- 締切済み
いのちのスープについて
辰巳芳子さんのいのちのスープというのが、最近のNHKの朝の時間に放送されたのですが、干しシイタケを主材料にしたスープや玉ねぎを煮込んで梅干しだかを加えるレシピが出ていたように思いますが、ご存じの方いらっしゃいますか。ぜひ教えてください。 それから、インターネットでこの項目を調べると「スープ」と言いながら、殆ど固形で、これでは煮物じゃないと思えるようなのが載っています。 私の感覚では液体やどろっとした状態が半分以上を占めたものをスープと思っていますが、煮物に等しいようなものまでスープというのですか。私の認識は違っていますか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
No1のGlestherです。 日本人の感覚では、肉じゃがは煮物だと思いますが、肉じゃがでも汁がたっぷりあれば、欧米人はSoupと言うと思います。 むしろ、肉じゃがの汁の部分は肉や野菜から出汁が出ているので、まさにSoupだと思います。 日本人と現地人の感覚が違うものはいっぱいありますね。 カレーも、日本では野菜や肉が入ったこげ茶色のものしかないですが、インドやパキスタンに行くと、何十種類もある、というか、向こうの料理はすべたがカレーなんですね。 フォンデュも日本ではチーズフォンデュしかポピュラーでは無いですが、スイスではスープフォンデュやオイルフォンデュなどたくさんの種類があります。暖めた液に串に刺した野菜や肉をつけながら食べるもののことをフォンデュと言いますね。 スープも同じで、日本人の感覚で、さらっとした液体だけがスープではなくて、中国でもドイツでもフランスでも色々なスープがあります。 具沢山の、日本で言えば煮物みたいなスープは多いですよ。 私はドイツに住んでいて色々食べました(*^^) あ、そうそう、スープを「飲み物」だと思っているのは間違いです。 あれは、食べ物ですからね。ですからレストランのメニューにも飲み物のコーナーではなく食べ物のコーナーに書かれているし、飲み物ではなく食べ物なので、音を立てるとお行儀が悪いのですよ。 スープを飲み物と勘違いしていると、具沢山のスープやサラサラではないスープはおかしいと[思うかも知れないですね。
- marinesfun
- ベストアンサー率36% (102/280)
こんにちは。 こちらでしょうか? 干ししいたけのスープ http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2856_%E5%B9%B2%E3%81%97%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97.html 野菜のコンソメ http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2857_%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%A1.html おまけで・・・ にんじんのポタージュ http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2853_%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5.html クレソンのポタージュ http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2855_%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5.html
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
↓この本に載っていますよ。 http://www.bk1.jp/product/02479382 soupは、元々、汁、出汁のことです。 具はあっても無くても、野菜・肉・魚介類から出汁をとれば、それはスープと言えます。 具の形がなくなるまで煮込まないといけないとか、濾さないといけないという定義は無いと思います。 ドイツでは、具がどろどろになるくらいまで煮込んだスープを、「Gulasch supe=煮込んだスープ」と言って、わざわざ区別しています。
お礼
ありがとうございました。 スープのもともとの意味が汁、出汁ということなら私の考えはまちがっていないということですよね。 人によって多少の定義はちがったにしても、際限なく広げて解釈すると、肉じゃがも汁が出るからスープになってしまっておかしいです。 いのちのスープのインターネットを見るとどうもスープらしいものがちっともなくて、煮物の一種としか思えないようなレシピばかりです。 命の食卓の本はまだ見ていないので分かりませんが。