- ベストアンサー
日本人の方に教えていただきたいのです。
お客様に海南島の観光地「ヤノダ熱帯雨林」を説明する言葉ですが、 まずその名前「ヤノダ」から説明したいのですが、どういえばうまくできるかわからないので、日本人の方に教えていただきたいのです。 私は一応下手な日本語で説明します。 「ヤノダ」とは海南語で「イチニサン(1、2、3)」の発音からできたそうです。 その数字の基本的な意味から言うと、はじめから始めるという意味ですが、現在は新しい意味が含まれてます。それは「ヤ」は創出、「ノ」は承諾、「ダ」は実行と言う意味です、また歓迎、友好、祝福という意味もあります。 こういえばご理解いただけますか。 何だか変なところが沢山あるような感じがしますが、どういえば、分かりやすいのか、分からなくて、困ってます。 日本人の方に教えていただければ、幸いです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうして 1,2,3 と付けたのでしょうか? それを説明していただけると、日本人は喜ぶでしょう。(すくなくとも私は) 日本の有名な戦国武将に、伊達政宗という方がいます。奥様の名前が愛姫(ねごひめ)と言います。愛し合っていましたが、長い間、世継ぎに恵まれませんでした。ようやく生まれたのが女性でした。この娘に付けた名前が「いろは」姫。 愛姫は、「そんな、女の子に似合わないような、名前を付けるなんて、やはり政宗は、女の子だったので、不満なんだわ」と思いましたが、政宗はこう言いました。 「いろはは、日本語を表現する言葉の最初の三つの言葉、この言葉から始まって、すべてが広がるように、この姫からすべてが広がるという意味だ」と。 これと同じように、1,2,3に込められた元々の意味があって、海南語では、この言葉を言うときに、 創出 承諾 実行 歓迎 友好 祝福 という気持ちも込めています。 なんて、説明されちゃうと、忘れません。
その他の回答 (2)
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
日本語でも似たようなものがあります。 例えば 5963は「ごくろうさん(ご苦労さん)」 2983は「にくやさん(肉屋さん)」 と読むことができます。 これを「語呂合わせ(ごろあわせ)」といいます。語呂合わせといえばすぐ理解してもらえるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました。
- DECK2006
- ベストアンサー率71% (5/7)
お上手な日本語で敬服いたします。 もし日本人に説明するのであれば「かけことば」という 言葉を使って説明すれば、すぐに理解ができると思います。 たとえば「ya,no,daというのは海南語でいう『イチ、ニ、サン』 という音ですが、別の意味も『かけて』あります。それは 「ya」は創出、「no」は承諾、「da」は実行」という両方の 意味があるのです。とご説明されてはいかがでしょう。 私もいずれ行ってみたいものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました。