- ベストアンサー
カスタマエンジニア(CE)、システムエンジニア(SE)の方に質問です
私は中学3年生で学校の宿題で職業調べをしています。 それで、CE、SEを調べることにしました。実際にCE、SEとして働いている方に質問があります。 (1)CE、SEという仕事で大変なところ、つらいところはどこですか。 (2)CE、SEという仕事で「やりがい」や「意義」を感じるところはどこですか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もしかしたらアンケートカテゴリーを利用した方がいいかもしれませんね。 それはさておき、私はSEです。 (1)大変なところ、つらいところ 実はコンピュータシステムというものは一度作ってしまえばそれでお終いという訳ではありません。むしろ、良いシステムであればあるほど、「ここを直して欲しい」とか、「新しい機能を追加て欲しい」といった要望がお客様からいっぱい来ます。 しかしその一方で、多くのお客様にとって、コンピュータシステムは毎日のビジネスを行うにあたって必要不可欠な存在になっています。銀行、病院、市役所などの公共機関、コンビニエンスストア、どれもシステムなしには正常に機能しえません。mayuri5さんが毎日見ているテレビ番組でさえ、コンピュータシステムの助けなしに、スケジュール通り放送されることは不可能です。 という訳で、お客様からの要望を正しく翻訳すると、「新しい機能追加やシステムの変更を、なるべく迅速に、なるべく低コストで、しかも絶対にトラブルを起すことなしにやってね^^/」ということになります。 これはシステム担当者にとって、腕の見せ所であることも確かなのですが、同時に大変なプレッシャーでもあります。人間のやることですから絶対はありませんが、いい加減なことをして許されるほど安易な世界でもありません。 という訳で、大変なところは「注意深く、細心の注意をもって仕事にあたる必要があるので気疲れすること」でしょうか。また一般には、それと似た理由から「高残業体質になり易い」という点が、よく取りざたされているように思われます。 (2)「やりがい」や「意義」を感じるところは よく聞く話だとは思いますが、多くの人と協力して困難な仕事をやり遂げた時の達成感が一番だと思います。そして、こればっかりは、人からいくら素晴らしいという話を聞いてもあんまり意味がなく、自分の経験を通してのみしか実感できないものです。大げさな言い方をしてしまうと、自分がプロジェクトXの登場人物の一人になったとような感覚なのですが、もちろん作っているものは、そんな大層なシロモノではありません。それでも困難なプロジェクトを一緒にやり遂げた仲間は、まさに一生物の財産です。ちょっとオジサンっぽい表現ですが、一緒に飲みに行って語り合う時に一番気持ちが通じ合う人たち、というのが正直な気持ちです。 上記以外にも「やりがい」を感じることは色々あるのですが、あと一つ挙げるとしたら、技術を通して世界中の優秀な人たちの考えていることに触れることが出来るという点でしょうか。私は、昔からスゴイもの、カッコイイものが大好きだし、それ以上に、この世の中にそんなスゴイもの、カッコイイものを作った人がいることを実感することが好きなのです。インターネットが発達したおかげで、最近だと本当にイイモノは、半年からそこらのうちに世界中に広まります。そういう訳で、人が書いたプログラムや、人が作った製品や、その他もろもろの考え方そのものを見ていて、「世の中にはなんて賢い奴が多いんだ」と感心する機会が多いこの仕事が、結構気にいっています。
お礼
実際に働いている方の声が聞けてよかったです。 私は、コンピューターに興味を持っているのですが、saru_さんの文章を読んで改めて興味が湧きました。 どうもありがとうございました。 職業調べだけでなく、将来の役にも立ちました。