- ベストアンサー
解雇に関する問題
- 私が直面している解雇問題について、会社都合の退社として対処する方法を教えてください。
- 私はヤ○○運輸のパートSDとして働いており、店長から営業や転勤を要求されています。どうすれば解雇を回避できるでしょうか?
- 解雇を回避するための対策や訴えるべき点についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 就業規則と労働契約書の内容確認は重要です。 雇用解雇の重要なポイントとなります。 No5さんが言われるように 異動命令ですね。 ただし、パートに限らず、異動命令が可能となる場合は、 就業規則に異動の根拠規定がある場合と勤務地限定で採用を行っていない場合だけです。 もし明記されてないなら労働契約通りに雇用されることを要求できます。 それで解雇となると会社都合の解雇、または不当解雇となります。 退職願を出すとダメです。 一身上の都合と署名捺印すれば、記載された日付より2週間で自動的に 自己都合退職となります。 また週25時間働いていると雇用保険未加入と言うことは有りません。 自己都合か会社都合かで失業給付は大いに変わってきます。 >二月の終わりまでは続けてくれてもいいですよ。 労働契約書に雇用期間が平成27年2月28日までとなっているなら 如何しようもありません。 雇用期限切れによる退職となります。 雇用期間が3年を超えていないので労働者との協議の必要も有りません。 もし、それ以降も務めたいなら新たな契約となりますよ、 嫌なら雇用の延長は有りませんと言うことです。
その他の回答 (5)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
異動命令ですね。 ただし、パートに限らず、異動命令が可能となる場合は、 就業規則に異動の根拠規定がある場合と勤務地限定で採用を行っていない場合だけです。 なので、パート労働者に対応した就業規則や労働条件契約書などに、異動があるなどが記載れていない、 勤務地限定で雇用契約をしているのなら、異動命令は拒否できます。 >私はこれを会社都合の退社にするには 異動を断って離職した際に、 離職票が送られてきますので、質問者様が書く退職理由欄には退職勧奨によると記載する。 会社側が書く欄には自己都合退職とかになっているはずですので、ハロワに登録する際に担当者に離職理由が違うと伝える。 異動辞令があるなら書面でもらっておく(勤務地の資料もそろえる)。 再度異動について話がしたいと言って、その際の会話を録音しておく。 再度「君には無理だと思うので辞めてもらっても構いません二月の終わりまでは続けてくれてもいいですよ。私は決して君にやめろとは言ってませんからね。」のセリフを言ってくれれば、退職勧奨と取られると思いますよ。 明らかに、異動を受けないことを前提に話していますので、はっきり辞めろとは言っていなくとも、退職を見越した異動命令です。 ちなみに雇用保険加入していないなら、離職時に会社都合か自己都合かは関係ないです。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
もしヤマトなら、なんか試験があるそうです。上に行ける試験です。その試験を受けてみればと思いますよ。 確かに今は、必要のない人には時給を減らしたり地方へ行かせたりします。 どうするかは自分で決めることです。 やはり社員になり、試験を受けるしかないのかなと思います。
- gradnormal
- ベストアンサー率33% (34/101)
退社に追い込みたいのは間違い無いですが、店長は異動という代替案も出しているし、会社都合は無理だと思います。 ただ、1点だけ、望みがあるとすれば採用の時の雇用契約書や就業規則に勤務地限定の記述があるかどうかですね。ただ、あそこの配送業者は営業所も多く、パートといえど近隣への異動もしょっちゅうでしょうから限定じゃないと思いますがね。 お気の毒ですが、素直に従い、異動するか自主退社するかの二択でしょう。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
労働契約書を交わしてますね? 労働契約書の内容を見なければ回答できませんよ。 勤務地、業務内容は明記されている筈です。 それとタイムカードです。 パート勤務で週20時間を超える労働契約 あるいは週20時間を超える勤務録(タイムカード)が有りますね? 無ければ自主退職、会社都合退職も関係有りません。 そもそも雇用保険適応除外となっています。 労働基準法には12kmであろうが50kmであろうが 交通費の支給を会社・雇用者に義務付けるような規定はありません。 労働契約書に交通費のことは明記してある筈です。 確認しましょう。 >私に自主退社をして欲しいんだと思います 貴方の思いこみだけで会社都合にはならないですよ。 労働契約書に書かれている雇用期間、業務内容通りに雇用されるように 求めれば良い話です。 会社側が貴方と交わした労働契約通りに雇用出来なくて解雇となるなら 会社都合になります。 >何に気をつければいいか 労働契約書ですね。 これを示さなければ相談にも乗れませんよ。
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
会社都合にするのはかなり難しいだろうなー。 パートに限らず正社員でも使えない奴切る時に地方への転勤とかギリギリまで賃金下げるなんて良くあることだし。 会社として人員が必要な営業所の配属移転は当たり前の事ですからね。 会社としてクビでは無いと言いきれば裁判でも負けないと思う。 それでも会社都合にしたいのであれば裁判するしか・・・・勝てない可能性高いですけど。 何とか話し合いの中で、辞めてくれ!という言質言わせて録音するしかないですね。 恐らくやめろとは言っていないと釘刺してる事から絶対言わないよう訓練されてる気もしますが。 会社都合にすると不味い理由が何かあるのだと思うので難しいでしょうね。
補足
業務内容はpsd業務と明記されてありました。 週5日2休で勤務録はあります。週25時間以上は勤務しております。 勤務地は今の勤務地が明記されています。 何卒よろしくお願いいたします。