ほんと薬を選べないんですよね。減農薬しつつ私はこれを使っています) 本当は薦めてはいけませんが、作物を自家消費する範囲で自己責任で使うならば、 「デナポン5%ベイト」「デナポンベイト」など(出荷する野菜には法律上使えません) このお薬は餌にお薬が含まれている誘引殺虫剤といって、作物にはかけず、 地面にばら撒いておくお薬で、それを食べた害虫を駆除できるようになっています。 地面にまくのがいやであれば、お皿に少しずつ乗せて、ハウス内に1mおきにおいて、用がなくなったら処分します。 栽培方法は↓が参考になると思います http://www.musaseed.co.jp/sec02/thd03/snc2002/snc_t01.htm 参考になりましたでしょうか?
お礼
アドバイス有り難う御座いました。 ハウス内をえんまコオロギが跳びはねており捕まえるのが大変です。 ハウスの横は防虫ネットを張ってあります。また、ビニールの裾は土に埋めてありますが、作業中に出入り口から進入した模様です。 出入り口にも防虫ネットが張ってありますが、作業中はハウスの扉を開放するので、防虫ネットの網目が粗かったので進入したものと思います。今後網目の細かいものに取り替える予定です。 趣味の野菜作りとは言え、近くの直売所に出荷しておりますので認定農薬しか使用できません。 モスピラン水溶剤が効くとのことなので試してみたいと思います。 有り難う御座いました。