- 締切済み
今年の収入が120万程度になりそうなのですが。。。
今年に入ってから勤め先が倒産し、 その後は失業保険で過ごしておりました。 そして、7月末から勤めだしたのですが、 今年の給料収入を概算で計算したところ、 120万程度になりそうです。(失業保険の支給額は含めてません) 私は未婚で親の扶養にも入っておりません。 (同居で世帯分離しております。) そこで、低所得なので何か控除などができるのかな?と思い質問させていただきました。 現在税金は、1月~6月は保険は任意継続で組合保険に加入しており、就職後は勤め先の保険に切り替えました。 年金は1月~6月までを全額免除で7月から厚生年金に加入。 市民税は支払っております。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3
- chisaizumi
- ベストアンサー率25% (71/281)
回答No.2
- umekiri
- ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 >自覚されておられないでしょうが No.2の方にお教えいただけたので、認識し自覚しております。 ありがとうございます。 >将来の年金額も増えることになります はい。ずばりその支払いをしたい為に、なにか減税や還付などできないものかと考えての質問でした。 No.2さんにお教えいただいたことで、対応ができそうです。 >健康保険や年金の負担は「保険料」であって「税金」ではありませんが? ご指摘ありがとうございました。