• ベストアンサー

強力・凶悪な生物の姿形に対する嫌悪感・恐怖感は全ての生物に共通した視覚的効果があるか?

たとえばスズメバチは恐ろしい姿形をしています。蛍光色のような真っ赤な頭、釣り上がったような黒い大きな目、見るからに強力そうな顎、危険・注意を喚起する縞模様の腹部、と「悪者を絵に描いたら・・・」「ヤ●ザを昆虫に例えたら・・・」といった恐怖の姿です。大方の人間はこれを見て恐怖を感じると思いますが、では彼らスズメバチが生きる昆虫界(もうちょい広げて彼らが生息する自然界)においてもあの姿形は「恐怖」「注意」「危険」を感じるサインとなりうるのでしょうか? もしそうなると彼らの捕食対象の生物(ミツバチなど)とわれわれ人間は同じ感覚を持っているといえて面白いのですが・・・  それともたまたま人間もスズメバチをみると恐怖感を感じるだけであって、世の中にはスズメバチのような姿形の生物を見ると「おいしそう」「かわいい」「ぎゅっと抱きしめたいほどいとおしい」「癒される」と思う生物もいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.3

何を恐ろしいと思うかは「文化」という「共同体の記憶」と、「体験」という「個人の記憶」によって決まります。あと、霊長類は蛇のようなにょろにょろとしたものを怖がるということがチンパンジーなどで観察され、霊長類は蛇を怖がる共通の遺伝情報がある、などと敷衍されたことがありますが、これは「得体の知れないもの一般からはとりあえず逃げる」という、動物に共通の行動です。「へび」「霊長類」に限定する意味はありません。ただ、黄色と黒の縞模様の警戒色は哺乳類や鳥類には有効です。虎の縞は別です。シマウマと同じ保護色です。ただこれも、哺乳類や鳥類が蜂の巣を襲うから蜂が縞模様になったのか、もともと縞模様の蜂がいたから哺乳類がそれを警戒するようになったのかは判りません。はちは哺乳類よりも先に地球にいましたが、琥珀に閉じ込められた化石時代の蜂には縞模様はまだ発見されていません。ハチクマというタカはその名のとおりクロスズメバチを見つけると追尾して地中の巣を見つけ、掘り出して幼虫やさなぎを食べます。大きな牙をむくのは哺乳類、爬虫類共通の威嚇サインですが、ばったも大きな歯をむき出しです。テントウムシの愛らしい水玉模様は、人間以外のたいていの生物にとってはグロテスクな模様です。初めはグロテスクだったバッタ怪人の一号仮面ライダーをすぐにかっこいいと思うようになったではありませんか。したがって、全生物に共通の「恐怖」を感じさせる顔かたちは、「今のところ」見つかっていません。

s_end
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.6

こんばんは。 スズメバチに似た擬態、あるいは、蛾の目玉紋。 これらはやはり、「○○は危険」という信号が、DNAに刷り込まれた結果だと思いますね。

s_end
質問者

お礼

ありがとうございました

  • gramin
  • ベストアンサー率36% (51/138)
回答No.5

多くの生物が同じような印象を持っていると思います。 はっきりと記憶に残りやすい外形をしていて、それに接したときに痛い思いをすると、もうそれに近づかないようにしますよね。 相手が蜂であれ、ヤ●ザであれ・・・。 蜂の仲間が黄色と黒のシマシマ模様をしていて、覚えやすく、それを怖いと思うのは、それが警告色(警戒色)だからです。 同じような仲間が、同じような形をしてその効果を高めているので、ミュラー型擬態といわれます。 参考URLを参考にしてください。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/mame/mame_1.htm, http://www.pteron-world.com/topics/ecology/mimicrymuller.html
s_end
質問者

お礼

ありがとうございました

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.4

例えば、 スズメハチの姿形をみて怖いと思うようになった後、スズメバチは怖い生物だよと学習したのか、 スズメバチは怖いものだよと学習した後、姿形をみて怖いと思うようになったたのか、 どちらが先か、それが問題な 気がします。

s_end
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#160321
noname#160321
回答No.2

そもそも人間の視覚と昆虫の視覚は全く異なるので、両者が同じものを見ているという前提は誤っています。 昆虫から見ると蜘蛛の巣は「花」に見える事が知られています。

s_end
質問者

お礼

ありがとうございました

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

それを見るものによります ムカデを見ると人は嫌悪感を催しますが鶏は先を争ってこれを食べます クマはスズメバチの巣を襲って幼虫を食べます 蜜蜂は襲われるからスズメバチと戦います スズメバチは人間を襲いません 巣を守ろうとして人間と戦っているだけです 私たちの子供頃はスズメバチに襲われることはありませんでした 逆に人間がスズメバチの巣を襲って蜂の子を食べたのです 巣を襲うときは危険ではありますが恐怖はありませんでした 蜂の領域に人間が侵入するようになってから人間が教われるようになったので怖いものと思い込んでいるだけでしょう 我が家にもスズメバチが来ますが刺されることはありません なぜなら人間はスズメバチの餌ではないのです 巣に手出しをしなければ教われることはありません

s_end
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A