- ベストアンサー
卵かけご飯
こんにちわ☆ 卵かけご飯の、本やweb上に掲載されている写真を見ると、ご飯茶碗に白ご飯、その上にまん丸の卵の黄身、というのが一般的のように思われます。(わたしが見た範囲ではほとんどそうでした) でもわたしの場合は別容器で卵を溶いて味付けしてからご飯にかけます。気になったので、「卵の乗せ方」の件について過去のQ&Aをいくつかピックアップして統計を取ってみました。 1.ご飯の上にそのまま卵を落とす派=27 2.別容器で溶いてからご飯に乗せる派=39 ※各々に様々なバリエーションがありましたが、基本的に、ということで分類してあります。 わたし同様別容器で溶いて乗せる派が若干優勢のようです(回答者がダブっている可能性もありますが)。そこで話は元に戻りますが、写真を撮る場合、1.のようにそのまま卵を落とすようにしているのは、単に「絵柄として美しく見える」という理由からなのでしょうか? 何となく気になって質問してみました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
きっとそうだと思います。 実際、卵を直にご飯の上に割った時、ちょうど真ん中に落ちるよう穴を開けたりしておけば良いですが、うっかり穴あけを忘れたなんて時は、だらだら横へ流れ出しますし…。 はたまた上手に割れなかった場合、殻が卵に入っちゃったりして、取り出すのに大騒ぎして…。 ついでに、私は昔の人間ですから、もっと昔者の親から生卵のカラザ(白身と黄身をつなぐキョロキョロした白い線状のもの)は取るように躾けられました。 最近は生卵は食べないように(何故か?は偏見だからここでは云いません)教えられています。いまだに老親から世話をやかれています。 ですから、私は卵かけご飯を食べる時は、生卵を一旦、器に割り入れて、お醤油入れたり混ぜたりして、ご飯にかけます。 2派です。
その他の回答 (4)
- saikuringu
- ベストアンサー率41% (18/43)
やはり、写真を撮る場合は見た目を重視してご飯の上にそのまま卵を落とすのだと思います。 別容器で溶いてからご飯に乗せるのは、卵が傷んでいた場合直接乗せるとゴハンもダメになるからです。 昔は血卵、ひび割れ、腐っている、など現在より多くあったみたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昔、オムレツの作り方を教わったときに、卵は一つ一つ別の容器に割りいれて中身をチェックした後、ボウルにまとめるべし、と言われました。最初から一緒くたにボウルに入れてしまうと、悪い卵が混じっていると全部ダメになってしまう、ということで。 最近は管理が厳しくなったのか、賞味期限内に使えばほとんど問題はないようですね。なのでその辺、最近はちょっと手抜き状態になっています(笑)。
- hatiwan
- ベストアンサー率33% (106/314)
私の賄い食は昼はほとんど玉子ご飯です。私は丼に玉子を二つ割り入れて何も加えずによく溶き混ぜたところに熱いご飯を入れて混ぜます。その上に天かすをのせて丼たれをかけていただきます。半熟状態の玉子ご飯とサクサクの食感がなんとも言えません。客には出さない内輪だけの楽しみです。タマタマたぬき飯と呼んでいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 プロの方なのですね。旨い、早い、滋養たっぷり、と言う点では卵かけご飯はポイント高そうですね。賄い食にはぴったりのような気がします。 丼タレと天カスの組み合わせ、何かとても美味しそうです。関西に越してきてから何かと天カスを使うようになりました。今度ぜひ試してみたいです。「タマタマたぬき飯」・・・(^-^*)
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
サンプル画像では、見た目を考えてそのまま乗せているのでしょう。 私は別容器に卵の中身と醤油を入れ、良く混ぜてからその上にご飯をかけます。 ジュルジュル
お礼
ご回答ありがとうございます。 >良く混ぜてからその上にご飯をかけます。 これってご飯を後乗せ、ってことですよね。このやり方も意外と多いみたいでした。 わたしは白身のでろ~んとした感触がきらいなので、最初に箸でつまむようにして切り、その後もしつこいくらいによくかき混ぜてからご飯に乗せます。
- fumeblanc
- ベストアンサー率47% (319/670)
写真を撮る場合はご質問のように見栄えの問題でしょう。 ちなみに私は1派です。 理由は単純に洗い物を増やしたくないから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >理由は単純に洗い物を増やしたくないから。 過去のQ&Aを読んでいて同様の回答がとても多かったので、ちょっとびっくりしました。でも主婦の方の実感なのかもしれないですね。 他の回答者さんも言われていますが、先に卵を溶いちゃってご飯を後乗せ、っていうのも何件かありました。これなら、一応洗い物が増えるという問題は解消できそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、ご飯の中央にきれいに乗せる、というのは重要なポイントですね。「日の丸」の旗や梅干し弁当など同様、白地の真ん中にくっきりとした色の○、と言う絵柄は日本人のDNAに訴えかけるものがあるのかなぁ、なんてちょっと考えてしまいました。 わたしも精神的には昔かたぎの人間ですので、やはり生食の場合はカラザは取ります。あとお醤油よりは、ダシ醤油が方が美味しいかな、と最近は思っています。