• 締切済み

睡眠時の夢の内容を覚えている・夢を見たことを覚えている

以下の私が経験した事象について、科学的(心理学的・医学的・生理学的観点などから)にご説明いただければと思います。 また、経験的に「あ、私もそういうことがある」という方も、どのような状況か教えていただければと思います。 ■夢を見たときの状況 ・たいてい夢は見ない(しかし、「実際は見ていたけど起きる瞬間までに見ていた内容も、夢を見たということ自体も忘れている」のかも知れない) ・ただし、時折夢を見る。そして、夢の内容も、見たということ自体も覚えていることもある。見たということ自体を覚えているのは、夢の内容を覚えているのだから当然と言えば当然ですが、睡眠中に以下のような経験があります。  →見たということ自体を覚えていることについて、まだ起きていないとき(睡眠中)、「あ、夢だったのか。でも、内容が面白いので覚えておこう。」と睡眠中に思考(?)することもできる。時には、1回の睡眠中に複数の夢を見て、それぞれの夢を見たあと(でも、まだ睡眠中)、「たくさん夢を見たなあ」とかを覚えていることもある。そして、目が覚めたあと、家族に「たくさん夢を見た」とい事象、いくつかの「夢の話の内容」、「夢を見たあと(でもまだ睡眠中)、起きた後、家族に伝えるために覚えておこうとしたこと」と睡眠中に試みたこと、も伝えることができる場合があります。  →夢の内容が、とても興味深いと感じたとき、「今すぐ起きてメモしたい」として、起きようと試みることがあります。途中まで進む(起きあがってドアに手をかけるとか)のですが、結局それは夢の中の行動だったということがあります。何度か試みると、実際に目が覚めて起き上がれることもあります。ただ、起きても面倒なのでメモなどしませんが・・・ ■聞きたいこと (1)上記の「『さっきのは夢だった』ということを、睡眠中に気づく」ということは、ありえるのでしょうか。 (2)睡眠中に思考や意思決定(「覚えておこう」とか「いま、起きたい」とか)はできる(できている)のでしょうか。

みんなの回答

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.5

(1)(2)共にうん。 200Xリサーチという番組でどこかの民族は夢の見方をコントロールする。と言っていました。 私もコントロールまではいきませんが、夢を見ている自分を見ている自分(時にはその自分を見ている自分まで)や、横に立って夢の内容を解説している自分がいる事もあります。 ある意味第三者的な意識で夢を見ているという事です。 覚えておこう。をやると本当に起きた後にもしっかり記憶が残っているのでこれは大事な夢だなと思ったときは無意識的にやります。必要ない夢の時はやりませんけどね。

回答No.4

明晰夢の話ですね。明晰夢とは睡眠中に夢見ていると自覚することです。 明晰夢研究の第一人者であるラバージは1000以上の明晰夢を記録しています(「明晰夢」という本がでています。) 以前私もこれにこっていて,60ほど明晰夢日記をつけたことがあります。 ラバージは明晰夢を見る技法を本に書いていますが,それより大事なのは「明晰夢を見よう」と思う気持ちです。 これだけで月に1~3個の明晰夢は見ることができるようになります。 (2)の質問ですが,まだやったことがないのでわかりません。 ただ明晰夢を見続けようという意志ならある程度成功することは私も確認しています。

  • flyter
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.3

No2です。 なかなか面白い考察ですね。 専門家ではないので答えがわからないのが残念ですが…。 私も夢の中でアレコレ考えて行動することありますが、目が覚めて夢を振り替えると「なんであそこでその選択?ハチャメチャだなあ^^;」と思うことありますね。 とか考えていくと、例えば嬉しい夢を見て「嬉しい」とか、悲しい・楽しい・怒りなどの感情が起こるのも、現実の私の感情なのかなんだかわからなくなってきますね。 ハチャメチャなのが楽しい夢だから、あえて夢に任せてます。 今後見る夢が楽しみになってきました^^。

hanaponx
質問者

お礼

わたしの夢もめちゃくちゃです。 せっかくいろいろ考えても、ストーリーとして大して意味はないです。そこが夢といえば夢らしいのですが。

  • flyter
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.2

専門家ではありません。 私も似た経験あります。夢って面白いので大好きです^^。 私は実際、枕元にノートを置いて夢日記を付けていたこともありますよ^^;。 夢を見ながら「あー、コレ夢だ。この先どうなるのかなぁ」と思ったりします。 だけど今のところ、<夢を思い通りに動かす>ことは出来ていません。

hanaponx
質問者

お礼

ありがとうございます。 flyterさんの「夢を思い通りに動かす」という言葉で、別の経験を思い出しました。 ・夢を見ている最中にも、何か思考や意思決定をしたような感覚がある夢がある。たとえば、「何者かの追っ手から逃げなくてはならない」系の夢(ほとんど見ませんが。見てる最中はドキドキものです・・・)で、必死に逃げおおせる手を考えたりしたことがあります。発車間際の電車に飛び乗ろうと考えたり(夢を見てる最中に考えている?)。 こういうのは、本当に夢を見つつ考えているのか、逃げる手段を考えたということも含めてひとつの夢のストーリーなのか、疑問になってきました。

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.1

科学的にはわかりませんが私は良く夢を見ます。ということはあまり熟睡できていないのでしょうね。 >(1)「『さっきのは夢だった』ということを、睡眠中に気づく」ということは、ありえるのでしょうか。 一度の経験しか覚えていませんが、夢で家が火事になった時に、タンスにお金や通帳を取りに行こうとして「あっ!これ夢だから逃げなくてもいいや」と逃げなかったことがありました。子供の頃です。 (2)睡眠中に思考や意思決定(「覚えておこう」とか「いま、起きたい」とか)はできる(できている)のでしょうか。 かなり浅い眠りの時はできるのではないでしょうか?私も面白い夢が多いので起きてすぐメモしようと何度か思いましたが、起きてみると大して面白くもなくストーリーがめちゃくちゃな為、一度も書いていません。

hanaponx
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしも、「夢は熟睡時は見ない」と聞いたことがあります。 夢であることを睡眠中に気づいたことがあるんですね。私は、何度かあります。 「(とても体が重いけど)とにかく起きれた」と思ったら、まだ眠っていた(ので、今度こそ起きようと試みる、というのを繰り返す)ということが、時折あります。

関連するQ&A