- ベストアンサー
平和教育 今後も必要?
今年も夏がやってきましたね。 夏といえば、私が小学校のころは「登校日」があり、必ず平和学習が行われていました。正直、この暑い最中に・・・。とは思いましたが、おかげさまで戦争反対の意思を形成することが出来ました。 最近は登校日自体が減っているようですが、そもそも平和学習は今後も必要でしょうか?不必要でしょうか? 私は必要だと思います。自虐史観を植え付けたとか、いろいろ意見もありますが、やはり二度と戦前の日本へ戻らないためにも、戦前=悪、という意識は持っておくべきだと思うからです。
- みんなの回答 (59)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (58)
- 2011年 2月変更(@wwbc)
- ベストアンサー率28% (247/857)
回答No.8
- femdom_001
- ベストアンサー率3% (2/66)
回答No.7
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.6
- moconyan99
- ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.5
- pupurpu
- ベストアンサー率15% (29/192)
回答No.4
- mizutaki
- ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.3
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1
お礼
私も全く同意見です。 いや~、素晴らしい文章力ですね。貴殿の賢明なお考えが120パーセント理解できましたよ ありがとうございました