• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年60歳の主人の年金にかかる税金?)

今年60歳の主人の年金について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 今年主人が60歳になり、年金にかかる税金や再就職による年金の減額について知りたい
  • 私は国民年金第三被保険者であり、主人の失業による免除申請をしていますが、再就職して第三被保険者に戻ることはできるのか心配です
  • 住宅ローンが80歳まであり、急な解雇で予定が狂っているため、不安があります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

ナンバー1です。 すいません、訂正です。 再就職後の給料プラス、再就職以前1年間のボーナスの12分の1、 プラス、受給年金額(月額換算なので、71600円)が、 28万円を超えると超えた額の5割が、年金カットです。 従って、28万円-71600円=208400円以上の給料 だと、超えた分の半分が年金カットです。 25万円の給料だと、25万+71600円=321600円。 (321600円ー280000円)÷2=20800円カット。 65歳以降は28万が48万になります。 60歳以降も48万にして欲しいものですね。 それでも、厚生年金の会社の方が、給料、安定性 あなたが扶養で、受ける恩恵などで、有利ですね。

ribe
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。修正の回答をありがとうございました。 給料20万なら年金は減らされないといっても よく考えると、税込みの20万で、社会保険や税金分を引いてない20万ですよね・・・ 手取りで28万というわけにはいかないんですねえ・・ よく分かりました。ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • aghpw808
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.3

国民年金の第3号被保険者になれるのは、 旦那さんが勤務先で厚生年金に加入していることが条件です。 (もちろん、健康保険で奥さんが扶養に入っていることも要件です) したがって、嘱託でも正社員とほとんど変わらない勤務体系で就労する 必要があります。 年金額のカットについてはすでに下の方で回答されている方がおられますので省略します。

ribe
質問者

お礼

かいとうをお寄せいただいてありがとうございました。 主人が六十歳になった後の、2年間が問題ですね。 今色々就職活動をしていますが、難しいようです。今は夫婦とも 国民年金を免除の申請をしています。 ありがとうございました

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.1

ご主人が60才からもらえるのは、特別支給厚生年金です。 65才からは、これに基礎年金相当の約79万円(年間) が加算されます。 あなたの、年金状態が不明ですが、65才からは満額の79万円、 と想像します。会社勤め(厚生年金適用)の経験が1年以上、 あればあなたも、60才から厚生年金分が、もらえます。 (1) 65歳までは108万円以下は非課税。 65歳以上は158万円以下は非課税。 従って、60まで非課税で、65から少し課税。 (2) 年金が減らされるのは、再就職で厚生年金加入で、仕事している場合。 厚生年金未加入の仕事なら、年金減額はありません。 再就職後の給料プラス、再就職以前1年間のボーナスの12分の1、 が28万円を超えたら、超えた分の5割の年金カットされる。 たとえば、再就職で30万の給料、直前1年間(前の会社の)、 ボーナスが120万円。 30+10=40万円。 40-28=12万円。 12万円の5割で6万円が年金カット額。 (3) 第3号はご主人が厚生年金の被保険者の場合です。 ご主人が厚生年金の被保険者だと、同時に健康保険も 国民健保以外(組合健保か協会けんぽ)の被保険者です。 すると、あなたは、扶養対象になり、ご主人の保険料は、 変らずに、あなたは、国民年金、健康保険の被保険者です。 いわゆる、サラリーマンの妻の特権です。 毎月の国民年金保険料14600円、国民健康保険料は、はらわないで、恩恵が受けられるわけ。 (あなたの、収入が130万円以下の場合)。 40年以上厚生年金でしたら、再就職は、厚生年金の、 あるなしは、こだわる必要はありません。 夫婦の年金の、損得金額は、ほとんど変わりません。 まず、安定した仕事の確保です。

ribe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問が、紛らわしい書き方だったので、妻の私への回答になっていますが、主人の年金の税金の事の質問だったのです。 私のこと(3)の、主人が再就職してからの、第三号には、主人が厚生年金を掛けてなければ、なれないのかどうかが、知りたかっただけなんです。 (1)は、金に直接課税されるかどうかを、知りたかったのです。確定申告をしないと戻ってこないのかどうか? (2)はよく分かりました、ありがとうございました。ボーナスはありませんでしたし、再就職して28万以上の給料はたぶん無いと思いますので、減らされることは無いのが分かってほっとしました。有りがとうございました

関連するQ&A