- ベストアンサー
煮卵の作り方
あの、良く有名ラーメン屋さん(有名でなくてもでてきますが)なんかで、出てくる煮卵って、有りますよね。あれどうやってつくるんでしょうか?中が固まってるのはつくれるんですが、中が半熟で、尚且つ、白身が固まって、味がしみこんでるやつです。普通に作ると、半熟にならないか、白身に味がしみこまないんです。 どうしても、私の奥さんが知りたいそうなので、しょうもない質問ですが、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もよく作ります。私の作る方法は#2の方が紹介なさっている過去の質問の参考URLにある、漬けダレの温度を60℃くらいにして漬け込む方法を踏まえた、「ズボラバージョン(?)」です。 私の超アバウトな作り方。 半熟ゆで卵(私の場合は沸騰後5分未満)を作ります。やわらかいゆで卵はカラをむくのが難しいのですが、ゆでた卵はおたまやザルなどで鍋からすくい、すぐに氷水に入れましょう。熱い状態から急激に冷やす。そうするとわりとキレイにむけます。 60℃と言っても厳密に計ったことなどありません。「お風呂より熱いな」程度の漬けダレを作ります。一度かなり熱い漬けダレで作ったら半熟卵じゃなくなってしまってがっかりしたことがありますのでご注意を。 漬けダレは、市販のめんつゆや、粉末トリガラスープや醤油、塩などで好みの味にしたものにすればOK。そこに卵を放り込むだけ。多めに作って、全ての卵が沈むくらいにします。 私はそこら辺にある鍋やらボウルやらで作っちゃいます。すぐ食べきっちゃうので日持ちの心配などしたことない(笑)。 1時間もするとうっすら味がついた状態になります。お昼頃に思い立って作って夕飯には十分間に合います。ま、それでは味が薄いじゃないか、とおっしゃるなら、漬けダレを濃くするか漬ける時間を長くするかで調節してみて下さい。醤油が濃いめのものの方が色がつくのでそれとわかって楽しいしやっぱり美味しいです。 そんなに難しいものじゃないですよ~。半熟卵を作ってカラをむいてしまえばこっちのもの。まずはトライしてみて下さい。 あまりにズボラな作り方を紹介して申し訳なくも思うので(笑)、ラーメン具材としての味玉の作り方が出ているHPをご紹介しておきましょう。「ラーメンのたれ」に漬けると30分で出来るとか・・・。こっちのほうがもっとズボラといえばズボラだったりして。
その他の回答 (3)
- it-IZM
- ベストアンサー率15% (4/26)
1.卵を半熟に煮て殻をむく。 2.だし汁3:しょうゆ1:みりん1 の割合でなべに入れてひと煮立ちさせ、卵を並び入れた保存用密閉容器に注ぎ入れる。 3.粗熱がとれたら卵の表面が乾かないように、ラップで落し蓋をして、冷蔵庫に入れて約半日おく。 冷蔵庫で2~3日保存できるそうです。 煮卵と言っても卵はたれでは煮ないのです。 雑誌でこの作り方を知って以来(元祖煮卵の店に聞いた作り方だそうです)、ラーメンを作るときは、前日から煮卵を作って冷蔵庫に入れています。 簡単に作れるわりに(味をしみこませるのに時間はかかりますが)とてもおいしいので 家族全員大好評です。冷蔵庫に煮卵が入っていると明日はラーメン?と喜んでいます。 たれを一度煮立てるのは、だし汁が入っているので日持ちをさせる為と、冷たくなった卵にあつあつのたれをかけることで、浸透圧の作用で味をしみこみやすくなるため だそうです。 黄身の半熟の具合はお好みで作ればよいと思います。何回か時間を計って作っているうちに、好みの固さの時間がわかってくると思います。 我が家は結構柔らかめが好きです。(沸騰してから3~4分ぐらい) また上記の割合では、私には少し味が濃く感じるのでだし汁を多めにして作っています。 奥様とご一緒にこれぐらいの固さ、これぐらいの味とかご家庭のお好みの煮卵を楽しんでください。
うちでも、よく作りますよ。 美味しいんですよね。 こちらを参照下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=243037
- asdfldfnjsvfs
- ベストアンサー率42% (75/178)
普通に半熟のゆで卵を作って、殻を剥いて、醤油ダレに漬けて冷蔵庫にでも入れていればいいと思います。