- ベストアンサー
解雇を告げたところ・・・
雇用者側です。 掃除の人を雇っています。その方のことで相談です。週に1回一時間程度のお掃除の仕事です。時給は一時間800円。平均630円くらいの田舎では高いほうです。 タイムカードはないのでその方の書いた時間で計算してお給料を 払っています。 それが1時間していないのに帰ったりしていた時がありました。 始めはわからず・・ 30分で帰っても800円払っていました。 それが発覚して注意をしたところそれは治ったのですが・・ 掃除の内容を注意すると 「掃除機が吸わない」 とか 「始め入ったときはトイレの掃除とか 言われていない」とか・・汚いところを掃除してほしくて雇ったのに いちいちイヤなことを言いかえしてきます。 そんなにキレイになっていないし それなら自分たちで出来ると 思いその方に「辞めていただきたい」とこの間言いました。 すると ものすごい剣幕で怒り出したんです。 「トイレ掃除はしたくないのにやっていた」とか 「一時間の仕事にわざわざいくのは好きでやっているんじゃなかった」 「行くのが大変だった!」などなど・・・・。 その内容もよくわからないのですが とにかく「好きでやっていたんじゃないんですよ!」と・・・ 「始めに「それではお願いします」と言われたから我慢して やっていた」とか・・・。 「なので辞めてもらって結構ですよ。」というとさらに 怒り爆発。。。。 私が悪かったんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
月に数千円とはいえ、楽な仕事でお金をもらえると思ってた ↓ 急に厳しくなって、いろいろ我慢することが多くなってた 正直この時給じゃわりに合わないという気持ちになってた ↓ こんな面倒な仕事を5年もやってきてるし 辞めることになれば困ると言われると思ってた ↓ あっさり辞めてくださいと言われ、 今までどんな不満があったとか知りもしない人に 自分なんていらない存在だと言われたように感じてムカついた ってかんじの思考回路じゃないかなと思います。 うちでも前に同じようなことがありました。 経営状態が厳しく、勤務時間を減らして欲しいと言ったら それなら辞めると言うのでそうしてくださいと言ったら怒り出しましたた。 他の従業員経由で話を聞いたかんじだと 自分はきちんと仕事しているつもりで自分がいないとできないだろうと自信があって、 みんなが嫌がるような仕事を嫌々やってたのに 簡単にクビにするなんて!・・・ってかんじだと思います。 (後でわかったことですが、うちの場合は お店のお金に横領してたのでそれができなくなる焦りもあったのかも・・・) 人を雇うって難しいですね。
その他の回答 (4)
- mikichan-e
- ベストアンサー率13% (25/188)
ほぼ同じ立場で、同じ経験がありました。 まぁ、急な解雇はしないほうがいいです。 (法的には)30日前に通知すれば、という前提です。 私の場合、 1)雇用 2)こちらの指示をまったく聞かず、シフトも組んであるのに、勝手に帰る。 あるいは、仕事が間に合わないくせに、「じゃぁ、今日は、上がってください。」と言うと、「まだ、仕事がある。」と言い、要は時給稼ぎ。 3)こちらが、「もう辞めてください。」というと、逆切れ。 ちなみに、従業員規定などに、仮に、「こちらが要求するレベルの職務が全うされない場合には、減額などの処置を施す。」といった内容があれば、 30日前に言えば、話が進めやすいかもと反省しておりますし、 (実行前に、労働監督署にも相談し、履歴を残しておいてもらうといいかも。相談しているという履歴が残っていれば、役立つ時が来ると思います。) こちらが、有利になると思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 急な解雇をしてしまったことにはかわりありませんね。 こちらも反省しています。 ありがとうございました。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
週に1時間だとすると、 月に4~5時間として、3200円~4000円なのですね。。 お小遣いにすらならない感じですね。 それも1時間(800円)のためにわざわざ時間をかけて往復しなきゃならない。 どういう経緯で引き受けたか知りませんが、たとえ田舎でも、やりたいと思うような仕事じゃないなーと思いました。 でも、質問者さまとしては、「いい時給を払ってる」という意識で、時給分の仕事をしろ!と厳しく言う。やってられないな~と思ってたんじゃないですかね。 そういう不満と、「辞めさせられた」ということでプライドが傷つき、爆発したのでしょう。 質問者さまが悪いとは思いません。 仕事なんだからきっちりやらないなら辞めさせる、というのは正論なので。 でも、上記のようなことを想像すると、ちょっとやめさせられた人にも同情してしまいました。 あと、雇用される側も、会社に不満があって辞めるとしても、マナーとしてはそういうことをいわないじゃないですか。同じように、雇う側も、マナーとして、怠慢なのが不満だったとか、言わないで済めば言わないほうがいいんじゃないですかね。
お礼
NO1の方のお礼に書いたようにその方は前の経営者時代から いた人で5年も勤めていました。 イヤイヤだったならなんで早く言ってくれなかったんだろう・・・と 思いつつ・・多分、私が経営側に周り「適当に」が出来なくなったので 怒り出したのではないかと思っています。 私は経営側なのでどうしても適当にやられては困ると思い 注意をしてしまいます・・・。 傲慢なのが不満だったとは言っていません。 前の店長が「適当でいいと言ったと主張しているので 今は適当じゃ困るので掃除してもらえませんか?」と始めは 注意からはいりました。 ・・・本当についつい腹を立ててしまった私がいけなかったのかな・・と反省もしています。
補足
補足ですが その方に 「キレイなっていない」とか 「自分たちで出来る」とは言っていません。 スタッフが「その方を雇ってもキレイになっていないので普段の 掃除はみんなでするから そのお金があるなら年末の大掃除を業者に頼んだらどうですか?」と 提案されてその前にその方に 「ここも掃除してもらえませんか?」と頼んだところ 「適当にやっていいと言われていたからできません。 そんな約束ではいっていません。」と言われたので 「適当にやられては困るのですが・・・できないなら辞めてもらえますか?」と言ったら怒りだしてしまったのです。。。 どうすればよかったのかとわからなくなり相談しました。 私の言い方にも問題があったようなので反省していますが・・・
経営者です。 法律で解雇は禁止されています。 解雇は経営者が使ってはいけない手段です。 解雇ではなく、自主退職をして頂けるよう努めるべきでした。 つまり雇用者が悪いとしても下手にでなければいけないのです。 給料一ヶ月分お金を払って、辞めてもらえるよう説得するしかありません。
お礼
自主退職ですか・・そうですね。 NO1の方のお礼にも書いたように始めは注意から入ったのですが・・・ 「やりたくなかった」とか言うので「では辞めてください」と 告げたのです。 経営者側の立場で私も腹を立ててしまったことに反省しています。 ありがとうございました
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
言い方の問題ですね。 怠慢の事実を並べて「では辞めて下さい」では怒ると思いますよ。 本当のこと言わず、契約が切れたのでとか、来月末で契約を終わりにします。 等の仕事内容の話でなく契約の話で終わりにしたら良かったと思います。 一寸気持ちが怠慢のことばかり気になっての発言になたのでしょう。 掃除をされてる方も怠慢の話の延長上に「解雇」そりゃ一言言いたくもなります。 次回より御社との関わりをご遠慮して貰うときは、事実の列挙での説明は辞めましょう。 その様なことしてると 人はついて来ませんよ。
お礼
言い方が悪かったのですね。 掃除機等は平日私たちがやっているので私たちの手が届かない お客様が使う洗面台など水周りをお掃除してもらいたかったので 頼んだところすごくいやな顔をされてしまい私も戸惑ったのです。 私が始めから雇ったのではありません。 私の前の店長です。 どういう契約で雇ったのかわかりませんが その店長は「適当にやってくれ」と言ったそうです。 なのでその方は「適当でいいと言われた」と言ってきました。 こんな時代なので適当にやられては困ると思い・・・ そういう話になり相手側の気持ちを聞いた後に、最後に「辞めたいのであれば辞めてください」と 言ったのです。 自分で辞めたいと言い出したのに「では辞めてもらってくれて 結構です」といえば怒りだしたので・・・戸惑ってしまいました。 相談に乗っていただきありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 人を雇うことって難しいなと痛感しました。 これからは人の気持ちも理解したうえで 話し合おうと思います。 ありがとうございました