• ベストアンサー

映画で英語を勉強するにあたって英語字幕をつけるべきか

映画を英語で見る面白さに気づきました。 目指している大学のパンフレットの外人留学生さんが、語学を勉強するなら映画を字幕なしで見るのが一番と書いてありました。 ですが、映画で英語だけだと、なかなか厳しくて、そのパンフレット見る前までは英語字幕つきで見てました。 今後はどっちを選んでやっていくべきでしょうか? ちなみにジブリやディズニーを英語音声にして使ってやっていってます。 後関係ないので答えなくてもいいですが、外人は英語より日本語が難しいと言っていて、日本人は日本語より英語の方が難しいっていうのは、母国語かどうかですよね?それとも研究とかでどちらかが難しいとかわかっているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

日本人には、英語字幕つきで見る学習方法のほうがよいと思いますよ。 「ヒアリングが苦手」という人が多いのは、日本語の音と英語の音が違いすぎるというのも理由のひとつですが、音で聞いて、頭の中でそれを自分が知っている単語に結びつけるのが、慣れるまでなかなか難しいからだと思います。 外国人の場合、英語と似た発音の外国語はたくさんあります。そういう言語が母国語の人にとっては、当然字幕なしでも理解しやすいのでしょう。 字幕を見ながら台詞を聞いていると、「この単語は、前後の単語と続くとこう聞こえるんだ」という発見がたくさんあると思います。その「気付き」が記憶となり、積み重なってそのうち、音だけ聞いても文章を理解できるようになります。 日本語は世界一難しい言語だと言われますよね。 会話でも、カジュアルな会話と敬語の使い分けがありますし、敬語にはさらに尊敬語・謙譲語などあります。文字もひらがなカタカナ漢字と3種類もありますね。ひらがなの単語と漢字の単語が同じ意味だったり、全く違う漢字でも同じ意味の表現があったり。挙げようとするとキリがないです。 これらを自在に操っている日本人って、実はすごいと思います。 英語の文字はアルファベットだけですよね。敬語の表現は英語にもありますが、日本語の敬語に比べたら少ないです。だから日本語より簡単なんです。 余談ですが、日本語の次に難しいのは、女性形や男性形があるドイツ語だと聞きました。

その他の回答 (2)

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.3

どっちでやっていくべきかは、どっちとは決めずに映画の種類で決めています。 ストーリーがわかっているものや簡単そうなものは字幕なしで、 ちょっと手助けが欲しいものは英語字幕で、 複雑なストーリーや文化・歴史的知識が要求されるものは日本語字幕で、と 使い分けています。 もしくは1回目は字幕なし、2回目は英語字幕などのようにしてもいいですね。 字幕なしでなかなか厳しいと思えるものはレベルが合ってないので 英語字幕で見るか、日本語字幕→英語字幕→字幕なし、のように段階を踏んでも いいと思います。 私は同じ映画を何度も見ることはあまりないので、字幕なしで見て およそのストーリーが理解できれば良しとしています^^ 日本語と英語、どちらが難しいかについてですが、どの言語が難しいというような 絶対的な指標はありません。例えば日本人が英語を学ぶのは難しいが 中国語は比較的易しいです。 でも漢字文化をもたない欧米人が日本語や中国語を学ぶのはやっぱり難しいでしょうね。 特定の言語について難しいかどうかというのは相対的なものでしかないのです。

  • 9-dai
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

正直字幕なしでの理解は相当レベルの高い方でないと無理だと思います… 私だったら字幕つき見ると思いますね。 日本語と英語ではやはり日本語が難しいと思います。 日本語は英語では表しきれないような微妙な表現などが多いと思います。 (単なる一個人としての考え・イメージなので正しいかはわかりません…)

関連するQ&A