• ベストアンサー

理科の問題の解説をお願いします。

図のように、0.1Nのおもりに糸がつるされ、つりあっている。このとき、糸OA、OBが支える力はいくらか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

点Oから点A,Bの方向に働く力をそれぞれFa、Fbとします。すると、 (1)水平方向のつりあい  Faの水平成分:Fa*cos30°  Fbの水平成分:Fb*cos60°  この二つが等しいのでFa*√3/2=Fb/2  よってFb=Fa*√3 (2)垂直方向のつりあい  Faの垂直成分:Fa*sin30°=Fa/2  Fbの垂直成分:Fb*sin60°=Fb*√3/2                   =Fa*3/2  この二つの和が0.1Nとつりあうので、  Fa/2+Fa*3/2=2*Fa             =0.1N  従ってFa=0.05N、Fb=0.05√3N となります。

2468554
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

力の分解は判りますか?もし判るなら点Oにかかる三つの力 (1)おもりにかかる重力 (2)糸OBの張力 (3)糸OAの張力 のうち、(2)の水平成分と(3)の水平成分がつりあい、(1)が(2)の垂直成分と(3)の垂直成分の合計とつりあうということを図に書き込めば、あとは三角関数を使って解けるのですが。 因みに、この質問の前に出された質問は図上の長さを測る必要があることを除いて本質的には同じ方法で解けます。

2468554
質問者

お礼

ありがとうございました。

2468554
質問者

補足

OBの力は、0.2/√3 N OAの力は、0.2Nでしょうか。

関連するQ&A