• ベストアンサー

振動学?物理学?

現象についてお尋ねします。 ある配管の中に狭い部分があります。その部分にワイヤーを通してつまりを解除したいのですが、ワイヤーを通すときに振動を加えて通します。この振動を加えて進ませる状況は物理または振動学で何という現象(理屈)で説明できるのかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

補足への回答が遅くなってすみません。 「スティックアンドスリップ現象」は、今回初めて聞きました。 調べてみましたが、まだいまいち理解しきれていない状況です。 先の回答に追記するような形になりますが、ご容赦ください。 ただ単に押し込むだけだと、一定の面がずっと接地した状態となり摩擦が大きくなると思いました。 それならば、「震わせながら」押し込めば、 一定の面が接地している時間が短くなるので摩擦の影響を小さくできるのでは? と考えた次第です。 現象名というよりも、なぜそれでできるのかの説明になってしまっているので、 期待されている回答にはなってないかもしれません。

sensis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

sensis
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 スティックスリップ現象について調べてみたところ難しい事がたくさん出ていましたが、この現象が出ないようになんらかの手を打つようなことが記述してありました。あまりよろしくない現象のようです。よって今回の現象には該当しないのかも知れません。 また、ワイヤーに加えた振動が狭窄部の手前の配管の壁に接触していることなどを考えると静摩擦や動摩擦だけでは説明がつかないのかも知れません。 簡単なようで実はすごく複雑な現象なのかもしれません。

その他の回答 (1)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

「振動を加える」とは「震わせて」という感覚でよろしいでしょうか? なぜ震わせるかと考えると、「途中で引っかからないように」するのだと思います。 となると、管の側面との摩擦を減らすために震わせていると考えることができます。 ずずずっと引きずると摩擦を受けやすくなるので、そうならないようにしているのだと思います。

sensis
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 ワイヤーをただ押しただけでは進まないのですが、震わせると進む事があります。この振動で進む現象の物理的な理屈が知りたいです。 スティックアンドスリップ現象とか関係あるのでしょうか?

関連するQ&A