- ベストアンサー
値引きにかかる税金について
値引きに対する税金について教えて下さい。 私は建築業界にいるのですが、施主(企業)に見積書を提出した際に「値引」という項目はその会社の資本金によっては税金がかかるので項目に出さないように言われました 具体的にいくらの値引きから税金(贈与税?所得税?)がかかるのでしょうか? それとも契約金額の何割とかで決まってるのでしょうか? 今、見積書を作成しているのですが、既に金額は決まっており、どこまでを端数扱いにしてよいか悩んでいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 そういうことなら、きっと6桁までなら問題ないですね。