- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:T2ファージ)
T2ファージとは?放射線同位体の影響についても知りたい
このQ&Aのポイント
- T2ファージの感染手順について疑問があります。放射線同位体のSとPは普通の物質なのでしょうか?また、子ファージの成分にも影響はあるのでしょうか?
- T2ファージの感染手順で放射線同位体を使用していることが分かりましたが、そのSとPは普通の物質なのでしょうか?子ファージの成分にも影響があるのか知りたいです。
- T2ファージの感染手順について疑問があります。放射線同位体を使用した培地での感染手順とは何か、また子ファージの成分にも影響はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今一度この実験の目的や仕組みを確認されたほうが良いと思いますが、前提としてあるのは、T2ファージは大腸菌に遺伝物質を注入し、いわば大腸菌の細胞を乗っ取って自分の複製を作らせるということです。その遺伝物質が核酸なのか蛋白なのかを調べた実験ですね。以下、順を追って説明します。 (1)大腸菌をS、またはPの放射性同位体(以下同位体と表記します)を含む培地で培養する それぞれの同位体を取り込みつつ大腸菌が増殖していきますね。 (2)上記の大腸菌をT2ファージに感染させる このとき使うファージは同位体を(実質)含まないものを使います。これにより、S、又はPの同位体を含む子ファージが取れます。 (3)上記で得た子ファージに大腸菌を感染させる このときの大腸菌は同位体を(実質)含まないものを使います。 Sの同位体を使って(1)~(3)の操作をした場合、(3)の大腸菌からは放射線が検出されず、Pの同位体を使った場合に放射線が検出されたというのが結果ですね。つまり、(3)で大腸菌に注入された遺伝物質は硫黄を含まず、リンを含むものということになります。
補足
回答ありがとうございます。 T2ファージについて解ってきました。 ですが、もう少し質問したいのでよろしくお願いします。 最初に放射線同位体に感染していないT2ファージは たんぱく質の構成元素は(C・H・O・N・S) DNAの構成元素は(D・H・O・N・P)でいいのでしょうか? それと(3)の後に DNAが進入したことで大腸菌から子ファージを生成するはずです。 その子ファージは放射線同位体を含むものなのか? 放射線同位体S,Pそれぞれ実験したときの子ファージについても 教えて欲しいので、すみませんが回答お願いします。