• 締切済み

退職後の健康保険

はじめまして31才の既婚者です。 去年の7月から自律神経失調症と診断されて会社を休職しています。 傷病手当金受給しています。 休職期間が今年の10月7日までになります。 現時点では、復帰は出来ない状態なので退職する方向で考えてます。 (1)退職後通院中という事もありすぐに健康保険手続きをしないといけません。 10月7日中途半端の日付で退職すると社保国保だぶって支払いすることになりますか。 月末のほうが都合がよければ9月末で退職を考えてもいいかなぁと思います。 (2)国保・社保どっちらがお得ですか?  今現時点 健康保険 10000円       厚生年金 16000円       厚生年金基金 5300円 それぞれ会社負担分をあわせて2倍支払う事になるかと思います。 保険料が変わるタイミングは、あるのでしょうか? (3)傷病手当金は、去年の7月7日分から受給してきました。 期間としては、7月7日から1年半と考えていいのでしょうか? 又任意継続した方が傷病手当を受給する時にメリットがありますか? わからない事だらけですいません。

みんなの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

> (1) について 社会保険は、月末時点での加入状態で、 翌月に保険料を納めるかどうか決定します。 ご質問にある、10月7日で退社ということは、 10月31日には在籍していないので、 10月分の社会保険料は発生しません。 > (2) について わかりません! というのも、国保の保険料は自治体によって、 税率とか異なるためです。 お住まいの地域を管轄する役所に行き、 国保保険料の照会を行ってください。 国保の保険料は前年の収入によって決まります。 10月に退職した場合は、平成20年度の収入で 計算されます。 健康保険を任意継続した場合は、 現在納めている保険料の2倍の金額を納めます。 その金額と、照会された国保の保険料とを比較し、 どちらかお得なほうを選びます。 (3)のほうで、傷病手当金のことが触れられていますが、 傷病手当金は収入にカウントしません。 従って、国保保険料が格段に安くなる可能性はあります。 予想と致しまして、国保のほうがお得になる可能性は高いです。 > (3) について そのとおりです。 任意継続しても、国保に入っても、扶養に入っても、 退職後の継続受給の要件を満たせば、 退職後も傷病手当金を受けられます。 メリットと言えば、給付金をもらいながら、 じっくり休養に専念できる、 ということでしょうか。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

a1 ダブりません。 健康保険は月末での資格状態で保険料を徴収するので、10月分の保険料は発生いたしません。 但し、法律上の保険料徴収は「当月分を翌月の給料から徴収」なので、正しい徴収を行っている会社の場合、10月に何らかの形で9月分の保険料を徴収されます。ご注意下さい。 A2 「社保」とは、健康保険の任意継続被保険者と解しました。よって、厚生年金と厚生年金基金は考えません[国民年金の保険料は定額制]。 健康保険は加入している保険者によって会社と労働者の保険料負担割合が異なりますので、常に2倍とはなりません。 又、加入している保険者毎に負担額の上限額が決まっているので、仮に2倍になるとしても、2倍した金額が上限額を超えていたら上限額で保険料は請求されます。 よって、この場では回答は出ません。 A3 期間はその通りです。

関連するQ&A