• 締切済み

社員旅行のキャンセル料の負担、

「新型インフルエンザ感染のリスクがある」ため、社長判断により、予定していた親睦会(2泊での社員旅行)が直前で中止となりました。 ご相談したいのはキャンセル料の費用負担先(会社 or 社員個人)についてです。 まずキャンセル料の話の前に、仕組みについて少し説明させてください。 <親睦会の原資について> 私の会社では、福利厚生の一つとして一律旅行補助がでています。 「旅行補助」+「自分の積み立て分」を貯蓄し、親睦会が企画した親睦旅行にでかけています。 ただ、参加は希望者となっており、必須ではありません。また、個人旅行の費用としても使うことができる制度となっています。 すなわち、貯蓄されたお金は、金銭的には会社から支給された個人の収入であり、親睦会が代行でお金を管理しているだけです。(税金などももちろん引かれています。)利用については社員が「親睦旅行」「個人旅行」のどちらに使うかを選べるのです。 それを踏まえてになりますが、 今回のキャンセル料については、社長より、親睦会参加予定者と会社でキャンセル料を折半するよう求められています。 しかし、 ・直前1週間前に、会社としてのリスクを優先し、社長命令で行われたこと。 ・親睦会としては、実施する意向であったこと。 ・行き先および、近隣の県に感染者が確認されていなかったこと。 ・弱毒性のウィルスであり、通常の風邪と同等といわれている。 ということを踏まえると、会社都合によりやむなく実施したキャンセルであり、それを貯蓄した個人のお金から出すというのはおかしいと、会社に交渉しようと考えています。 手段、方法については、まずは意見書とか、要望書という形で親睦会として社長に提示する、とか、社員の署名を集めるとか考えられますが、そのほか、よい方法がありましたら、教えていただけないでしょうか? また、それ以前に私の主張自体が企業に対して通じるものなのかもご意見いただけると助かります。 社長も社員同士の親睦を深め、帰属意識を持たせたいという意思があります。 このように、会社都合でお金が減るようなことがあれば、親睦会に参加したいという人も減り、目的を達成できません。 ただ、この不況のご時勢、金額として厳しいものがありの決断だと思うのですが、、それは会社の事情であり、社員側の組織として親睦会が働きかけ、何とか社長に理解してもらいたいと考えています。 なお、労働組合がないので、代表して動ける組織は親睦会だけとなっています。 以上、ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>・直前1週間前に、会社としてのリスクを優先し、社長命令で行われたこと。 >・親睦会としては、実施する意向であったこと。 ◯社長の独断である事   合理的理由があれば独断であっても問題を問われる事はありませんが   質問者さんの記載内容から類推して、リスクヘッジ策としての合理性は低い   と思われます。    ※このような場合は、社長と親睦会代表と合議により、開催かキャンセル     かを決定すべきです。    ※合理的理由が乏しいにも関わらず社長の独断でキャンセルするのであれ     ば、一般的には独断にて決定した側が負担すべきと思われます。     (決定に参加できないが、費用折半は法律的には??と思われます) >私の主張自体が企業に対して通じるものなのか   これは、一概に言えることではありません。   (一般的に)独断でキャンセルしても、会社負担でキャンセル料を支払う    経営者も多々います。(自分の決断で決めたのだから、自分が・・・)    ただ、キャンセル料を会社負担とする経営者は、最初から社員と折半など    と言いません。     ※(本件に関しては)御社の社長は度量が広いとは思えませんので、御      社の場合は当該要求をすることにより、社長に(変な意味で)質問者      さんの主張を覚えられる可能性があります。(根に持つ)      社長の性格が分かっているならば別段止めませんが、そうで無いのな      らば長いものには巻かれろも一つの選択肢かと思われます。

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

方法としては、いいと思いますよ。 内容としては、お書きのもののほか、会社の全額負担とするほうが会社によりメリットであることを加え、これを強調すると良いのではないでしょうか。

関連するQ&A