- ベストアンサー
謝罪の言葉についての質問です。
先日友人が失礼な言動や嘘を咎められたときに『私は反省はしているが、後悔はしてない。ゴメンナサイ』と言っていました。 “反省”は前向き、“後悔”は後ろ向きの考えだからと、この言葉を選んだらしいのですが、どうも謝られた気がしません。 言葉の意味の違いは分かるのですが、僕のモヤモヤの原因が分かりません。 なにかこの言葉が引っ掛かってます。なぜでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.4
- nantennodo
- ベストアンサー率41% (115/277)
回答No.3
- PEECHliea
- ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1
お礼
>友人謝罪文は上から目線の様に思えるから >謝られた気になれないと思います。 人に『上から目線で喋ってる』と言われるそうです。 >このままだと知らず知らずに人を傷つける事があるかもしれませんね。 いい子なのですが、知らず知らずに人を傷つける事が多いと思います。 時期をみて話をしたいと思います。