• ベストアンサー

親のことを考えると大学選びが…、親との相違で悩んでます。

文系の高校2年生です。 心理学に興味がありそちらの方向で大学を選んでいます。 良いと思った大学は、私立か遠くの大学です。 親の都合等を考えると早々に選択肢から消えてしまいます。 親のすすめる大学は国公立や通いやすさから 経済的に良好な点があるんですが、これといって腑に落ちません。 一番上で年子の妹や、小学生の妹もいますし、家計は裕福と言えません。 金銭的なことを話題に出されると 私立の大学や遠くの大学の話をうやむやにしてしまいます。 視野を少しでも変えたいです。 読んで思ったことでいいのでなにかしらコメントをください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.4

私は心理学の教員ではありませんが,おなじ系統の学部にいるお隣さんくらいに考えてください。 文系女子で心理学志望という人は多く,統計上はあなたの状況はありふれたものといえます。あなたが,すでにいくつか入門書も読んで勉強しており(実験心理学と臨床心理学の大別くらいは承知している),その大集団から抜きんでる実力や勉学意志をもつと自覚するなら別ですが,漠然と「カッコイイ」と志望しているだけなら再考の余地があります。 かなりきつい言い方でかわいそうだとは思いますが,面接試験などで「この人,心理学って何かわかってるの?」という人も少なくないのです。 ほかの分野で考えれば,たとえば, ・地元大学の医学部で精神医学をやろうとは思いませんか?(難関ですがいちばん就職には有利です) ・教育学部でも,専門とはしないまでも心理学を学ぶことは知っていますか?(その後で心理系大学院を受ける方法もありますし,断念するなら教員として就職できます) ・心理学と哲学にも共通する要素があることを知っていますか?(よく聞いてみると「そういう問題意識なら哲学のほうがいい」ということもあります。ただし就職には一般に不向きです。) ・都市工学の景観評価などでも心理的な問題が関わってくることを知っていますか?(人のココロを扱う分野は心理学だけではないのです。実学系は一般に就職に有利です) などなど。まだ時間はありますし,若い人には柔軟性があります。本当の情報を集める努力をしてみてはいかがですか。

kyizm
質問者

お礼

大学選考するには情報が偏っていました 心理学やってますよと大々的にだしている学科のところしか見ていませんでした 就職に有利かでないのかも検討しながら どこに進みたいのか親と相談しながら考えてみたいと思います こと細かなアドバイスありがとうございます

その他の回答 (3)

  • janjanja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.3

 一般論として、親の視点は学費と将来的に就職しやすいかの2点です。  正直、心理学が就職に有利とは思えません。また、私立だと学費が数十万円違うだろうし、遠くの大学だと下宿代などで年間100万円は違うでしょう。したがって、「心理学をやりたいから、私立や遠くで勉強したい」といっても、聞き耳を持たないでしょう。  どうしてもやりたければ、差額は自分で負担するしかないでしょう。学生の時にバイトして1ヶ月10万円近く稼ぐか(時給1000円でも1ヶ月100時間は働く必要あり)、奨学金を探してきて、卒業後に自分で返すかのどちらかでしょう。  親ばかりを頼っても、打ち出の小槌ではないので、無い物は出せません。どうしてもやりたければ、自分でなんとか考えるしかないです。

kyizm
質問者

お礼

いつまでも親の脛をかじっておんぶに抱っこされていようとは 思っていません とある国立大学の夜間コースは学費が半額で あまつ昼と同等の扱いをされるということを 話してみましたが 親としては夜間はいただけないと軽く反対されました 遠くの大学は寮があれば良いかなぁ…とぼやぼやしていました ともあれ双方納得いけるようにじっくり話していきたいと思います 回答ありがとうございます。

noname#110201
noname#110201
回答No.2

お金が無尽蔵にあるということはありえませんから、ご両親が出せない、とおっしゃるのなら、しようがないですね。 ただ、心理学というのはわりあいポピュラーな分野だと思うのですが、その近くの学校にはないのですか? あるいは、ある特定の先生のいる学校を狙っているのでしょうか。 また、漠然と心理学といってもものすごく範囲が広いですよ。 逆に言うと、心理学というのが表に出てこなくても、心理学の勉強がカリキュラムにはいっていることもあります。 いますぐ思いつく例では、教育学ですね。内容はよくしりませんが、青年心理学とか、児童心理学とか、行動心理学とかそういう勉強もするようになっているリキュラム表をみたことがあります。 まずは、通える学校の内容を調べて、自分が心理学で何を勉強したいのか、よく考えてみてはいかがですか? 案外、あたらずといえども遠からずというような学科があるかもしれません。

kyizm
質問者

お礼

心理学の世界が漠然としているのは重々承知です 応用心理学、人間科学、社会心理学あたりを勉強したいと思っています 祖父母の家が県外にあるのでそちらばかりに目がとらわれていました 今度は県内や隣県の近場を見てみたいと思います 回答ありがとうございます。

回答No.1

初めまして まだ高校2年ですよね。親とじっくり話してはいかがですか? もし心理学を勉強する理由で大学に入らなくてもいいと思います。 今から心理学の勉強をしてもいいと思いますよ。 図書館でもかよい独学で勉強してもいいと思います。 心理学を学び将来何をやるか決まっているなら親とじっくり話すべきです。きっと親にも伝わります。 そして今から新聞配達でもすれば私立にも通わせてくれると思います。 (1年間やればお金もたまると思います) そこまであなたが信念を持っているかということです。

kyizm
質問者

お礼

今思えばひとりで悶々と考えていました。 親との会話を少しばかり怠っていたと思います 心理学は学校の図書館で本を借りて読んでいます 難しくて途中挫折をしたものもありますが;; 将来は心理学を持ってカウンセラーに近しいことをやってみたいと思っています 親もそのことにはだいたい賛成してるみたいです 学校への通学を考えると新聞配達は厳しいので 長期休みを使ってバイトをしたいと思っています 回答ありがとうございました。