• 締切済み

ヘアリーベッチで稲作

今年、実験的に、ヘアリーベッチを鋤き込んだあとに田植えをしてみるつもりです。 肥料代の節約と、抑草効果を期待してのことです。 去年の稲刈り後に種を撒き、現在草丈が20~30cmくらいです。 鋤きこむ前に1m2当りの重量を測るつもりですが、チッソ成分はどれくらいで計算したらよいのでしょうか? また、田植えの2週間くらい前に鋤き込んだら良いでしょうか? その他、注意点などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.2

以下の研究報告があります ヘアリーベッチすき込みによる水稲の環境保全型栽培法 ベッチの5月初旬での乾物生産量は400-800kg/10a、窒素含有率は3.1%であり、 窒素無機化率は60%であるので(文献値)、窒素供給力は、約7-15kg/10aと推定した。 http://www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_kinki/h13/kinki01021 ただ気になるのは ヘアリーベッチに含まれる植物生長阻害物質シアナミドの発見 http://www.niaes.affrc.go.jp/rplan/niaesnews/news05806.pdf というののあります。 ヘアリーベッチは他の植物の抑制作用もあるので遊休農地対策によく使われています。

noname#29601
質問者

お礼

ありがとうございます 窒素含有率が3.1%というのは乾燥状態のことでしょうか 出来れば刈り取ってすぐの状態の窒素含有率を知りたいです ヘアリーベッチに抑草効果があるのはシアナミドの効果もありそうですね? シアナミドが石灰窒素の成分だとは知りませんでした 近所では、田んぼが真っ白になるほど石灰窒素を撒く人がいます でも、成長が阻害されているような感じはありません ヘアリーベッチでの稲作でも、慣行栽培とほぼ同じ収量があるような実験結果が出ているようです 実は遊休地(転作で作付けできない田んぼ)にもヘアリーベッチを撒いています 1年間そのままにして、どのようになるのか見てみるつもりです

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/362)
回答No.1

マメ科類の窒素委譲量について、クロバー類で調べられた結果によると、 年間に10aあたり1.6kgだったように記憶しています。 鋤き込みにあたっての注意点については、「ヘアリーベッチ」と 検索すると、色々出てきますので参照されてはいかがでしょうか。

noname#29601
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろ調べてみます