• ベストアンサー

能力のない部下の教育

営業所の責任者をしております。 中途採用で入ってきた営業が私の部署に配属になりました。 配属して半年が経ちます。 20代後半ですが、会話や社会常識のレベルが社会人2年目レベルです。 自己啓発として業界の勉強やもしていないようで、道路も未だにナビの言いなりで、イライラします。 何を言ってもとりあえず『はい、分かりました…』。 実際は分かっていません。 面談しても返事するだけで意見がない。 自分でいうのも何ですが、私は頭の回転は早い方だと思います。 だから人から一つ言われれば何が必要か、今後の展開を悟りますが、本人は最後まではっきり言われないと解らないそうです。 社内ならまだしも、お客様との関係で解らない…では致命的です。でも飲みの席では生き生きしており、この素直さや明るい人間性が仕事で出ればと思いますが、事務の女性が怖いから自分が出せないとMGにいったらしくレベル低いです。私は本人が解らない事が理解出来ません。 だから何と言って教えればいいか、どう奮起させるかが壁に当たっています。 経験ある方、ご意見ある方、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MloveR
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.9

能力がないというのは、質問者様の期待するレベルに達していないということでしょうか?それとも営業所で半年働いている人たちと同等ではないということでなのでしょうか? 基本的に、自分の能力が高いと思っている人は、どうして、そういうことが考えられないのかが理解できないという傾向は強いと思います。したがって、どういうふうに指導すればよいのかも見えてこないのではないでしょうか? 質問者様の文面から推測されるのは、言われた事を言われたようにしかやれないという部下の方の傾向がみえますが、これは今の大学生にも共通してみられることです。おそらくイメージ力、推測能力がかなり不足しているのだと思います。こういう人は、あまり読書をしていないのでは?と思いますが・・・  ですが、よいように考えれば言われた事を言われた様にやるというレベルまでは達しているわけです(と推論して)。いま、言われた事を言われた様にできないレベルの学生も多々います。 考えられる方策として できるだけ懇切丁寧なマニュアルを作成する。このマニュアルを読めば最低限必要なレベル(質問者様が期待される)が習得できるというものです。これを彼に与えて常に繰り返し読む様に指導する。 (今後、こういった部下が配属された時のためにも有効かと思います。他の部下の人たちに作成してもらって、添削したり、補足したりしてもよいのでは?) あとは質問者様からビジネス書なり、ご自分のおすすめ本なり読むようにすすめてみる。 ひたすら経験を積ませていく。 「飲み会の席では生き生きしており、この素直さや明るい人間性が仕事で出ればと思います」とありますが、こういうプラスの面を、この方に伝えられましたか?怒られてばかりいれば、人間萎縮してくるものです。プラスの面はご本人に伝えて、仕事にポジティブに取り組んでいってもらうことも大切でしょう。  即戦力になる人もいれば、じわじわ成長する人もいます。あまり焦らず、気長にかまえることも必要ではないでしょうか(どうしても無理な人材なら配置転換という手段もあるのではないでしょうか)

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 イメージ力、推測能力がかなり不足しております。 マニュアルの作成は非常に参考になります。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#96068
noname#96068
回答No.14

酒の場で生き生きしていて、返事はきちんとする、これだけでもかなりプラスです。 それすらできない人のほうがはるかに多い時代ですから。 なにをしてもできないヤツと見下すのは、だれにでもできる いちばん手っ取り早い「できる自分」を見せ付ける方法ですが、 逆にいちばん手っ取り早く 「いばりくさった無能な上司」だと回りに知らしめるようなものです。 なにができないのか、どうしてできないのか、 そこをできるようにしていくことがあなたの手腕にかかっています。 ナビのいいなりがよくないのなら、 ここで検索する方法もあることを怒らずに 示していきましょう。 気になる受け答えがあれば、こういうふうにいうほうが 好感が持てると思いますよ、と 助言してあげることも一つです。 そして、まずあなたが手本になって示していくことではないでしょうか。 尊敬する上司がそばにいて、 あんなふうになりたいと思ってもらえることが いちばんの近道です。 鏡を見て、目くじらたてた顔をしていたら、 まずそこから治してみることです。 イライラしている上司って魅力もなにもありません。

aspick001
質問者

お礼

イライラしていたら向こうにも伝わってしまいますね。 見下しているわけではないのですが、態度に出ているかもしれませんので今後注意したいと思います。 ありがとうございました。

  • john888
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.13

ご自身で頭の回転が速いとおっしゃるがそれほど優秀な方の文章ではありません。道路も未だナビのいいなりでではなく「車の運転をする際に道路の選択もナビのいいなり」というのが日本語です。あなたは自分に甘くて人に厳しい無能な管理職です。あなたの説明する能力・コミュニケーション能力・教育能力・人格の欠如です。親友が実戦空手の道場を経営、姉が英語塾の経営、父が大学の教授、義兄が医大の教授をしておりみなそれぞれに指導能力がありますがあなたのように部下を一方的に蔑むような人間性の者はいません。部下が問題なのではなく、あなたが問題なのです。イライラして感情的になっているから部下が委縮して能力を発揮できない点が大きいでしょう。感情的にならずに分かるように説明する姿勢が部下を育てる。説明の仕方をもう一度紙に書いて反省してみることです。家族に見せて分かるか相談してみて若い人が分かるように直していきご自身の説明能力を磨いてください。

aspick001
質問者

お礼

文書は短時間で携帯電話版で入力したので省略しすぎました。 回りに指導力ある方がいるようですが、意見が偏見で一方的に見えますので、このような回答には向いていないと思われます。失礼かもしれませんが内容が理解できませんでした。 ありがとうございました。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.12

部下の素質を引き出すのは上司の仕事、的な意見も目立ちますが、 結局のところ、駄目な人には何をやっても駄目ですね。 20代後半中途採用であれば、新卒とは違うのですから、 箸の上げ下ろしから教育する必要も義務もないでしょう。 結果を出せないなら代わりはいる、的なスタンスで接し、 危機感を持たせるべきでしょうね。 とりあえず「会話や社会常識のレベルが社会人2年目レベル」 「自己啓発として業界の勉強やもしていない」 「道路も未だにナビの言いなり」あたりは、 はっきり叱ったほうがいいと思います。 それを受け容れた上で素直に指導を受けるなら、 まだ見込みはあるでしょう。 致命的なのは、能力の低さより意欲の低さですから。 全然業種は違いますが私も教えるほうの立場だからでしょうか、 No.8様の回答が心に響きました。

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 致命的なのは、能力の低さより意欲の低さ・・・その通りですね。 危機感を持たせてみます。ありがとうございました。

noname#91235
noname#91235
回答No.11

部下の立場から失礼します。 その方が、酒の席で生き生きしているなら、満更でもないと思います。 もしかすると、気持ちの持ち様で大化けの可能性も多々あります。 こいつ(責任者)の為ならもう少しやったろ。 こいつのために売り上げ上げたらなアカン。 とか部下に考えさる様に部下との信頼関係を築く事が大切と思います。 頭の回転が早いとかはご自身で仰らなくても部下も含めて第三者から見れば直ぐにわかります。 部下に嫌われたり信頼されなくなると、どうせアイツの手柄になる位なら、もうええわ。みたいな気持ちになられる懸念も御座いますよ。

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 部下に信頼される上司を目指してみます。 ありがとうございました。

  • dx-river
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.10

結論は出ましたでしょうか?目に停まったので回答させていただきました。 他の回答にもありましたが部下の無能は上司の無能です。部下の有能は部下の素質ですが素質を活かすか殺すかは上司の能力です。責任者であればその責任を感じで下さい。 部下に適切な指示を出していますか?目的を伝えていますか?目標設定を手伝っていますか?結果に対するフィードバックはしていますか?何より部下の事をどれだけ知っていますか?挙げればきりがないですが、していなければして下さい。知って下さい。していても改善されなければやり方を変えて下さい。出来なければ部下もそんな上司を望んでいないというだけです。切るのはすぐ出来るでしょうが上にたつ人のためにもなりません。

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 フィードバックを無駄に行わないよう、意識して進めて行きたいと思います。ありがとうございました。

回答No.8

営業職ではありませんが、私も責任者として多くの部下と接してきました。 直接会って接した訳では無いので、その新人の人となりは解りかねますが、文面から想像するに、自己中心的な甘えの強いタイプに思えます。 扱い辛いタイプです。 好きな事には積極的になるが、そうでない事には無関心。 なので、人付き合いも、気の合う同僚には本心を見せ、上役や苦手な同僚にはその場しのぎの受け答えしかしないタイプではないでしょうか? 私も、本人の良い面を見つけ、そこから組織で戦力になる人材に育成しようとする方で、やや、情を優先した損なタイプです。 なので、どうかして育てようと必死になります。 経験上、彼のようなタイプには危機感を教え、社会人としての背筋を正すと良いと思います。 つまり、その日、そこにいて、自分のテリトリーで過ごしているだけでは会社は報酬はくれない。サラリーを貰う意味とは如何なる事かを教えるべきです。 それで仕事に変化が見られれば、まだ救いがある人材。変化が見られなければ、それまでの人材。いずれ自ら去るのではないでしょうか。 仮に組織に長らくいたとしても、影口を叩き、恩を仇で返すタイプとなるでしょう。 社会人として生きるための人柄を見極めるのも、指導者の組織における責務だと私は思います。

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 好きな事には積極的になるが、そうでない事には無関心・・・まさにその通りに感じています。 危機感を持たせることを検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • makiyou23
  • ベストアンサー率25% (24/95)
回答No.7

部下の能力を引き出せない上司は無能です。 頭の回転の速さなんぞは、何の価値もありません。 本題ですが・・・ 本文を読む限りでは、その部下に対してどのような態度で、どのような口調で接しているのかわかりませんが、想像で言うなら、イライラした態度と口調で、接していませんか? これでは、能力を引き出すどころか、萎縮させるだけです。 萎縮すれば、簡単な事すら頭に入りません。 MGにこぼした、事務の女性が怖いと言うのが、これに相当しますよね。 レベルが低いんではなく、信号だと思えないんですかね? あなたの思うような部下が入ってこない限り、あなたは苦労するでしょう。 部下を成長させようと思うなら、部下が何に悩んでいるか部下目線で考えてあげる必要があります。 深入りは禁物です。 面談も、個室面談だと相手は萎縮します。 雑談交じりの会話の中で、相手を知る事だと思いますよ。 どんな部下でも一人前に育て上げる上司こそ、本物です!

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 一度、部下目線で考えることもしていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.6

そういう方私の部下にもいました。 2ヶ月でクビにしました。 理由はその職務を行う能力の無い人間に時間を割くのがもったいないし、意味が無いからです。 営業所の責任者をされているとの事なので、それなりのお給料を頂いているのではないかと勝手に推測いたしますが、それを時給に換算してみると、その能力の無い方に割いている時間がどれだけのコストになっているか考えたら、辞めて頂くのが最良でしょう。 その時間を本来質問者様がされるべき仕事にあてるべきです。 営業所長であれば教育をするのも仕事でしょうが、それは普通の能力の人間をより高いレベルへと導く教育だと考えます。 頑張って時間かけて普通レベルまでにするのであれば、別な普通レベルの人財を雇う方がはるかに良いと思います。 ただ、教育に関する事では#1様に全面的に賛成です。

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 おっしゃるとおりで普通の人材を教育したほうが早いと思います。 ありがとうございました。

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.5

今更、教育も無いでしょう。どんどん仕事をさせるべきです。実践で身につけさせる事です。そして、その都度、問題があれば指摘して行きます。これは仕事なんだと言う事です。ビジネスライクに付き合いましょう。 能力のない部下を持つのは大変な苦労です。しかし、それを使いこなせないというのも、上司として情けないです。 20代後半でも能力を磨いていない人は沢山います。そういう人も会社に入ったら、仕事をしなくては給与をもらえないと言う事で、時には怒った方が良いですよ。どんどん使いましょう。飴と鞭

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 だめならだめなりに使いこなす事も必要ですね、 ありがとうございました。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.4

学校は、社会人になるための教育訓練を受ける機関です。学校へはそれらの薫陶を受けるために月謝と言う、お安くない金額を投資しています。 其の学校を卒業して何年か経過してる事は、それなりに社会人として、又、企業の構成員として大いに実力を発揮していただくために、今度は、仕事を覚えてもらうのに、月謝を頂かないばかりか、何にも判らん連中に給料を支払う羽目になっています。 給料に、見合う最低限の仕事が出来ないなら、選手交代です。 奮起させるなんて、とんでもない。あなたは教育者じゃなく企業人なんです。入れ替えれば済むことです。仕事が出来ない人間を温存できるなら面倒見てあげればいいことです。

aspick001
質問者

お礼

説明不足もありましたが、お客様からも本人と話をしても何を言っているのかが分からない。お客様の依頼内容と違う事をしてきて意味がない等クレームを貰う事もあります。 皆さんから教育を・・・との言葉がありますが、会社で利益を出すのに根本が出来ていない人間を教育するなら即戦力を期待してしまいます。 選手交代も考えて見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A