- ベストアンサー
言葉の意味についてです。
言葉の意味についてです。「意見」とは必ずしも「考え」ではない…。という人がいますが、「意見」と「考え」はどう違うのですか?「A氏の意見」と「A氏の考え」に違いはあるのでしょか?専門家の方や自信のある方のみ解説をお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「意見」とは、自分の「考え」を外部に表明するために「まとめた」ものです。だから厳密には意味が異なると解釈することが出来ます。 また「意見」は第三者に理解あるいは納得させる必要がありますが、「考え」はあくまで個人の内心の問題ですので、そこに第三者は介入しないと考えられます。 しかし、一般的に「考え」は「意見」になるので、ほとんど違いは無いと思いますが。 ちなみに質問の、「意見」とは必ずしも「考え」ではない…。というのは、「考え」をまとめて相手を納得させよ、ということを言っていると私は解釈しています。
その他の回答 (2)
- ic-shige
- ベストアンサー率44% (29/65)
こんばんは。 「考え」とは、問題事態、または課題状況に対処する精神の働きであり、つまりは”思考”であると言えます。 「意見」とは、 1、見解。 2、忠告や説教。 の2つの意味があります。 「意見」の1は、「考え」の過程であり、または結果である。2は、誰かの「考え」や”見解”についての自分の「考え」による別の”見解”である。 よって、「意見」の中には「考え」がなくてはいけないし、考えるという働きがなくては「意見」は出てこないのである。したがって「意見」は「考え」であり、「考え」は「意見」である。 つまり、「意見」と「考え」は同義語であると言える。しかし、同義語というのはある意義において、またはあらゆる文脈において、完全に代置することがほとんどできないから、厳密な意味では違うとも言える事も出来るんですよね。 ・・・・でも、たとえば、 意思 見識 了見 思索 思惟 思案 思想 考慮 考察 これら全てがほとんど同じ意味を持っています。しかし、ひとつひとつに別の意味、定義を付けるのは不可能なことじゃないでしょうか?現在すでに同じ意味(同じような意味)で言葉が存在してしまっているから。 また美人な人を見て、「きれい」と言うか「うつくしい」と言うか、はたまた「べっぴんさん」と言うか・・・・。 これはもう、個人の「意見」または「考え」、「意思」、「見識」、「思案」・・・・でどれを使うか決めるしかない、ということになってしまいます。
お礼
早速のご回答、ご協力誠にありがとうございます。 疑問点がほぼ解決できました。 追って、補足で少し疑問が残る部分を追記する予定です。 お手数でなければ、ご協力お願いいたします。 この度は誠にありがとうございました。
補足
「追って、補足で少し疑問が残る部分を追記~。」という表現も正しくなかったようなので、「後ほど、~」に訂正いたします。 さて、「あの人の意見には賛成できない」と「あの人の考えはわからない」といった表現がヒントになりそうなのですが。もう一息です。 また、「国語」と「哲学」の場合では相違は出てくるのでしょうか?
- john05
- ベストアンサー率0% (0/1)
「考え」とは、皆さんが理解しているままの意味でとらえて構わないと思いますが、「意見」の方は2種類あると思います。先ず一つは、「考え」と同義での使用で差し障りの無い意味。質問者さんの例文だとこれに当てはまるので違いはありません。次にもう一つの方ですが、例文的には「私に意見する気か」といった、口出しだとか、物申す、といった意味になるでしょう。
お礼
早速のご回答誠にありがとうございます。 私には区別がつきかねて質問いたしました。 併せて補足ですが、 (1)自己の人生観を他人に言葉で伝える場合、 (2)先人の名言(人生観)を現代の我々が理解しようとする場合、 聞き手・受け手が、この言葉を話し手の「意見」や「考え」と解釈することはいかがでしょうか。 ご回答御礼申し上げます。 (お礼がダブッて送られているかもしれませんが、ご容赦下さい。)
補足
哲学の場合では、 先人の名言(思想・人生観)を現代の我々が理解しようとする場合、この言葉を「意見」や「考え」と解釈することはいかがでしょうか。思想や人生観を「意見」と解釈することと、「考え」と解釈する事に違いはあるのでしょうか? また、「国語」と「哲学」において、意味に相違はあるのでしょうか?
お礼
早速のご回答、ご協力誠にありがとうございます。 疑問点がほぼ解決できました。 追って、補足で少し疑問が残る部分を追記する予定です。 お手数でなければ、ご協力お願いいたします。 この度は誠にありがとうございました。
補足
「追って、補足で少し疑問が残る部分を追記~。」という表現も正しくなかったようなので、「後ほど、~」に訂正いたします。 さて、「考え」のアウトプットが「意見」に思えてきましたが、例として郵政民営化の場合、「小泉首相の考えをうかがいたい」というのは違和感ないですが、「~意見をうかがいたい」だと妙な表現になってしまうような気がします。 この点はいかがでしょうか。 また、「国語」と「哲学」の場合では相違は出てくるのでしょうか?