• ベストアンサー

イスラム教におけるユダヤ人と同性愛

(1)中世のイスラム教の国は、ユダヤ人は差別を受けずに平和に暮らしていたのは本当ですか?本当ならその国の名前を教えてください。 (2)中世のイスラム教の国は、少年愛(=同性愛)が差別されていなかったのは本当ですか?本当ならその国の名前を教えてください。 (3)1,2の質問が本当なら、どうして今のイスラム教は、ユダヤ人と同性愛を差別するようになったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.1

(1)オスマントルコ帝国  2002年にトルコのイスタンブールで、トルコにおけるユダヤ人の歴史を扱うユダヤ人博物館がユダヤ人の財団により開館しましたが、その博物館によると、トルコはユダヤ人にとって天国であったそうです。 オスマントルコ帝国は多民族・多宗教・多言語からなる多民族国家でした。その上、合理主義でした。官僚に異民族も登用しています。 オスマントルコ帝国はユダヤ人を迫害して国外に追い出すより、支配して税を納めさせる方策をとっていました。 これはユダヤ人に限らず、ギリシア正教、アルメニア教会派などの他宗教の人々にも同様で、ミレット制という独特な各宗教共同体(ユダヤ教ギリシア正教、アルメニア教会派)による管理制を敷き、税を納めさせていました。  なお、中世において、イスラム教の国でユダヤ人を迫害していた国もあります。アルモハーデ朝がそうです。 ですから、イスラム教というよりは、それぞれの国策により、ユダヤ人が平和に暮らせる国があったり、迫害を受ける国があったと見るべきだと思います。 (2)成立年の古い国順に・・・ ガズナ朝 セルジューク朝 ホラズム・シャー朝 オスマントルコ帝国  (3) 同性愛について・・・ 18世紀から19世紀にかけて、オスマントルコ帝国の衰退や、アラブへの西欧国家の進出にイスラム教徒の間に広く危機感が芽生えます。 こうした事態になったのは、イスラムの教えをきちんと守っていないからとだという考えが浮上し、また、イスラムの教えを厳格に守るべきだというイスラム復古主義が出てきました。現在のイスラム原理主義の先駆けとなるような主張です。 もともとイスラム教では同性愛は禁止です。 そのため、それまで同性愛に寛容だったのが、厳格にイスラムの教えを守ろうという風潮から禁止され差別されるようになりました。 ユダヤ人について・・・ 現在は、ユダヤ人の国家であるイスラエルの成立による問題で何度もアラブ諸国と戦争をした事や、パレスチナ問題で同胞であるアラブ人が大勢土地を奪われ難民となっている事などから、ユダヤ人とアラブ人の対立の構図が鮮明になっています。

nitigetu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげでイスラム教のユダヤと同性愛のことがよくわかりました。(「この回答への補足」は忘れてください)

nitigetu
質問者

補足

イスラエルの問題がなければユダヤ人を差別することはなかったのですか?

関連するQ&A