- ベストアンサー
就職のことで悩んでいます
私は今大学3年生です。6月から公務員試験合格を目指して日々勉強しています。しかし最近の本当の気持ちが分からなくなってきました。「自分は本当に公務員になりたいのか?公務員は長く働けるから・クビを怖れることが無いからと考えて目指しているだけではないか?」と考えるようになりました。大学入学時からインターネット関係やソフトウェアを作る企業に就職したいと考えていた自分が何故いきなり目指しだしたのか分からないのです。 更に、公務員試験用の講座も自分でお金を出して通っていますが、11月から親が家を出て行き一人になるため、生活費を自分で稼ぐ為にバイトも増やさなければならず、とても試験勉強には打ち込めそうにないです。公務員試験の勉強+普通の就職活動+バイトとしていたら、結局どこかで中途半端になると思います。 色々一人で考えていたらPCのメールチェックも就職本を読むのも嫌になってしまい、なんでもないのに涙が止まらなくなります。こういう場合、やはり一度始めた以上官民両方頑張ってみるべきでしょうか?それとも今一度自分で考えてみるために何かリフレッシュしたほうがいいんでしょうか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
官民双方の就職活動経験者です。どちらの道に進むべきか、という事に関しては私にはお答え致しかねます(それに答えるに質問文だけでは甚だ情報不足です)がその他の質問にお答えします。 >バイトも増やさなければならず、とても試験勉強には打ち込めそうにないです。 国家一種やそれに順ずるレベルでなければ(人によっては国一でも)公務員試験は独学で充分合格できると思います。資金的に余裕がないのであれば予備校を辞める事も視野に入れてはどうでしょうか? >やはり一度始めた以上官民両方頑張ってみるべきでしょうか? 現在の就職活動の進捗状況(特に公務員試験の勉強進度)と来年の春季からの忙しさやストレスに質問者様が耐え切れるかどうかによりますが、余程の自信がなければ本気で二兎を追うのは辞めたほうがいいでしょう。一兎を追って余力があればもう一兎にも色気を出すくらいで丁度いいと思います。 それと“やはり一度始めた以上”ということにそこまでこだわる必要は無いと思います。退くことも勇気です。最悪、必要なら公務員試験の受験を放棄するくらいの気概は必要でしょう、今納得のいく選択をすることにはそれだけの価値があります。 >何かリフレッシュしたほうがいいんでしょうか? これは完全に質問者様の性格によります、うまく気持ちの切り替えができるなら是非そうすべきです。しかし私は就職活動のストレスから始めは一週間のつもりが卒業までリフレッシュし続けてしまった友人を何人か知っています。 ああ、それと幾つかの学部を除いて短大・大学は職業訓練校などではないので(どういう授業をやるのかすら知らないとこういう頓珍漢な発想が出てくるのかもしれませんねw)気にしないほうが良いですよ。
その他の回答 (3)
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
追記: 同じ学部から就職した先輩・公務員になった先輩を訊ねて、ヒントを得る事もお忘れなく。 多分、全てを0から自力で情報収集しようとするから、余計に参るんではと思います。 公務員の場合、色んな人間と接する仕事なので、精神的にタフじゃないと、続かないと思います。 今泣いてる状態ならば、民間で自分の得意分野を活かす事も考えてみては? 銭湯お薦めです。手軽にリフレッシュする習慣をつけましょう。 友達同士で情報交換なども、手軽な気分転換になるのでは? そういえば、公務員試験に限定ではなく、半民営団体の求人も、おもしろいかもしれません。
お礼
追記のほうにもお礼を述べさせていただきます。 >全てを0から自力で情報収集しようとするから、余計に参るんでは~ まさにそうしてしまっていました。気をつけます。 銭湯も家の近所にあるので時間があれば行ってみようと思います。 半民営団体は当初から視野に入れていたので今もエントリーしてみています。 頑張ります。ありがとうございました。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
今の中学・高校の先生って、進路相談にのってくれない世の中なんでしょうか? 私の出身県は、公務員志望の子には、進学高じゃなくて、公立商業科を薦めてたようで、商業科の進学コースや情報処理コースに入って、じっくり公務員試験対策の授業が有ったんですけど・・・ 高校で普通科を選んだ時点で、メーカー就職を目指してるって暗黙の了解じゃないのかい? 不思議なんですが、高校で普通科に進んだ子って、親も子も、大学や短大が職業訓練校なんだっていう、重大な発想に欠けて、大学出てから専門に入ったり、無駄な事をしてるご家庭が多い様な・・・汗 大学は趣味で勉強する場ではなく、就職する際の専門性を築く場で有ると思うのですが・・・ 私の世代の少女マンガには、 「大学や短大行って遊ぶさ~☆」って台詞がお決まりでしたけど、 「普通科高校で遊んでるのに、更に大学で遊ぶの?」 と、商業科出て18で就職した私には、未だに理解出来ない言葉です。 言葉としてはカッコイイ響きなんだけんど、7年間も遊ぶってアンタ・・・人間終わってるじゃん! みたいな、砂がザラついた違和感が有ります。 挫折は早いうちに体験しておいたほうが良いし、メーカー狙ってみたら? メーカーがダメならいくらでも、公務員試験を目指すという理由で、卒業後遊べますし。
お礼
参考になりました。 回答ありがとうございました。
- asdfasdfzx
- ベストアンサー率22% (17/76)
>インターネット関係...何故いきなり目指しだしたのか分からないのです。 IT関係の勉強をしなかったらじゃないですか? 資格や何個か言語などを学んでいればその方向に行きたくなると思います。 >官民両方頑張ってみるべきでしょうか? 公務員か民間どちらかにすべきではないですか? あと厳しいですが、少し目を通しておくといいと思います。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/858527.html 一見過激な発言ですが、私はある意味優しいと思っています。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり自分の中で整理がついていないとどうしようもないですね。少し考えてみます。参考URLも拝見させていただきました。本当に当たり前のことが書かれていますが、参考になりました。
補足
すいません、上の質問のところに書くべき文章が消えていました。 IT関係の勉強はしてきました。独学でやってみたり、その手のことに詳しい教授にお話を聞いたりしてきました。ちなみにその方向に行きたいという気持ちは消えていません。消えてないけど目指しだした、といったほうが良いかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。「どちらを選ぶか」は私自身が決めなくちゃいけないことなので、それは頑張って決めたいと思います。試験も独学で合格する可能性があると言われるとそれは心強いです。しかし私自身ストレスが溜まるとどうなるかわからないのでやはり二兎追うのは止めようと思っています。公務員だけが全てでは無い、と割り切ってみようと思います。「退く事も勇気」という言葉でなんだか少しホッとしたような気がします。本当にありがとうございました。