• 締切済み

会社の悪徳な労務管理を通報したいのですが・・・

初めて質問させていただきます。 私は今の会社(飲食業)に勤めて1年の社会人なのですが、会社の労務管理があまりにひどいのです。 まず、うちの会社は店舗に置いてあるパソコンでタイムカードを管理しているのですが、一日の労働時間は12~13時間が当たり前。ですが、その労働時間によって1日2時間ほどの休憩時間が自動的にマイナスされます。 そのぶん休憩しろとは言われますが、ほとんどの従業員がそれだけの休憩を取れていないことは明らかなのです・・・ この仕組みに問題はないのでしょうか? 又、月200時間越えは当たり前(強制的に休憩を引かれた上)、先月は240時間働いていました・・・ 公休は5日あったとはいえ、この労働時間は違法ではないですか? 実際、労務管理局の方に通報したいと考えていますが、私の判断が正しいのかどうか?どうやって通報すればよいのか? 教えていただきたく質問させていただきました。 お返事お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

休憩時間をちゃんとみんな休めばお店が回らなくなり、人員補充をしなくてはいけなくなるのでは無いですか? 自分たちで勝手にサービスで働いていて問題があるというのもおかしな話しに聞こえます。 今のままだと訴えても、経営者側は休めといっているのに本人たちが休んでくれないんだといわれるだけです。 また、今の飲食は人員を増やしたくても募集がなく増やせないというお店も多いので、そういう事情で人が少ないのなら後輩などをバイトでも良いから誘って人員を増やすというのも一つの手です。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

飲食店勤務の経験がありますが、ミもフタもない言い方をすれば、そういうのが横行している業界ではあります。しかしね、はっきりいえばそういう話は飲食業に限らずどこの業界でもある話です。 時間通りにきっちり管理してある勤務を望むなら、意外に思うかもしれませんが派遣で働くのがいちばんいいです。派遣社員というのは誰もが忠誠心なんてのはありゃしませんから契約に違反していたり労働法に違反していたら容赦なく労基署に訴えます。 しかし一方、派遣会社も法律の抜け穴を利用したり、あるいは今般の不況のように人員調整が必要な場面では真っ先に切られたり、あるいはキャリアアップで昇給なんてのがほとんど見込めなかったりします。 さて、あなたのお店でもし労基署の指導が入り、違法労働はイカンとなったとします。休憩が2時間と決まっていたらどんな理由があっても休憩をとらなければならいとします。もし、急に大人数のお客さんが来て現場がてんてこ舞いしたとしても「今は休憩時間ですから」と休憩中の人がテコでも動かなかったとしたらあなたはそれでもいいですか? 長時間労働がおかしいなら、時間通りに退勤させたり、出勤時間を遅らせたりしなければなりません。「この日のこの時間、とてつもなくお客さんが入る」ということが分かっていたとしても、人員を増やしておくのは禁じられるわけです。それで、あなたの店はちゃんと回りますか? 飲食業を始めとしたサービス業は、やはりお客さんの都合が優先される仕事です。これは飲食業に限ったことではありません。事務仕事なら、「今日中にこれだけやればいい」というのが事前に分かり、その通りに処理することはさほど難しくはありません。しかし、サービス業は都合によってお客さんが増えたり減ったりします。理想をいえば閑散期に人を減らし繁忙期に人を増やすことで、なるべくシフトもそうなるように作られていると思いますが、とはいえそれがバランスよく成立することそのものがマレです。 あなたももう少し仕事を任されるようになって、シフトを作るようになれば「なぜこんな違法労働をしなければならないのか」を実感することでしょう。その一番の解決方法はあなた自身がマネージャーになったときにそういったお店を作ることだと思います。 なお、こういうときに「どうしても不満なら退職しかない」という選択肢があります。そのことそのものを否定しませんが、あくまで個人的意見ですが、ひどい労働環境でも3年我慢できない奴は基本的に使い物になりません。俗に「3年勤めればキャリアとして認められる」といわれますが、それは本当です。体を壊さない限りは、最低3年勤めることを薦めます。 蛇足・飲食業は体育会系ですから、ある程度長年勤めると面倒な仕事は若手に押し付けて自分は楽ができるようにはなります。今はあなたは「修業の時期」なので苦労しなけりゃならないのです。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

飲食業に限らず、接客業とは、お客様の動向によって、休憩も勤務も、時間の区切りなんて最初から無いのです。現場をよく理解しないままの就職だったから、悪徳な労務管理なんて表題を書きましたが、このようなお店だから人員の補充があったのです。休憩時間がきちんとしてるようなお店は、逆に潰れかかってるお店といえます。 タイムカードは、勤務に入るとき、休憩に入る時など、頻繁に打刻されるのが正しい打刻の仕方です。 違法かどうかは、あなた自身が記録をとり、会社の計算と、どう違うか確認を取られてから言いましょう。憶測だけで判断し、皆さんに問いかけても、誰もあなたの意見に賛成してくれません。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

大手ファストフードチェーンなど、客がいなくなるとすぐ「休憩」を取らされたりしますね。 タイムカードのデータを改ざんされて実働時間を減らされたりして、マクドナルドの裁判など氷山の一角だと思います。 私は以前勤めていたところでは残業(残業時間だけ)が160~180時間でした。 当然土日も休めませんでした。 その分給料は、毎月がボーナスみたいだったですが。 結局は労働環境と給料のバランスだと思います。 それが気にくわなければやめるか、会社と交渉するか、労働基準監督署に訴えるかですね。

yutya220
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱりそういうことが普通にある業界なんですね・・・ 月に何時間以上働くと強制的に健康診断を受けさせられるなど、自ら労働時間をタイムカードでコントロールしなければいけない仕組みになっているんです。。。 給料が見合っていれば仕方ないかなとも思えるのですが、そうでもなく・・・実際の肩書きとは裏腹に店長業務をやらされたり、仕事量と給料が見合わないのも事実です。 参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A