- 締切済み
2次関数について
2次関数のグラフ、y=ax^2+bx+cについて質問します。 方眼紙上にグラフをうまく描くとき、どこに注意すればよいですか? 先生からは「整数の点に注目しなさい」というのですが、方眼紙上に 与えられた範囲内の点全部を通るように描けばいいのですか? 座標軸のみ(x軸、y軸、原点)の場合はどうすればいいですか? それと、平方完成をするときよく間違えます。教科書のとおりではなく、何かうまくできるようなコツってありませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- to9311mu
- ベストアンサー率31% (268/842)
>平方完成をするときよく間違えます。 途中式を省略しないで丁寧に書いていけば良いのでは?検算も忘れずに。
- krrsa
- ベストアンサー率40% (4/10)
>座標軸のみ(x軸、y軸、原点)の場合はどうすればいいですか? 方眼がない時は 頂点の座標とx切片y切片しか書きませんね。自分は… もちろんグラフ書いてから >それと、平方完成をするときよく間違えます。教科書のとおりではなく、何かうまくできるようなコツってありませんか? 練習あるのみだと思います。体得するまで頑張りましょう。 やり続ければ手が勝手に動くような錯覚に陥ります。 そうなればこっちのものです
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。理系のおっさんです。 >>> 方眼紙上にグラフをうまく描くとき、どこに注意すればよいですか? 先生からは「整数の点に注目しなさい」というのですが、方眼紙上に 与えられた範囲内の点全部を通るように描けばいいのですか? 先生のおっしゃるとおりです。 たとえば、 y = 2x^2 - 4x + 3 だとすれば、 x=0 のとき y=3 x=1 のとき y=1 x=2 のとき ・・・ ・・・ x=-1 のとき y=7 x=-2 のとき ・・・ ・・・ ただし、平方完成すると、もっとうまく描けます。 y = 2x^2 - 4x + 3 = 2(x^2 - 2x) + 3 = 2(x^2 - 2x + 1 - 1) + 3 = 2{(x^2 - 2x +1) - 1} + 3 = 2{(x-1)^2 - 1} + 3 = 2(x-1)^2 - 2 + 3 = 2(x-1)^2 + 1 これで、頂点が(1,1)だということがわかります。 ですから、点(1,1)が方眼紙の真ん中の下側に来るように描けば、よい仕上がりになります。 >>>座標軸のみ(x軸、y軸、原点)の場合はどうすればいいですか? グラフがX軸(すなわちy=0の直線)と交わるところの座標、 同様に、Y軸(すなわちx=0の直線)と交わるところの座標、 そして、平方完成で頂点の座標を求めて、 その3つの点がよく見えるように、グラフが大きすぎたり小さすぎたりしないように描けばよいです。 >>> それと、平方完成をするときよく間違えます。教科書のとおりではなく、何かうまくできるようなコツってありませんか? 特段、「コツ」というものはないですが、a=1 でなければ、まずは両辺をaで割るということぐらいでしょうか。 平方完成は、毎日5回とか10回やってみれば、自然と身につきます。 プレステやWiiのゲームのルールを覚えるより、ずっと簡単です。 また、平方完成をした式を展開して元通りにして、自分で検算することです。 それから、 二次方程式 ax^2 + bx + c = 0 から解の公式 x = 1/(2a)・{-b ± √(b^2-4ac)} を求めることを、2日に1回ぐらいやるとよいです。 なぜかと言えば、解の公式は平方完成で求まるからです。 そのうち、あまりにも簡単で、毎日やるのが阿呆らしくなります。 そうして「一つ賢くなる」というわけです。 ご参考に。
- yasei
- ベストアンサー率18% (44/244)
おそらく先生が言われたのは、頂点、そこから横軸に±1、±2動いた時の値くらいは気をつけなさいということでしょう。 例えばy=x^2のグラフなら、(-2,4)(-1,1)(0,0)(1,1)(2,4)の5つくらいはきちんと通れば後は雑でも大丈夫です。 座標軸のみが与えられている場合は、グラフを書くのに求めた座標を図示すればいいです。 単純計算なのでコツなんかはありません。もう一度式を展開して見直ししましょう。
お礼
大変よくわかりました。ありがとうございました。