• 締切済み

社会人からの大学院

現在電気系メーカに在職中の者です。 社会人になってコンサルティング関係の業種に就きたい想いがより強くなり、会社を辞めて大学院に進学しようと考えています。 キャリア設計等熟考していますが、大学院に行く場合どの専攻がコンサルティング関係に有利になるでしょうか。 理系院よりも文系のほうが良いのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ございませんが回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nontan44
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

ご回答というより、アドバイスになりますこと、ご容赦ください。 私は理系大学院(工学研究科)修了ですが、マネジメントをやる上で経営学、中でも財務知識とヒト系のヒューマンリソースマネジメントは必須です。日々の仕事とかけもちするのはかなりしんどいとは思いますが、MBA科目を(一気にではなく少しずつ)平日夜間や土曜日にグロービスなどに通学して学ぶのはいかがでしょうか。 それで考えるべきは、自分は今後コンサルタント(アナリスト?)として顧客にどういうバリューを提供できそうかということ(仮説)ではないかと。3年後自分はこうなっていたいとイメージすることは重要ですが、余りにキャリア志向が強いコンサルタントとは正直プロジェクトをやりたくないです(キャリア=自分のスキルとの短絡的な思考に基づくバリューの押し付けは勘弁という意味です)

回答No.3

コンサルティング会社に勤めていたものです。 コンサルティング業界で働きたいとのことですが、特に大学院に行く必要はないと思います。 ただ、戦略系は高学歴の人しかとらない傾向にありますので、最終学歴が東大、京大クラスでない場合は、大学院に行っておいた方がよいかもしれません。 学ぶ分野は、経営学、会計学などが実務に近いかと思います。

  • nontan44
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

現在通信系キャリアの社員で、社会人として情報系大学院の博士後期課程に在学中の者です。 「コンサルティング関係の業種に就きたい」とのことですが、どうして大学院に進学しようと考えられたわけですか(進学の目的は何なのでしょう)。 大学院で勉強し直すよりも、一気にコンサルティング業界に飛び込むという選択肢はないのですか。 新卒でコンサルタントになるよりも、bach0526さんのようなメーカでの業務経験がある方が(内容によりけりですが)プラスになると思います。

bach0526
質問者

補足

回答有難うございます。 キャリア採用になると新卒採用よりも待遇は悪いと聞いています。(福利厚生等で)また、在職中の業務は生産技術ですのでプラスになるかわかりません。可能ならば一気に飛び込みたい限りではありますが・・・ 働き次第で待遇は変化するかもしれませんが、不確定なものなのでかなり不安です。 大学院では情報関係に進学する予定です。基礎的な社会システムを理解したいためです。 本当に無知であるとは存じておりますが、アドバイスがあれば回答お願いします。

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.1

何系のコンサルティングですか? コンサルティングと言っても多種多様なので

bach0526
質問者

補足

シンクタンク系です。(野村総研or日本総研等)

関連するQ&A