• ベストアンサー

焼き鯖寿司の作り方を教えてください

焼き鯖寿司の鯖は、しめ鯖を焼いた物を使用したほうが、良いのでしょうかそれとも、塩鯖を焼いた物を酢飯に載せて押した方が良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

出来れば、生のサバを手に入れて三枚におろして作る方が美味しいですね。 http://cookpad.com/recipe/248545 http://yokubarisyufu.blog.so-net.ne.jp/2009-01-21 しめさばを使った、簡単な作り方です。 http://www.tottori.coop/recipe/card/20060601/20060601.html 塩鯖は、いささかしょっぱくて美味しく無いかも。

noname#144600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にして、やってみます。

noname#144600
質問者

補足

鯖寿司を二度、二種類作ってみましたがしめ鯖を焼いた方が美味かったです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 518464
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

この春突然どうしても食べたくなって、新鮮な生さばを買って、焼きさば寿司ではなく、普通のしめさばのすしを作ったのですが、私以外に食べる人がいなくて、少し硬くなったときに、すし飯全体をアルミ箔で包み、ガスコンロの魚焼きのところでしめさばに焦げ目がつくくらい焼くと、焼きさばすしになりました。 焦げないように注意が必要ですが、しめさばのおすしと焼きさばすしを時間差で味わえて得した気分でした。

noname#144600
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A