- ベストアンサー
買戻特約を抹消して、なにか不利益を被り後悔することはないでしょうか?
私の父(故人)が、平成10年×月×日から10年間の買戻特約を付けて親戚の叔父(故人)に売った土地のようなのですが、 10年経過した最近になって、この買戻特約を抹消したいので協力して欲しいと親戚の叔父(故人)の娘がお願いに来ました。 しかし、私は、海の近くに家を建てるのが夢でしたので、父がこの海の近くの土地を販売したときには、「一時的な販売で君が欲しかったら買い戻すこともできるから」と聞いていました。 10年が経過する前に、この抹消の話があったならば、断って、買い戻していたと思うのですが、10年経過した今日、買い戻す権利を主張することは、不可能なのでしょうか? また、販売金額は、100万円と書いてありますが、叔父の娘は、販売するときは、その価格よりも高くなると言っています。 これは、法的に正しいのでしょうか? この買戻特約を抹消して、なにか不利益を被り後悔することはないでしょうか? (以前に、親戚に近い役所の者達が手続きのお願いにやって来て、言われた通りに手続きをし、毎年、税金を数万円も高く取られる不利益を被っており、非常に神経質になっています。) 以上、法的な面と実際上の面でお教え願えれば幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- buttonhole
- ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2
お礼
御礼遅くなりましたが、御回答有り難うございました。