• ベストアンサー

平和教育 今後も必要?

今年も夏がやってきましたね。 夏といえば、私が小学校のころは「登校日」があり、必ず平和学習が行われていました。正直、この暑い最中に・・・。とは思いましたが、おかげさまで戦争反対の意思を形成することが出来ました。 最近は登校日自体が減っているようですが、そもそも平和学習は今後も必要でしょうか?不必要でしょうか? 私は必要だと思います。自虐史観を植え付けたとか、いろいろ意見もありますが、やはり二度と戦前の日本へ戻らないためにも、戦前=悪、という意識は持っておくべきだと思うからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

基本的に平和学習は、今のままでよいと思います。 世の中を分かっていない戦争反対者が、武力で早期解決できたものを、だらだら長引かせて罪の無い人を犠牲にし続けてきた事例が、回答者の中に紹介されていましたが、こういうのを参照して学ぶのはある程度大人になってからで遅くはありません。 平和学習は、小学生が学ぶような内容です。 小学生には、戦争は外交手段。時として良い場合もある。と教えた場合、その分別がつくように教育することは困難です。 それよりも戦争=悪と、まず教えるのです。 そしてその子が中学、高校に進学するころにもっと世の中を学び、「本当に戦争はただの悪なのか?」と疑問に思う日が来るでしょう。 そしてその子なりに考えるのです。 その考えがどう変わるかは彼次第ですし、どのように変化しても、考え抜いた結果なのだから良いのです。 しかし、入り口は戦争=悪と教えることは誤りではありません。 「駄目な物は、駄目」という教育と同じです。 人殺しはどんな理屈を並べようと駄目。と教えるのと同じです。 しかし、人殺しが必ずしも駄目とは限りませんよね。 戦時なら当然良いですし、今の日本でも、死刑執行時は合法的に殺害が行われていますし、自衛隊の個別的自衛権は正当に認められた応戦権です。民間人同士の殺害も、正当防衛が認められれば合法的な殺人が成立します。 平時の時でも、場合によっては人を殺してよいと、公然と認められています。 しかしそういう教育は、小学生にはまだ早いのです。 つまり、「場合によっては戦争も良い」という教育と同じですね。 小学生のような年代は、まずそんな理屈ぬきで「駄目なものは駄目」と教える必要があります。戦争=悪も同じ事です。

KUMACHANCE
質問者

お礼

私も全く同意見です。 いや~、素晴らしい文章力ですね。貴殿の賢明なお考えが120パーセント理解できましたよ ありがとうございました

その他の回答 (58)

回答No.8

他の回答者も言われていますが、私もそのような「平和教育」なるものは受けた事は有りませんが。 私の小学校・中学校時代はさほど▼日教組▼の害を受けずにすごせました。 一部日教組の先生に授業を受け持たれた経験がありますが、授業の最中にも日教組じみた事を言うので「変な奴」と思ってましたね。 あなた様の平和教育は日教組の影響で行われたのでしょうか。どういう平和教育であったのか興味があります。 君が代は、日教組に斉唱禁止される以前に、自分が嫌いなので自主的に嫌いになりました。 天皇制は、日教組に中傷される以前に、自分が価値を感じない為に自主的に不要論を形成するに至りました。 日本国憲法は、日教組に護憲意識を洗脳される以前に、自分がその精神を尊ぶ精神性を持つに至りましたので小学生の時から自主的に護憲派です。 日の丸は、日教組に罵倒される以前に、自分が気に入ったので日の丸は承継していきたいですね。ただし日の丸の小旗を振らされるようなマスゲームじみた強制は真っ平ですわ。 あなたが平和思想を持っているのを私は尊びます。 そしてあなたやあなた同様の思想を持つ人々を殺戮したり、人権を脅かしたり、威嚇したりする国内・国外のグループに対し、私たちは武力を持って対抗します。 自分が生き残るためではなく、あなた方を生き残らせる為に、我々は戦うのです。 日本周辺の国家全てが日本同様の平和思想・人権主義・政治道徳を持っていれば、私たちの意気込みも不要となりますが、残念ながらそうではない。 また、それらの危険な国家が日本以外の国家に対し、またはその国家自身の国内で、圧制と恫喝をし、道徳や人権理念を蔑ろにし、多くの人々を苦しめ、自国の独善的利益を追求しているのであれば、私たちは被圧制者に協力します。 私は1945年以前なら間違いなく反体制派、自由主義解放勢力の側に立っていたと思います。いわゆる当時の売国奴ですね。 そして1945年以後であれば間違いなく軍国側(自主防衛派)の側に立ちます。 いつの時代でも私は 「日教組」 とは真逆の立場になっちまっているようです。 日教組は戦前は軍国主義体制の側だったのですよ。

KUMACHANCE
質問者

お礼

平和教育って、そんなに行われていないんですね。 私が小学生の時はですね、夏の暑い日に(おそらくは終戦記念日のちょっと前)に学校に行きまして、ビデオを見るんです。おそらく終戦後すぐに作られたような古いフィルムです。内容は、戦争はいけないことだよということを教えてくれるもの、あとはアニメです。小学校6年間、ずっとこのビデオの鑑賞が毎年夏の出来事の一つでしたから、高学年になるとアニメの方の台詞を丸暗記している人もいましたね。 教室には、はだしのゲンもありましたし、8月には広島と長崎のために全校生徒で千羽鶴を折ったりしました。戦争経験者の人を呼んでお話を聞いたりしました。 これが日本教職員組合の影響なのか、そんなことは知りません。 日教組が戦前軍国主義だったのは知っています。でも、戦後は「二度と生徒を戦場へ送らない」の精神でやってますからね、尊敬してますよ。 ありがとうございました

回答No.7

平和は大事です。戦争したい日本人なんているでしょうか。しかし国防・安全保障は大切です。こうしたもののかけた外交は国益を損ねます。 私は戦前=悪とは思いません。その時その時の情勢があり、歴史を現在の段階からみて断罪することは下劣だとも思います。大東亜戦争一つとったって、パールハ-バーを攻めるようにしむけたのは開戦を望んでいたアメリカであり、日本の外交官は最後まで戦争回避に動いたりしております。アメリカはパールハーバーでの死傷者の数が予想よりも多かったことでCIAが暗号の解読に完全に成功したわけではなくショックを受けますが。 戦前の日本がすばらしかったとは言いません。しかし戦前=悪とも思えません。李登輝、マハティールがいて、パール判事などを読むとその思いを強くします。

KUMACHANCE
質問者

お礼

わかりました ありがとうございました

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.6

必要だと思います。 平和学習がかつてのように多くないせいか、高校生くらいの女の子が公衆の面前で 「年よりは過ぎた事にいつまでもこだわっててウザイ」 「原爆なんてもう終わったことでしょ?いつまでテレビでやってんだよ(笑)」 「訴訟とか(笑)しつこいにも程があるだろ(爆笑)」 と笑っていたのを聞いたことがあります。 子供に"戦争なんて過ぎた事自分には関係ない"と思わせてはいけないと思います。

KUMACHANCE
質問者

お礼

最近の若い人は、結構右翼的なんですよね。 インターネットのせいです。 新聞のようなメディアを読まずに、都合のよい話ばかりのネットを見て歴史観を形成する。だから、右翼的になるんです。 >「原爆なんてもう終わったことでしょ?いつまでテレビでやってんだよ(笑)」 なんという・・・。おそらく、教師の平和教育が駄目なんでしょう。 >「訴訟とか(笑)しつこいにも程があるだろ(爆笑)」 慰安婦の人のことでしょうか?韓国や中国で慰安婦を傷つけた日本の行為は許してはならないのですが・・・。 >子供に"戦争なんて過ぎた事自分には関係ない"と思わせてはいけないと思います。 そうです。こんな考えが蔓延れば、きっとまた戦争が起きます。私は、赤紙をもらいたくありません ありがとうございました

回答No.5

戦争は悪いことですし、戦争の悲惨さを教えるのは大切だと思います。軽い言動で戦争がしたいなどと口走るものではありません。 だからといって、防衛をおこたったり、抑止力としての兵器を用意するのは悪いことだ。ということとは、別です。 それは、やってはいけません。そこのところは大切です。 たとえて見れば、ナイフはとても危険なものだから、包丁は殺人に使われることもあるから、いっさい今後料理でも包丁を使わない。と言っているのとにています。または、深夜に歌舞伎町を歩くのに武器を持つのは悪いことだから、まったく丸腰で歩くのが正しいといって、逆に襲われて死ぬようなものです。おつむがよわい。ということになります。 戦争は悪いこと。は教えますが、現実に朝鮮と中国が日本のシーレーンを脅かしたり、朝鮮は南に併合を狙ったり、中国は台湾を狙ったりしているので、そういったところは好き勝手させないよう抑止力は備える必要があります。世界的に当たり前の考え方ですが、日本人はここのところが思考停止に陥っていて、憲法9条を護憲などと矛盾したことをとなえる人たちも少しはまだ、いるようです。

KUMACHANCE
質問者

お礼

そうですね、私も「抑止力」は必要だと思いますよ。 ありがとうございます。

  • pupurpu
  • ベストアンサー率15% (29/192)
回答No.4

戦争なんて絶対にとめなければなりません。 そのような地獄と人間の精神の異常の世界に人は生きていけません。 断固そのような歴史を絶対に作ってはいけません。 戦争は精神異常の世界です。 誰も体験させてはいけません。 戦争で人は気が狂います。

KUMACHANCE
質問者

お礼

全くその通りですね!(拍手) 二度と戦争はしてはなりませんよね。 そのために、毎年、天皇陛下がわざわざご臨席される「追悼式典」があるんですもんね ありがとうございます。

KUMACHANCE
質問者

補足

補足に補足します。 No.3の方の補足にて、「敵は殺したかも」と書きましたが、祖父は「自分が戦闘をするまでに終戦になった」といっており、敵を殺した可能性は全くありませんでした。つまり、祖父はまったく悪くなかったのです。どうか誤解の無いよう

  • mizutaki
  • ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.3

とりあえず、私はそういう授業という物はほぼ受けた記憶がありませんよ。 戦争ってのはいくら平和主義の人でも、巻き込まれます。 で、巻き込まれたら自衛の為にでも武器の準備をしなければいけない。 さらに、相手は“正当な理由を持って相手に攻撃する手段が欲しい”から、強引に相手に攻撃をしたくなるような状況に追い込んで来るのが、基本定石。 詐欺師やどこかの宗教家と同じようなもので、 どこかの誰かが罠を貼って、利益を出したがっている人間がどこかに潜んでいる物。 回答者さんへの私なりの答えは、 「戦争反対の意思を形成する」ような流れに持ち込ませるような授業は洗脳教育と対して変わらない。 あなたがいろいろな面から考えてその結論に至ったのであれば、よしと出来るのですが、 授業を受けて、その授業で準備されていた答えがそれだったのなら、 手抜きの自由研究と同じレベル。 本に書いてあった事を真似て作っただけで、あんたはただコピペをしただけで、内容に対しては何も考えてないし、理解もしていない。 戦前なんて、数十カ国分の思惑と30年分くらいの時間が関係してきますよ。 第二次世界大戦なんて私から見たら、 日本は世界に巻き込まれた。 巻き込まれてどうしようもないから別の所も巻き込んだ。 で、巻き込まれて、巻き込むくらいの搦め手と環境が完全にそろっていた時代だった。 あの状況下では何を選んでも、戦争には参加せざる得なかったとしか見えない。 というのが私の見解。 質問者さんの持っている答えを聞いていないのもありますが、 戦前=悪という論理に関しては、理解が出来ないし、回答らしきものも私の記憶の中には無いのですよ。

KUMACHANCE
質問者

お礼

>とりあえず、私はそういう授業という物はほぼ受けた記憶がありませんよ。 あぁ、そうですか。日本も広いのでいろいろ違うんでしょうね。 >あなたがいろいろな面から考えてその結論に至ったのであれば、よしと出来るのですが 私は、学校での平和学習で「おじいちゃんに話を聞く」というテーマで活動しました。私の祖父は戦中、中国に出征しましたが、中国での日本軍人の悪行を教えてくれました。もちろん、いい日本軍人もいたらしいですけど。(ちなみに、祖父は「威張るわけじゃないけど、おじいちゃんは何も悪いことはしていないよ。戦争は最低だ」と言っていました。) だから、自分でも考えています。 御回答ありがとうございます

KUMACHANCE
質問者

補足

おじいちゃんの言う「悪いこと」とは、民間の中国人を殺したり傷つけたりすることです。一応戦闘に加わったそうなので、敵は殺したかもしれません。しかし、今そのことは問題ではありません。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

 今の平和教育は方針としてはよいと思いますが、内容自体が間違っていると感じています。  そんな間違った内容の『平和教育』ならやらない方はマシですね。  マズ戦争=悪という定義がそもそも間違ってます。 戦争は外交の手段で、善でも悪でもありません。  『戦争』とは手段をあら表す言葉で反対の意味は『話し合い』です。  『平和』とは状態を表す言葉で『混沌』を指します。  世界では戦争による死者より、混沌で死んだ死んだ死者の方が多いんです。  例えば北朝鮮は金正日の独裁政権で多くの国民が餓死したり銃殺されていますが・・・戦争は起きてませんよねw  アフリカのジンバフエでは数百万の市民が国の軍によって殺されてますが・・・戦争は起きてませんよねw  ベトナムのポルポト政権、ソ連のスターリン、中国毛沢東の文化大革命等 どれも戦争でありませんが数億人以上の死者がでています。  正直、第二次世界大戦を含めても、戦争による死者というのは国家内部の混沌によって殺された死者の1/10もいないのです。  そのために世界によって生まれたのが国連であり、国連平和維持軍です。これは武力によって国内の混乱を解決するのです  例えばシエラレオネいう国をご存知だろうか? シエラレオネ共和国 世界で最も、平均寿命が短い国でもあります。 長年に渡るシエラレオネ政府と反政府勢力の革命統一戦線(RUF)による内戦は、7万5千人以上の死者と国民の半数に値する200万人以上の難民を出すという大惨事です。  一般市民に対する四肢切断、誘拐、子どもの徴兵、少女や女性に対する誘拐や強姦などが報告されています。 また、2000年5月だけでも3万5千人以上の人びとが国内避難民となり、隣国ギニアでは、45万人以上の人びとが難民として生活を送っています(アムネスティ・シエラレオネ支部の会員も、ほぼ全員がギニアに難民として緊急避難しています)。  そして、子ども達はこの内戦の一番の被害者となっています。I8歳以下の子供たちは、政府、反政府勢力の両方に誘拐され、内戦へと駆り出されているのです。コフィ・アナン国連事務総長も政府軍の兵士の25%が18歳以下の子供であるという調査結果を発表しています。  アムネスティなどの人権擁護団体によるはたらきかけの結果、政府軍は215人の子ども兵士をユニセフ等の機関に引き渡しましたが、反政府勢力によって囚われ、戦闘への参加を余儀なくされている子どもたちがまだ数多く存在していることは確かです。  原因としては国内で産出されるダイヤの利権です。 2000年-シエラレオネ政府、RUFと停戦合意。イギリス政府、シエラレオネにイギリス軍の小隊をシエラレオネのフリータウンに派兵、駐留。 2001年-武装解除について実施の方法について政府、RUFと合意成立。  でようやく沈静化しましたが、沈静化の原因は米軍を中心とする国連軍の出動による武力鎮圧でした。話し合いでは解決できず、軍事介入という方法で解決したのです。  戦争は無ければよい。しかし戦闘(戦争)でしか解決できないこともある。  もし早急に軍事介入していれば何人の罪も無い子供の命が助かったのだろう?   何人の子供が手足を切り足られずにすんだのであろう?  貴方が戦争反対の意思を持つことは自由です。しかし戦争反対と唱えることで多くの人の命が失われるのです  もし本当に戦争を全部=『悪い』とするなら、国連そのものが悪いことをしてることになりますよw  自分としては質問者の考えは単なる『平和ボケ』だと思います。  『平和主義なんて物が第二次世界大戦を引き起こした』    第二次世界大戦当時の英国の首相 チャーチルの言葉です。 現状、貴方の受ける『平和学習』は世界にとって害でしかないんですよ。

KUMACHANCE
質問者

お礼

確かに必要な戦争は存在するようです。 しかし、戦争によって決着がつき次第、その戦争もなくなってほしいと願います。 新しい観点を取り入れてくださって、ありがとうございます。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

自虐史観への批判も一理あるかもしれません。 ただ、反自虐史観だけで突っ走ると、戦争の犠牲だけではなく、戦後の日本の経験も無駄にしている気もします。 戦争の防止には、人権や民主主義の尊重も大事だという反省を生かせば、中国や北朝鮮にも強い態度で臨めます。 問題は、自虐的なことよりも一国平和主義であり、隣の国で人権侵害が怒ろうが、戦争があろうが、お構いなしだった戦後日本人の視野の狭さです。 日本人が平和主義になったのは、自分の頭の上に爆弾落とされたり、軍部に締め付けられた経験から、戦争が嫌になただけなのです。 そうではなく、争いがあればその真ん中に自分の身を置いて、双方を諌る。独裁者を前にして、「自由と正義を守るぞ!」と叫ぶのが本当の平和主義です。そういう根性のない日本人に平和主義を語る資格はありません。 もちろん、最低限の武器は必要です。悪党が暴れそうなら、過剰防衛にならない程度に懲らしめても良いと思います。また、同じように自分の身を守りたいだけで、侵略を考えてない国には、自衛の手段=兵器を提供するべきです。 そういう意味では、スウェーデンを模範とするべきです。 日本はアメリカかが武器を買うだけじゃなく、自分で一通りの兵器体系をそろえないとダメなんです。スウェーデンのグリペンように、小粒でもピリリと辛い戦闘機を作って、輸出するぐらいがちょうどよいと思います。

KUMACHANCE
質問者

お礼

なるほど。筋が通っていますね ありがとうございます

関連するQ&A