- ベストアンサー
僕を分析してください。
こんにちは、同志社大学理工学部一回生男子学生です。 僕は社会と自分に非常に興味を抱いてます。そこで以下の悩みを分析してください。 悩み:まわりの学生の98%が無知で低能で、全く主体性のない人間に見える 僕は浪人して京大に落ちているせいか大学のなかでは少しは知的な会話が普段からされているんだろうなと期待してました。知的な会話というのはノーベル賞受賞者の研究内容について議論したり、なにか興味のある本を読んでみんなに「これ知ってるか」と問いかけて始まるような会話のことです。それが全くない。全然知的に刺激されない。正直話している内容がアホ過ぎて友達と話す価値がないくらいに思えます。 そんな中でも僕にはお気に入りの数学の教授がいます。彼はほんとに数学が好きでニコニコしながら教えていて、生徒に自分の頭で考えることが大切だという最も大切なことも教えてくれます。なんか京大っぽいところが好きなのです。 しかし周りの友達は「あいつは教えるのが下手だ。適当すぎる」と文句を言います。「学ぶ」ということが全くわかっていないと思います。教えられるの「待つ」のではなく主体的に学んで、疑問を提示し、苦心して解決しようとするのが「学ぶ」ということではありませんか。 勉強以外の場でもまわりに決定的に不足してると思うことがあります。それは「ゆずれない自分」を持っていないことです。「私はこう思うの!!」とはっきり言って周りを気にせず行動したほうが絶対イイとおもうのですが、多くの人が周りの雰囲気などに流されているように見えます。最近では「空気読まないマイペースだよね」と言われて、「俺は最近自分が日本に向いていないんじゃないかと思っている」と周りに言うと笑われました笑。 散々不平を書きましたが、もちろん正反対に知的好奇心を煽るような人や主体的行動できる人も中にはいます。そこはわかってます。 僕はどうして上のような見るに堪えないようなことを思ってしまうのでしょうか。たぶん、自分より能力の優れた人や魅力的な人たちと切磋琢磨したいという強い思いと自分を誰かに認めてほしい、評価してほしいという思いがあるのだと思います。それから社会とか共同体とかを嫌い、左よりな考えを持っているせいかもしれません。 塾講師のバイトも3回不採用を言い渡されました。原因は学力ではなく、非組織型人間の性格、自由奔放すぎる性格だと思います。 僕の将来の夢は「起業して社会貢献すること」です。社会が嫌いだからこそこういう夢を持つのだと思います。起業する意味などはここでは省略します。起業セミナーという半ばカルトチックな催しにも参加し、3、4回生の先輩や社会人に「一回生なのに意識が高いね」と散々言われてきました。 すべての学問が好きで心から芸術を愛し、TVゲームという想像力がいらないお遊びはもう卒業し、夏休みには地元の親友とヒッチハイクで宗谷岬(日本最北端)まで行く計画を立てた僕はあまりにもまわりと違いすぎます。一体僕は何者なのでしょうか。 最後のあたりの文章は無茶苦茶ですが、どうぞ僕を分析してください。よろしくお願いします。 ちなみにライフのカテゴリでも同じ質問して、ありがたいご指摘を数多く受けました。 哲学のカテゴリで質問するとまた違った視点から回答をもらえるかもしれないと思い質問させていただきました。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まわり ってのは、何かってことだと思うよ。 まわりは、おいらの外側にあると思っているのはいいんだけど、 でも結局さ、まわりはおいらの内部にあるんだよね。 >まわりの学生の98%が無知で低能で、全く主体性のない人間に見える そう見ているのは、誰でもないあんたなんだし、そのままそれが、あんたの内部にある まわり ってやつだね。 >一体僕は何者なのでしょうか。 あんたがなにに興味をもって、どう行動するかであんたのまわりが確実に変化していくわけで、だからいってみれば、あんたのまわりはあんたなんだとおいらは思うよ。
その他の回答 (12)
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
こんにちは。 ★ 悩み:まわりの学生の98%が無知で低能で、全く主体性のない人間に見える ☆ ちょっと度合いが高すぎるようにも感じますが そのように見えるときもあるのかも知れません。 あとで触れてもおられるように 2%の部分については 別なのでしょう? でしたら いまはこのまま 自分の窓や戸ぼそを決して閉じないで いまこのように対話を求めるように開いた姿勢を保ちつつ進んでいくならば この状態を突き抜けていけるのではないでしょうか? ★ 親友 ☆ もいるのならば だいじょうぶですよ。というかたちで さらにもし問題があるのなら自分の何が問題であるかと取り組んでいかれるとよいでしょう。 傲慢や思いあがりと人から見られるとしてもそれは あなたが人をあほ・ばかと見るのと同じように 人の能力や思いのすべては 程度問題ですから いくらでも修正が効くでしょう。 ですから問題は これらの見解が固定することです。窓も戸も閉じてしまうことです。昨今は鎖国政策が流行っているようです。川が流れていればだいじょうぶです。 というように 相談を願い出る人に対しては まづは安心させるのが 第一歩のようです。
お礼
回答ありがとうございます。 解決策を探したり、相談したりしているうちはまだまだ大丈夫なんですよ。安心しましたよ。 柔軟に物事を見れるように、いろんな体験をしようと思います。 20歳の若い奴がこんなことで悩んでるのはカッコ悪いんで。 本当にありがとうございました!!
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
努力して東大や京大に入った人たちから見れば、あなたが 「無知で低能で、全く主体性のない人間に見える」ということです。 たぶん今のあなたはウツの兆候で、「自己評価が高すぎる&根拠の無いプライドに凝り固まっている」人間が陥る病気です。 もっと世界観を広げて、自分をも達観できる高い視野で生きてください。 サラリーマンになる為に生まれてきたわけではない!と強く思うことです。 努力し精進し続ければ、世界を変える力も得られる可能性も持っている年齢です。 大学に入って初めての夏が来て、特有の若年ウツの兆候ですよ。 あっというまに中年になり、家族の都合と仕事に追われ、人生が終盤に向かっていきます。 人生はリセットできないリアルな闘いですから、健康に気をつけて体力気力を落とさないように走り抜けてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 まぁよくあるウツですよね笑。 もっと柔軟に世界を見ようと思います。もっと清々しく生きようと思います。 そうすればいい方向に進むかな。
ご自身で答えは見つけていると思います。 それぞれ目的が違うので目的につながる行動と戦略が違ってくるのではないでしょうか。 組織の中で生きたり、異性に好かれたりしたいときに、謙虚であることを選択するすることは合理的だと思います。 あと、心理的防衛が働いているのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 もう少し謙虚で素直にいようと努めてみようと思います。
- adjusted
- ベストアンサー率14% (1/7)
気合が入っている人と、そうでない人。 すべて同じ感覚であなたには接してません。 自分の感覚について来れる人だけと死ぬまで接点がないなら、違う感覚の人は切り捨てれば良いでしょう。 ん な訳にはいきません。 「あの人は実はすごい人なのに、私たちに付き合って、たーいもない話ができる人」...かっこいいでしょ?(思い込みかな?) 僕はそんな人になりたい...ないたいのだっ!
お礼
回答ありがとうございます。 >>「あの人は実はすごい人なのに、私たちに付き合って、たーいもない話ができる人」...かっこいいでしょ?(思い込みかな?) かっいいと思いますよ。いわゆるGAPってやつですかね。 そんな人になりましょう~笑。
- maimaisus
- ベストアンサー率8% (6/75)
>悩み:まわりの学生の98%が無知で低能で、全く主体性のない人間に見える それは、たんに若いから物事を見る視野がが狭いだけ。 物事の本質を見ようとしなければ、周りの学生と大差ない変わり者と言うだけだよ。 別にそれはそれで、悪いことではないけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 若いからしょうがないですよね。 これからは学生が本当に無知じゃないかもっと探ろうと思います。
- seitou88
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは 初めまして <分析1> ○貴方は真面目で熱心なヒト ○貴方の価値観(世界観)を共感してくれるヒトに出会う「試練」を与えられたヒト 質問内容を読ませていただいて思ったことは、貴方は努力家で自分が納得するまで学ぶ意欲の強いタイプだと思いました。 昨年?、現代では当たり前のように使われている ずっと昔に研究された『GFP』でノーベル賞を受賞された方がおられますが、例えばそういった功績や人の努力を理解でき面白いと感じるワケですよね? 試練というものは乗り越えられる人だけに与えられるものとよく言われます。人のコトを悪く思ったり、何かのせいにすると、顔(ルックス)が他人から見るとゆがんで見えてしまう傾向があると思うのです。 支離滅裂ですが、貴方の世界観をわかってくれる人って絶対に存在すると思うのです。そのためには、心豊かな顔つきを心がけると、人は集まってきます。 「心地よさ」 表面にそれがでていると、自然に人が貴方の話を聞いてみたいな・・・・と思うようになると思います。 <分析2> 京都大学への譲れないこだわりを持つヒト 私は、もし貴方がバイタリティのあるタイプならば、もう一度京大に挑戦してみてもいいと思います。 卒業しても心の中に「本当は京大に行きたかったけれど」という思いが残るように感じます。 ちなみに私は一度社会に出てから何年も隠れ勉強をして、とうとう某国立大学(医)に合格できました。 かなりスッキリした(苦笑) 医師になりたいわけではなく、心残りの研究テーマがあったので孤独な挑戦をしてきました。 理解されない中、「自分と戦うコト」も心が豊かになるものだと私は考えます。うぬぼれも甚だしいのですが、私はよくヒトに笑顔が似合うヒトといわれるようにナリマシタ。 <分析3> 数学が好きな人 私も数学がとても好きなので、なんとなく共感できるのですが・・・・貴方と違うかもしれませんが。 数学は答えが無限大というのもありますが、たいていはスッキリとした明確な解答ですよね。きっと、貴方は曖昧なのが苦手なのではないかしら? しかしながら、貴方の心は今一次関数のようで、実は高次関数(曲線)のような迷いがあるかもしれませんね。 「博士の愛した数式」の中にある-√1のような繊細な心の持ち主かもしれません。 数学が好きならば、いろいろな方法で解き方を考えるとスッキリすると思います。たくさんの方法のなかで、自分が一番やりやすい方法を見つけると良いなと感じます。
お礼
回答ありがとうございます。 >>昨年?、現代では当たり前のように使われている ずっと昔に研究された『GFP』でノーベル賞を受賞された方がおられますが、例えばそういった功績や人の努力を理解でき面白いと感じるワケですよね? そうです。実際そういう話をされたら最初はびっくりしますが笑。 京大には挑戦しません。受験勉強は疲れます。 京大の学風はすごい好きです。 >>私はよくヒトに笑顔が似合うヒトといわれるようにナリマシタ。 笑顔がいいと僕も言われます笑。 >>数学が好きならば、いろいろな方法で解き方を考えるとスッキリすると思います。たくさんの方法のなかで、自分が一番やりやすい方法を見つけると良いなと感じます。 共感できます。自分に合った方法を見つけようと思います。 これからの人生がおもしろくなりそうです。ありがとうございました。
主体性を持てることが絶対の人生の目的足りえるかどうか? 目標設定は何がしかに感化された欲望がさせます。 万人に共通な絶対目標はで「致命的な問題の解決」です。 紛争地域まで旅するとか、スタントマンや格闘家になるとか、生体臓器 移植するとか、命を懸けてまでしなきゃならない使命感のようなものを 見いだせたらいいのかもしれません。 そうしたくはなかったけれども運良く(?)命を懸けてしまって主体性 を見い出せてしまったという人も多いです。 自分を裏切らないもの、自分からも裏切らないもの、欺瞞であっても人 は儚くも強く。
お礼
回答ありがとうございます。 >>目標設定は何がしかに感化された欲望がさせます。 僕もそう思います。 使命感ですか・・・まだ見つかってないですね。これから模索していこうと思います。
>僕はどうして上のような見るに堪えないようなことを思ってしまうのでしょうか。たぶん、自分より能力の優れた人や魅力的な人たちと切磋琢磨したいという強い思いと自分を誰かに認めてほしい、評価してほしいという思いがあるのだと思います。それから社会とか共同体とかを嫌い、左よりな考えを持っているせいかもしれません。 ☆社会や共同体とかを嫌うのに、なぜ京大第一主義なんでしょう。 大学こそ狭い範囲の共同体だと思います。 >塾講師のバイトも3回不採用を言い渡されました。原因は学力ではなく、非組織型人間の性格、自由奔放すぎる性格だと思います。 ☆原因は、自由奔放でなく、非組織型でもありません。 その逆です。主観が行動の基本になり、自分のことを客観視出来ないように、文面から察します。ですから、組織型、固定観念の行動パターン、思考パターンと思います。 >僕の将来の夢は「起業して社会貢献すること」です。社会が嫌いだからこそこういう夢を持つのだと思います。起業する意味などはここでは省略します。起業セミナーという半ばカルトチックな催しにも参加し、3、4回生の先輩や社会人に「一回生なのに意識が高いね」と散々言われてきました。 すべての学問が好きで心から芸術を愛し、TVゲームという想像力がいらないお遊びはもう卒業し、夏休みには地元の親友とヒッチハイクで宗谷岬(日本最北端)まで行く計画を立てた僕はあまりにもまわりと違いすぎます。一体僕は何者なのでしょうか。 ☆なんだか、自分は個性的?で他人と違うことを快楽と思う傾向のように思えますが、あなたこそ普通のその辺に居る学生と何ら変わりないと思います。 どこどこの大学とまず、そこから入る人間には興味が湧かないし、大学生の狭い考えの見本のように見えます。 世の中、色んな人間が居て生き方がある、その全てを認められるようになれば、貴方の枠がさらに大きくなるでしょう。 人生経験が未熟なら、これからの生き方で随分違ってくると思います。 「普通ほど難しいものは無い、普通こそ素晴らしい、突出する才能の持ち主は、自ら示す事無く、回りが認める」ものです。
お礼
回答ありがとうございます。 >>☆社会や共同体とかを嫌うのに、なぜ京大第一主義なんでしょう。 大学こそ狭い範囲の共同体だと思います。 その通りだと思います。めちゃくちゃ学歴コンプレックスじゃんと自分でもよく思います。 >>その逆です。主観が行動の基本になり、自分のことを客観視出来ないように、文面から察します。ですから、組織型、固定観念の行動パターン、思考パターンと思います。 自由奔放、非組織型という性格は客観的出た僕に対する意見です。しかし、固定観念に縛られているのは事実だと思います。 >>☆なんだか、自分は個性的?で他人と違うことを快楽と思う傾向のように思えますが、あなたこそ普通のその辺に居る学生と何ら変わりないと思います。 少ないくとも僕のまわりと比べれば自分が個性的に見えてしまいます。それは交友関係が狭かったり社会経験が乏しかったりすることが原因だと思います。 >>世の中、色んな人間が居て生き方がある、その全てを認められるようになれば、貴方の枠がさらに大きくなるでしょう。 人生経験が未熟なら、これからの生き方で随分違ってくると思います。 そうですよね。気楽にがんばろうと思います。
- adjusted
- ベストアンサー率14% (1/7)
戦後の日本を立て直せるくらいの意気込みを感じます。 イヤミです...すみません。 貴方から見ればおそらく倍以上?...人生を重ね、ツムジが人より大きくなる難病を抱えたオッサンです。 あなたは熱い! おそらく、お気に入りの数学の教授も熱い!人です。珍しく理解してくれる人に出会えたんです。 ただ、器用かどうかと言えば、NGでしょうね。 器用に振る舞う必要も感じてないでしょうか... ちょっと切り替えます。 僕は、一つにこだわると、オタク的なまでに追求することがあります...が、俗にオタクと呼ばれている人と接した時に楽しいかと言うとNoです。 Noな人は、その分野の話は必要以上に詳しいですが、それ以外の話はチンプンカンプン...その他の話題には乗れないし、興味のない人に得意の話題を強要したり...です 大きなお世話ですけど、 その話題で付き合える人、その話題はNGな人...という分け方はできませんか? 数学を極めたい人、世の中に役立たせなくてはいけない人は必要です。 でも、全員がそれを目指しているわけではないんです。 その人たちとは別の形のコミニケーションを取れるようにしてあげないと、肩がこります。疲れます。 学生の大半は、数学より異性に興味があるんじゃないですか? ...あなたはその話題で盛り上がった場所で、何を話しましょう? ...偉そ-に ごめんなさい。
お礼
回答ありがとうございます。 僕は数学の話を例に出しましたが、別に日本史とかでもよいわけです。もちろん異性の話でも。要は勉強とそれ以外みたいに分けているのはよくないと思います。それこそ視野が狭いということではないですか。
向学心があるのは非常にいいことだし、うらやましいです。 起業家になりたかったり日本向きでないと考えるなど、スケールの大きな事が好きなようですが、周りの98%がバカで主体性がないと考えるのは極めてごう慢というか、はっきり言って妄想レベルだと思います。 また、凡人ほど自分を特別視したがるので今のところ「付き合いづらそうな普通の人」にしか見えません。 客観的に見れば「バイトに受かる人」のほうが能力を評価されているわけだし、社会で実績を積めるので成功に近いように思います。一人で社会と戦うのはキツイと思います。 口だけの天才は山ほどいるので、是非万人が納得する偉業を為して周りを納得させてほしいものです。 社会経験が足りないように見えますし、人を多角的な視野でみる目に劣っていると思います。 これを養わずして経営者として成功するのは極めて難しいと思います。本物の天才でない限り。 私は勉強が出来る人はスゲーと思いますが、何気ない会話から新しい事を産み出せる人の方がもっと凄いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >>周りの98%がバカで主体性がないと考えるのは極めてごう慢というか、はっきり言って妄想レベルだと思います。 僕のまわりだけかもしれません。本当にいろんな人がいるものです。 >>口だけの天才は山ほどいるので、是非万人が納得する偉業を為して周りを納得させてほしいものです。 社会貢献したいと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 自分のまわりが自分を写す鏡と見ると、自分が未熟なだけじゃないかと思えるようになりました。 なりたい自分になればまわりが変わると信じて日々を過ごそうと思います。 本当にありがとうございました。