- ベストアンサー
郵便物について初歩的な質問です。
友人が会社を始め、若いスタッフばかり集まりました。 私自身は就職経験はありますが、事務系の仕事はあまり経験ありません。過去の知識を総動員して事務・経理をてつだっているのですが、いつも「これでいいの?」と考えてしまいます。 たとえば、請求書など大量に出すとき、切手を貼るのも手間ですよね。グリーティング切手というシール状の物を使っても失礼じゃ無いんでしょうか?普通の切手を使うにしても絵柄のある記念切手などを使ってもいんでしょうか? 他にも、注意した方がいいよ!という事があったら教えてほしいのです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10通以上ならば料金別納郵便、2000通以上ならば広告郵便、その他料金後納郵便、料金計器別納など、大量の郵便物を出す場合には切手を貼らなくても出せるサービスがいくつかあります。
その他の回答 (3)
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
10通以上、郵便局の窓口に持っていけば、「別納郵便」として、切手を貼らずに、一括払いして終わりにできます。
お礼
ありがとうございます。 10通からでも別納できるんですね。
ふつうの80円切手にもシール状のものありますよ。 ご案内などに記念切手は楽しいものがありますが、請求書は普通の切手でよろしいのではないでしょうか。 郵便物を出した出さないで混乱しないよう、送付簿(いつ、だれが、どこへ、なにを、いくらで送った)をつけて、切手の枚数とあわせるようにしてください。 領収書は大切にしてくださいね。お金出すときは控えが残る形の領収書を使ってください。領収書のないものは計上できませんから。 お金関係、仕訳を間違ってしまう場合もありますので、後で思い出しやすいよう、何に使ったお金かわかるよう摘要欄に詳しく書いておいたほうがいいですよ。
お礼
早速、ありがとうございます。 少人数でやっているので、一人一人が何役もやらなくてはいけないんですよ。忙しいときは混乱しそうでこわいです。領収の書き込みなどは後になって楽なので必ずするようにしています。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
別に切手は なんでもいいでしょう。 確か 30通とか 多い場合は、郵便局にもっていくと スタンプを貸してくれたと思います。 もしくは スタンプで押してくれたのかな? 何通あるのか わかんないけど、とりあえず郵便局にもっていくといいかもしれませんね。 また、スタンプを押す機械を貸してくれるかもしれません。 これは、料金をチャージし、チャージした分だけ スタンプが押せるような 機械です。
お礼
早い回答ありがとうございました。 郵便局に問い合わせてみます。
お礼
ありがとうございます。 参考にしてみます。知らずに手間をかけていることが他にもありそうです。