- ベストアンサー
派遣の業務について
設計業務の契約ですが人手不足の為、現場の仕事をさせられています。 他に人がいないならわかりますが、嫌なことは派遣にやらしちまえ! みたいな空気です。 仕事がないからとか、できないからとかそういうことではないです。 境界線すとっばして、まったく違う業務になるので頭にきています。 これは法的にOKなのですか? 個人的にはできる限り社員でカバーするものだとおもってます。 このご時世なので逆らう気はないですが(それをわかって、見下してるんでしょうけど)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元技術系派遣のリーダーです。 本件について回答させていただきます。 このケースは派遣法違反です。 派遣業務のときは就業条件明示書を派遣元より渡されているはずです。 その中に業務内容の項目があり、その内容に抵触します。 この欄を一度ご確認ください。 あなたのおっしゃる通りあなたの業務が就業条件明示書で出てこなければ2通りの動き方があります。 お客様企業に対しこの事実より正社員での雇用を依頼するケース。 正社員でなければ雑用などはやらせてはいけないはずであり、 雑用等をやされるような勤務形態は正社員のものです。 よって正社員雇用に切り替えるようお客様企業に申し入れるのが一つのケース。 もう一つのケースは派遣元からお客様企業に対し文句を言ってもらうケース。 これはもともとの業務契約以上のことをあなたが行使していることになるので契約変更をしてもらい、 (1) 雑務の指示を出させないようにする。 (2) 雑務込みの契約に変更し契約金を上げてもらいあなたの手取りを増やしてもらう。 のどちらかを選ぶことになります。
その他の回答 (2)
どんな法に引っかかるかわかりませんが、契約違反は違法ですので、まず、違反しないように契約内容を変える必要はあると思います。契約内容を変わることで、契約金額の見直しなどにもなり、給料アップを期待しても良いのでは?また、契約違反は会社の遵法姿勢として問題です。 どういう契約なのかによりますが、下請け法にも引っかかる可能性もあるかもしれませんね。そうなると公正取引委員会が出てくる? 裁判で違法性、悪質性が明らかにされた場合、その会社としても、大きな損害、イメージダウンになりますので、まずは、契約内容の見直し勧めてるというのは、いかがでしょうか。
お礼
下請け法なんて始めて知りました(笑) まだしばらくはこの職場で働くので、居心地悪くなるようなことは できないです。ただ知りたいだけなんです。 アドバイスありがとうございます。
- topfall
- ベストアンサー率24% (16/66)
契約内容次第です。
補足
契約を破ったら何かあるのかなってことが知りたかったんです。 たとえば違約金を支払うとか。 それも私の知らない契約できまってそうだなあ~ 会社に聞くまでのことはしたくないのでやっぱり「契約内容次第」で 迷宮入りになりそうですね。無念です。
お礼
明らかに就業条件明示書の項目外です。 調べてみたら下請け法は適用外みたいでした。 労基法かな~とも思いましたけど 会社対会社のやりとりなので う~ん・・と思ってたら派遣法だったんですね! 派遣を守る法律があってほっとしました。 ただ当然のように契約違反をする人たちにはあきれました。 おそらく知っててやらせている気がするので余計腹が立ちますが、 やはり切られたり、変な目でみられたりするのが怖いので 景気がよくなるまで辛抱します・・。 こんな会社の社員にはなりたくもないので。 どうもありがとうございました!