• ベストアンサー

生物学に詳しい方お願いします>< 細胞についてわからない事があります!

高濃度(20%)のスクロース溶液に入れたとき、体積に大きな変化を生じないのは“植物細胞”と“動物細胞”のどちらか。 という問題で、解答は“植物細胞”でした。 何故植物細胞は高濃度の溶液に入れてもで体積に変化が少ないのでしょうか。 高張液に浸すと、原形質分離が起こって、体積が減るのではないのですか。 詳しい解説をお願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

質問者様の言っていることも正しいです。 ようは、ここで問題にしている体積をなにと定義するかですね。 一般的に体積とは入れた塊全体の大きさですので、細胞壁に囲まれた全体を指す場合が多いのです。 たとえば木質でできた柱だったら、柱の太さ、長さが相当します。 細胞壁が変形しないので、サイズは変わりませんよね。 一方動物細胞は細胞壁に相当する支えがないので、収縮してしまいます。

taka_alice
質問者

お礼

なるほど! 細胞壁までが1つの細胞と考えればいいのですね! 自分の考えは細胞膜までを細胞として考えていました>< 詳しい解説有難う御座いました<(_ _)>

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

植物細胞には、セルロース、リグニン等で出来た「細胞壁」があるため「動くに動けない」のです。

関連するQ&A