• ベストアンサー

私は高卒なのですが、大学で学ぶ経済学や社会学や政治について学びたいのですがどのような方法がありますか。

皆様こんにちは。 私は現在25歳の社会人です。自分が新聞を読んでいて政治や経済、社会について解らないことが多々あり、経済学や社会 学、政治について学びたいのですがどのような方法がありますか? 私は最終学歴が高校卒業で自分ではあまり教養がない人間だと思っています。そんな私でも仕事をしながら学べる本とかはありますか? 自分に子供ができたら教えることができる人間になりたいのです。 大学に今から行きたい気持ちはありますが金銭面でも、社会にでているので通う時間についても余裕がないので何かよい方法や、学ぶのに最適な本があったら教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popgrape
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.5

断片的に理解はできているが、全部を理解している自信がない  というご相談なら、少し回答も変わってくると思います。 こう言ってしまうと身も蓋もないのですが、最初から新聞に書いてあること全てを理解するのは難しいし、必ずしもその必要はないからです。 というのは、新聞はすべての読者の要求に答えられるように作られているからです。 質問者さんがお読みの日経新聞なら、発行部数が300万部ですから、300万人の読者に向けて書かれています。 それだけ多くの方が読んでいるのですから、読む動機や目的、知りたい情報も人それぞれです。 ある人は自分の働く業界の情報を得るために、またある人は政治の動向が気になって、というように得意分野がそれぞれ違って、新聞の全てのページに書いてあること全てを理解している人は実はそんなに多くないと思います。 ですから、質問者さんは新聞の読み方をまずは変えてみてはいかがでしょうか。 例えば、書いてあることがよく分からなくて新聞を読むのは苦しいけど、「総合・政治面だけは毎日全て読む」とか、「社会面だけはどんなに小さな記事でも全て読む」という比較的に続けられそうな決まりごとを自分の興味に合わせて決めて、毎日続けていくのがいいと思います。 お父様の仰るとおり、新聞は読み続けていれば理解できるようになります。 ニュースは連続しているものですから、連続して読めば分かるようになります。 ですから、最初は全部は無理でも得意分野のページだけでも連続して読むのがいいかと思います。 あと、新聞は、新聞によって書いてあることや切り口が微妙に違いますので、気が向いたときには駅やコンビニなどで日経以外の一般紙も買ってみて、「政治面だけ」を読み比べたり、「経済面だけ」を読み比べてみるのも効果的だと思います。 それで知識を蓄えていって、「政治面が分かるようになったから、経済面も読むようにしよう」というふうに、得意分野のフィールドを広げていけば、そのうち全て理解できるようになるでしょう。 お父様は、長年の経験でそれを知らないうちにできるようになっているのではないでしょうか。 そうした日々の努力の上に、他の回答で挙げられたような本も読むようにすれば、いつか膨大な教養の蓄積ができると思います。

shirokin
質問者

お礼

やっぱり1~10まで理解するのは難しいのですね。 毎日少しずつではありますが意識しながら読むようにしたいと思います。 やはり日々の積み重ねは大事ですね。 あせらず少しずつ理解を深めたいと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

  • popgrape
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.4

1、時事問題の話を見聞きしても、予備知識がないために新聞に書いてあることの意味が理解できないということでしょうか? 2、それとも、そこから一歩踏み込んで大学レベルの学問的な教養を身につけたいということでしょうか? 1と2のどちらの場合でも、良い方法はたくさんあります。 まず、1の場合は以下のような本などがオススメです。 ・『大学受験らくらくブック 政治・経済―点につながる!流れがわかる! (新マンガゼミナール) 』 これは、政治や経済のしくみについて、マンガで解説してあり、読みやすいものです。 また、大学受験対策の本なので、この本を押さえれば大学入学時点ぐらいの基礎知識は身に付きます。 http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88-%E6%96%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E9%9B%85%E5%8D%9A/sim/4053020948/2?ie=UTF8&o=9 ・池上彰さんの、NHK番組「NHK週間こどもニュース」や、池上さんが書いた本なども分かり易くておすすめです。 ・時事問題に特化したものなら、朝日新聞から『朝日キーワード』というものがその年ごとに毎年出ています。 その他に、質問者さんがどの新聞を読んでいるか分かりませんが、朝日新聞や読売新聞では、大きな時事問題があったときに、真ん中ぐらいのページに解説面を載せています。 解説面の記事は、基礎からわかるように作られており、これを見つけたときに読むだけでもけっこう理解が深まります。 2の大学レベルの学問的教養を身につけたい場合は、以下のような本がおすすめです。 『クロニクル社会学』 大学生の入門書です。他にも、テーマごとに似たような入門書はたくさん出ています。 1で挙げた本に比べると、専門的というか学問的ですので、実社会での実感はあまりピンと来ないかも知れません。 とは言っても、入門書ですので、この前まで高校生だったような少年少女にも分かるようには書いてあります。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E2%80%95%E4%BA%BA%E3%81%A8%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B-%E6%9C%89%E6%96%90%E9%96%A3%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E-%E9%82%A3%E9%A0%88-%E5%AF%BF/dp/4641120412

shirokin
質問者

お礼

私の読んでいる新聞は日経新聞です。 1と2両方に該当するのですが、まずは新聞から読み取れる情報を 全て理解できるようになりたいと思っています。 断片的には理解できるのですが、1から10まで理解できるかというと実際は全然理解してないと自分で感じています。 父は新聞を毎日読んでいると理解できるというのですが、私はそのようには思っていなかったのでこの場を借りて教えて頂きたいと思いました。 皆様から様々なことを学び自分の成長に生かしたいと思っています。 本当に有難うございます。

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.3

結局のところは興味が持てるかどうかなんだけど、やさしい本を読む。 大学でテキストになってるような本を読んでもムダだと思うよ。 それより、中学とか高校の教科書もう一回読んでみたら? 参考書でもいいよ。 上位の大学に入るぐらいの学力があったのならともかく、 そうでないならたぶんわからないことがけっこうあると思う。 無味乾燥でつまらないと思うけど、基礎的で網羅的な本を 一度はきちんと押さえたほうがいい。 それから、世界情勢や現代史なら池上彰の本を読んでもいいし、 政治のことならまず国会のことだから、 『お願いだから、わかって下さい。国会というところ…』浜田 幸一 (著) を読んでもいいと思う。 こっちの方が読みやすいから、こっちが先でもいいけど。 図書館でいろいろ借りてきて、面白くなさそうなのはさっさと返して、 読めそうなのから読めばいい。 がんばってね。

shirokin
質問者

お礼

興味はありますが、おっしゃる通り本を買って読んでも分からないことが多いです。 昔の私は正直、勉強が非常に苦手で分からないことも そのままにしてきた部分があります。やはり基礎からもう一度 見直してみます。 当り前のことなのでしょうが、回答を頂いたことで自分が補うべき部分 がはっきりしました。 また、何かあったら教えてください。 本当に有難うございます。

noname#99579
noname#99579
回答No.2

こんにちは。 素晴らしい向学心ですね、見習いたいものです。 もしもネットにつながるPCのある環境におられて、学ばれたいテーマがその時々ではっきりしているならCinii(サイニイ)という学術論文検索のサイトがお勧めです。 数が多いのでピンからキリまであるかとは思いますが、テーマを絞った検索ができればかなり使えます。

参考URL:
http://ci.nii.ac.jp/
shirokin
質問者

お礼

有難うございます。 早速ですが拝見させていただきます。 やはり子供に教えられる人間になりたいですし、会社で永く 勤続していくうちに必要な機会があると思います。 学業の大切さに気付かなかった過去を悔やんでもしょうがないので 今から少しずつ理解していくようにします。 甘えてしまうようで申し訳ありませんが、また何かありましたら宜しくお願いします。

  • kyotoZZ
  • ベストアンサー率21% (19/88)
回答No.1

経済学や政治が学べる本についての回答ではないですが…… 夜間の大学や通信制の大学などはどうですか? その場合は学費が安く済みますし、確実に教養を身につけることができます。 社会人ということでお忙しいでしょうが、選択肢としてはまだ残しておいたほうがいいと思います。 体に気を付けて頑張ってください。

shirokin
質問者

お礼

自分一人では学んでも理解できない部分がでてくるかと思います。 一つの手段として考えさせていただきます。 ご回答とお気遣いをいただき、有難うございます。 恐縮ですが、何かありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A