• ベストアンサー

だし

材料があるので、山形のだしを作ろうと、いろいろ検索してみました。 しょうゆのみいれるもの、めんつゆ、あるいは酢をいれるのもありました。 よく分からなくなりました。なっとう昆布なるものも出てきて、これはなんでしょう? いつも作ってておいしいよ!というレシピ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.3

山形県人です 夏本番、だしの美味しい季節ですね~ 各家庭・・・というかあるもので作りますので、あまり決まりごとは ないですよ。 ウチの場合はナスとキュウリをもらうことが多いので、裏庭の青シソと あわせて作ることが多いです。茗荷がないとダメ!なんて人もいますね つゆはめんつゆでも十分美味しいです。手をかけないでさっと作るもの なので、いろいろ調合したりするお宅は少ないと思いますよ 甘いのがキライなら醤油(+味の素)だけでも十分です。 しかし酢を入れるっていうのは初耳ですね・・・ 地方によるのかしら? 納豆昆布は「がごめ昆布」というものです。ほんのちょっと入れると 結構なとろみがつきます。入れすぎるともったりとひと固まりになる事も・・・ 加減をみながらやってみてください 私はごくごくシンプルに、ナス・キュウリ・青シソのみのが好きですね めんつゆはそうめんのつゆよりちょっと薄い感じで。あまり味が しみすぎない内に食べるのが好みです。 時々納豆昆布も入れますけど、基本は昆布なしでサラサラっと食べます ご飯にかけてはもちろん、冷や奴やそうめんのつゆに入れても美味しいですよ

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 納豆昆布の代わりに、オクラを入れてみました。 おいしかったです。

その他の回答 (2)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

「だし」。自分では作りませんが八百屋で売っているのでよく買ってきます。 味は塩、醤油、キムチなどバリエーションがいろいろあるようです。 個人的な感想ですが、「だし」のおいしさは細かく刻んだ野菜の食感 だと思います。 納豆に混ぜたり、そのままごはんにかけたり、焼き物のトッピングに したり使っていますが、味自身はその食べ方で直せばどうにでもなる ような気がします。 「だし」の命はパラパラとしてほんのり青臭い野菜の食感だと思います。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#179287
noname#179287
回答No.1

私はこちらを参考にしています。http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020704a/index2.htm 酢は要らないのでは…私はめんつゆのみです。 要は夏野菜(あるもの)を切り刻んで、粘りを出すために 昆布(その他粘りのある野菜)を混ぜて味付け、と言う感じ だと思います。 へたに調合するよりめんつゆで間違いないと思います。 粘りのある材料は必ずですが、後はあるもので作ってみてください、 朝ごはんに、納豆に混ぜると最高ですよ。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 醤油とめんつゆで作ってみました。