• 締切済み

預り金システム(医療)とカスタマイズについて

認知棟と精神棟がある病院の患者預り金システムを以下の理由で捜しております。 どなたか教えて下さいませんか。 預り金システムの作業全般で重要なのは入力がしやすいことと考えています。 1.預り金システムの型にはまらないことが生じた場合又は、型にはまりたくない場合にCSV入出力を利用していろんなバリエーションを創造できるようにしておきたい。 2.入力がしやすいこと=キータッチが少ないこと。 3.常に入力したデータが資金の裏付けと合致していること(複式簿記)により、検算とチェックを減らすことができるとともに、資金管理をしやすくしたい。 <預り金会計と位置づけて複式簿記で処理したい> 預り金システムの結果データと、その資金とのつながりを関連づける必要性が管理面で生じ、複式簿記によってその裏付けを常に関連づけていたい。 その為の総合(複式)システムはないものか。 (販売管理システムと連動している会計ソフトはあるがかなりのカスタマイズが必要となる) <CSV入出力が標準であってほしい> 預り金システムで入力したデータをCSV出力で会計仕訳データに利用したい。その為のCSVデータの入出力機能付の会計ソフトは多数ある。 その逆で各病棟からの各種の生の報告データ(エクセルデータ)をそのまま流用してCSV入力したい。 <キータッチについて> 入力は最小限のキータッチであってほしい。 コード入力の箇所で番号・カナ双方どちらでも入力ができて、カナが一文字でも入力された場合には検索機能が自動で実行され、その入力した文字数の増加に伴って表示内容が絞られてきてほしい。これは他のソフトにはある機能ですが、預り金システム等にはまだ無いのかな? 一般的には、カナ入力(変換)・CTRL又はSHIFT+改行、といったようなキータッチを経なければならないソフトが多い。 <カスタマイズ> パッケージソフトにカスタマイズするとすれば以下の点でしょうか。 1.CSV出力機能(利用データの出力)は簡単かと思いますが。 2.CSV入力機能(利用データの入力)取込むときのデータチェックが必要となりますね。 3.キータッチの改良(検索機能)は当初の設計の部分変更ですね。 4.入力設定機能(その時点で行なう作業に必要のない項目をとばす)は、難易度は小ですけども~。 <ソフトとカスタマイズの費用> まずソフトがあって1~4のカスタマイズと合わせると費用はどのくらいかかるのでしょうか。

みんなの回答

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

預り金システムという言葉から、患者ごとの預金通帳をイメージするのですが、それでよければ市販の会計ソフトで十分に対応できると思います。 複式簿記ということですから、 預り時 借方 現金/貸方 患者預り金-患者A 払出時 借方 患者預り金-患者A/貸方 現金 そして、患者Aさんの預り金の動きが元帳形式で、画面及び紙に出力できる。(もちろんEXCELファイルも) このようなイメージでよければ、何も高額の開発費用をかけず市販の会計ソフトの最廉価版で対応できます。 私は、大蔵大臣を推奨します。入力のしやすさは群を抜いているからです。 預り時と払出時の仕訳を、仕訳事例として患者一人ごとに登録しておけば、イニシャルサーチ機能により、例えば田中さんでしたら、PF5、「た」の2タッチでプルダウンが表示され、1クリックで田中さんの仕訳が表示されます。後は金額を打ち込んでENTERすれば振替入力完了です。このシステムでは振替伝票にコードそのものを入力することは基本的にありません。 なお、仕訳事例の登録は、振替伝票入力の途中でも簡単にできますから、ほとんど手間を要しません。 現金については、総勘定元帳に受払の履歴とともに残高が表示され、管理上問題ないものと考えます。 仕訳日記帳、総勘定元帳などほとんどすべての帳票がファイル出力(ASCII、SYLK、EXCEL、HTML形式)に対応しています。 ただし、お書きのCSV入力機能については未確認です。 見当違いかも知れませんがご参考まで。

k-daikaiji
質問者

お礼

有り難うございます。 預り金システムについては別名お小遣い管理とも言いまして、毎月入院患者さん家族に対して預り金明細表又は残高通知書を送付する為のシステムです。販売管理の科目が売掛金であるのに対して預り金が先に発生して残高が不足しないようする為と、入院患者さんのご家族に対して支出の詳細な説明を兼ねております。掛けで販売するに対して預って支出(販売)する、残高の貸借が反対となることと出力項目名が違うことを除けばすごく近いものがあります。

関連するQ&A