- 締切済み
就職
今社会人の先輩方に質問です。 大学時代就職のために毎日勉強したりしていましたか? 公務員になるためには勉強しないといけないですし、かといって公務員一本じゃ厳しいでしょうし民間の勉強もしますよね? 勉強量が多すぎてなにからやればいいのか分かりません。 全く勉強せずに就職できて平凡に暮らしてる人もいますよね? 大学の勉強やバイトで精一杯でもう頭がパンク状態で、できれば就職のための勉強はしたくないです。 筆記試験なしでいける仕事ってどんなのがありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipi-goo
- ベストアンサー率33% (217/651)
No.2です。 まず適正試験と筆記試験は別物だと理解してくださいね。適正試験は何度も似たような試験を受ければ慣れで多少の点数アップは望めるにしても基本的に勉強をしてどうにかなるものではありません。 本当の筆記試験については、企業により様々であるので絶対的な事はいえませんが少なくとも私の知っている限りでは試験のある民間企業なんてマスコミ関係位しか知りません。 筆記試験のない会社を探すより、筆記試験のある会社を探すほうが大変なくらいだと思います。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
就職のための勉強なんてほとんど必要ありません。企業や業界研究くらいです。 筆記試験がある会社もありますが、大学の勉強ができているなら解けるような常識的な簡単な問題しか出ません。
お礼
ありがとうございます。 知り合いが1次試験(筆記)で数十社落ちてると聞いたので筆記は必ずあるものだと思っていました。 筆記がない会社ってのは調べて分かるものなのでしょうか。
- pipi-goo
- ベストアンサー率33% (217/651)
民間の場合は適正試験はあっても筆記試験なんて無い会社の方が多いと思いますけど。 まずは最低限そんな常識だけは勉強しなさい\(◎o◎)/! あとは勉強と言うよりも面接対策ですね。あなたがなぜその業界を選んだのか?その会社を選んだのか?なんて事に答えられる必要があります。答える自信があれば勉強しなくて良いです。
補足
ありがとうございます。 知り合いが1次試験(筆記)で数十社落ちてると聞いたので筆記は必ずあるものだと思っていました。
- ths01
- ベストアンサー率24% (25/102)
こんばんは。 貴方のなりたい仕事って何でしょう? そこが見つかってないから、無駄が出てくるんじゃないでしょうか? 公務員になりたいなら専願しよう!ぐらいの努力は必要でしょう。今のご時世、中途半端な勉強で受かるほど公務員は甘くありません。中には卒業後にバイトをしながら、何年もかけて試験を受ける方もいます。 企業就職するなら、別にSPIなどの勉強の話でしょうか? こちらは普通に大学まで進められているのであれば、普通に解ける問題です。 コツや考え方が身につけば、そんなに難しくありません。 でも、就職したい先の勉強は必要です。 闇雲に勉強しないで優先順位をはっきりさせ、有効な勉強をされてください。 ちなみに試験がない会社は普通にたくさんあります。
お礼
ありがとうございます。 考えても考えても自分がやりたい仕事というのが見つかりません。
お礼
ありがとうございます。 みんな筆記といっていたのは適正試験のことだったんですね まあエンピツ持って問題解くんですから筆記試験といってもいいような。 1次の適正試験で落ちたって声よく聞きますけど勉強をしてもどうにかなるものではないとはどういう意味ですか?