• ベストアンサー

複素平面上の積分

径路Cをz=εe^(iθ) [θ:π→0] とした時、径路積分 I=∫[C](1/z)dz は、以下の定理 αを含む閉曲線Kに対し ∫[K]((z-α)^n)dz は、 n=-1のとき2πi n≠-1のとき0 となる、という定理より、 I=-πi と、この本には載っているのですが、この径路Cは閉曲線でないためこの定理は使えないと思うのですが、何故このような解答になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.4

#1のものです。 >経路C'はz=εe^(iθ)[θ:0→-π] >なので、z=-z'で置き換えると、経路C'は >z'=-εe^(iθ) [θ:0→-π] >となり、 >経路C: z=εe^(iθ) [θ:π→0] >と一致しないように思うのですが、どのようにすれば一致するのでしょうか? z'=-εe^(iθ)=(-1)εe^(iθ)=e^(πi)*ε*e^(iθ)=εe^(i(θ+π)) [θ:0→-π] θ'=θ+πと置き換えると z'=εe^(iθ') [θ':π→0] となりCに一致します。 直感的には、-1倍するということは複素平面上でπ(つまり半回転)まわすことですからzの経路C'(0を中心にz=εから時計回りに半回転して-εまで)をz'=-zで半回転するとC(0を中心に-εから時計回りに半回転してεまで)に変わることがイメージできると思います。

coronalith
質問者

お礼

なるほど、どうも有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.3

#1のものです。 一箇所間違い。 (誤)∫[C](1/z)dz+∫[C'](1/z)dz=-2πi(向きが反時計回りですのでマイナスがつく) ↓ (正)∫[C](1/z)dz+∫[C'](1/z)dz=-2πi(向きが時計回りですのでマイナスがつく) 時計回りと反時計回りを間違えるとは...

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

経路 C を φ = π - θ で変数変換したものと φ = 2π - θ で変数変換したものを繋げると、 反時計回りの円周になるからです。 定理を使った後、少し、式の整理が必要です。

coronalith
質問者

お礼

経路C'をz=εe^(iθ)[θ:0→-π]と取ると、 ∫[C](1/z)dz+∫[C'](1/z)dz=-2πi なので、 ∫[C](1/z)dz=∫[C'](1/z)dz となることを示したいから、θを変数変換するという解釈で良いんですよね? そうだとするなら、 θ'=θ+π としても、 経路C'はz=εe^(i(θ'-π))[θ:π→0]となってしまい、経路Cに一致するように変換できないのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

閉じた経路になるように経路C'をz=εe^(iθ)[θ:0→-π]ととりますと、 ∫[C](1/z)dz+∫[C'](1/z)dz=-2πi(向きが反時計回りですのでマイナスがつく) ここで右側の積分でz=-z'と変数変換すると ∫[C'](1/z)dz=∫[C](-1/z')(-dz')=∫[C](1/z')dz' となり、左側の積分と同じ式になります。よってこの値もI。 (経路が-1倍されることでC'→Cになることに注意) I+I=-2πi I=-πi となります。

coronalith
質問者

お礼

>ここで右側の積分でz=-z'と変数変換すると >∫[C'](1/z)dz=∫[C](-1/z')(-dz') z=-z'と変数変換するとC'がCとなっていますが、 経路C'はz=εe^(iθ)[θ:0→-π] なので、z=-z'で置き換えると、経路C'は z'=-εe^(iθ) [θ:0→-π] となり、 経路C: z=εe^(iθ) [θ:π→0] と一致しないように思うのですが、どのようにすれば一致するのでしょうか?

関連するQ&A