• 締切済み

高1の乗法公式、因数分解、計算問題

高1になりました!!でも、数学にビビってます。中学の頃は全く問題なかったんですけど、高校に入ってから公式が覚えられないし、その辺の計算が遅かったり分からなかったりします。そこで質問なんですが、公式を覚える裏技、計算を早く正確にする裏技なんてありませんか?やっぱり練習しかないんですかねぇ~。練習してるんですけど、公式が覚えられないんで全然進歩しません。

みんなの回答

  • ti-zu
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.5

最初は高校数学に大変驚かれると思います。でも、大丈夫!すぐに慣れますよ。 >公式を覚える裏技、計算を早く正確にする裏技なんてありませんか?やっぱり練習しかないんですかねぇ ハイ、練習あるのみです。公式は問題をこなすうちに覚えていくと思います。アドバイスになっているか分かりませんが、公式はなぜこのような公式になるのかを考えると、飲み込みが早いですよ。 これからますます難しくなっていきます。最初が肝心ですので、丁寧に勉強してください!!

  • smakoko
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.4

まずは公式を見ながらでいいので、とにかく簡単な問題をたくさん解いてみてください。暗記に強い人以外はとにかく慣れで克服しましょう。中学の頃の数学に問題なければ、高校1年時の数学も意外と容易です。ただ難しく見えるだけなので安心を。 特に乗法公式、因数分解は高校3年間、また大学進学後もよく利用する基本公式です。なのでここで挫けてしまうと、後々もっと大変なことになってしまいます。1日に簡単な計算問題でいいので6~10問、応用を2問ほど、それを毎日欠かさず解くだけで高校1年時の数学は楽勝です。頑張ってください!

  • unyo12
  • ベストアンサー率58% (47/81)
回答No.3

問題を1問解くごとに、解くときに使った公式(文字式)を添えて書くようにすると覚えやすいですよ。

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.2

公式を覚えることができないということですが、それは、ただ頭に詰め込んでしまおうとしているからです。勉強するときには、公式が導びかれる過程を理解するようにしましょう。機械的な暗記というもは、誰にとっても難しいものです。数多くの公式の間に、関連性を認識することができるようになれば、学習の効率も上がるはずです。

回答No.1

おそらく問題集も買わされたと思いますから その問題を多く解いていくと自然に覚えていると思います

関連するQ&A