• ベストアンサー

インターネットで「ピペド」という言葉を見かけます

インターネット上で、生物学を学んでいる人に対してピペドという揶揄を見かけます。 この言葉の詳しい意味が分かりません。具体的にどのような人に対して使用する言葉なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hjke333
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

生命科学の中で特に「細胞生物学」や「分子生物学」など研究している博士やポスドクを馬鹿にする言葉です。 語源は、ピペット土方またはピペット奴隷です。 生命科学の分野は「21世紀はバイオの時代」といわれながらも実際は就職が厳しい状況にあります。また、博士進学者に対するアカデミックポストもあまっておらず、企業も採用をしないためポスドクになる人が少なくありません。 そのような中でも、物理学や工学など他分野と違い数理的な要素を余り使わずひたすら体力勝負であるために、学問上の発展が少なく他分野との融合にも生命科学の研究者は積極的ではありません。 このような背景の中、「ねるねるねるね」などとも馬鹿にされます。 事実として、アメリカなどではテクニシャンをワーキングプアの解決策として利用しています。作業そのものは誰でも出来るものです。

その他の回答 (1)

  • SERAPH777
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

これで良いのでしょうか。 参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89

関連するQ&A