- 締切済み
退職時期
休職期間が今年の10月7日までになります。 現時点では、復帰は出来ない状態なので退職します。 10月7日付けで退職願いを出しました。 会社から退職日を9月末でお願いしたいと書面が送られてきました。 月末退社を勧めるのは、なにか理由があるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
人事担当です >月末退社を勧めるのは、なにか理由があるのでしょうか? 何かに付け事務処理が簡単だからでしょう 貴方にとって特に不利な事はあまり考えられません 私は自己都合での退職者に対しては退職者の事を考えても「月末日付けでの退職をお薦めしています」 私自身が退職するときも出来れば「月末日付けでの退職」を選択するでしょう どうせ10/1-7迄の給与は支給されないのでしょ? 9月の給与支給日に8月分の社会保険料が必要です 9月の〆日から「9/末又は10/7迄の給与」の精算給与で9月分の社会保険料が必要です 社会保険料は10/7に退職されても同じです >10月7日で退職だと、会社として年金の支払い、社会保険料の支払いなどが1月分余計に掛かると言う事です。 そう言った事実は有りません ただ...退職金に影響するなら10/7で突っ張るという選択肢も有るでしょうね
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
会社都合ばかりでなく、7日間ではマイナスになる場合もあります。 お互いの都合ためにも。
まぁ、理由が掛かれて居ないので判りませんが、 怪我や病気などで復職出来ずに、会社の既定で退職する場合は、直後からの失業保険の支給対象になります。 (働けない状態であれば出ませんが。) 自分からの申し出と言う形になれば、3ヶ月の(働ける様になってから3ヶ月)の失業保険の至急制限を受ける事になります。 退職願と言うことだと、理由は何であれ、本人の意思での退職になりますからね。 月末締めと言うのは、税金、年金、社会保険などの区切りが1月単位で、月中でやめても、1月分の費用が掛かる為です。 10月7日で退職だと、会社として年金の支払い、社会保険料の支払いなどが1月分余計に掛かると言う事です。
- kana_m
- ベストアンサー率40% (26/65)
会社の都合でしょう。理由はいろいろあると思います。 給与計算が月末締めだったり決算期なので10月から新年度になったり等。
お礼
わかりやすくかいとうありがとうございました。 会社からは、給料をもらってません。 退職金も休職期間は、影響がないので月末付けで退職するように話しすすめます。