• 締切済み

教えてください!!

2年から専門科目の授業が始まるんですが、学科が電電なんですが、電電なのに高校の電気電磁気、交流などがかなり苦手です… 今から少しでも高校の復習をしたら授業についていきやすくなりますかね? あと電気電磁気、交流の復習するのにオススメの参考書があったら教えて下さい(__

みんなの回答

  • wata717
  • ベストアンサー率44% (72/161)
回答No.2

まず電電という日本語はないと思います。電気電磁気も不可解です。電気磁気ならば理解できます。大学の勉強は基本的に自習で、疑問になったことを教官に質問することが中心になると思います。そして”好きこそものの上手なれ” という言葉を知っていると思います。まずこれがなければ進歩しないと思います。電気は電荷から、磁気は電流からすべてがスタートします。 参考書としてはScmitt著黒田訳親切な電磁気学(2005) 丸善 をお勧めします。

  • morizoh
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

大学の専門科目といえど、最初は基本的なところから始まります。 また、微分や積分など、高校ではあまり使わなかった手法を多用するので、高校から復習するのは無駄が多いかと思われます。 どうしても復習したいのであれば、橋元流など、受験参考書(問題集でないもの)の定番を買っておけば、まず間違いないと思います。

関連するQ&A